20年前 中学生「オタクです」 周り「オタクだ!異常者だ!!弱者だ!!叩け!!叩け!!叩け!!叩かれるのがいやならアニメやゲームを卒業して真っ当な人になれ!!!!」 マジこんな感じでしたわ
プラモはな…いいぞ…! 副作用もない…!肉体的な依存症もない…!
嫁にさ、「今はガンプラが品薄で、いまや貴重なアイテムなんだ。この部屋にある在庫は宝の山なんだ。積みは罪じゃないんだ。備蓄なんだ。」と言ったらさ、「よく知らんが、プラモって作らないで持ってても嬉しいもんじゃないでしょ?」と返ってきました あいつムルタ・アズラエルみたなこと言う…
娘とダクソしてますがプレイ中に娘から「なんで刺すの~?」と聞かれ、素直にぶっ殺す為とか答えられるはずもなく、「ねんねさせるため」と苦しまぎれに言ったら、俺が敵を倒すたびに「ねんね!ねんね!」と娘が言うようになって、やっべーこれチャッピーじゃん…てなってます
富野監督ほどの人が「希望の仕事なんてないよ、与えられた目の前の仕事を懸命にこなしなさいよ」って言ってくれてさ、スッゲー心が軽くなったぜ なんかこう、世の中に蔓延する「理想のキャリアプランを実行できぬものは無能」という風潮にすっげー息苦しさを感じてたからさ…
宇宙世紀という煮詰まってどうしようもなくなった世界を一旦やめて完全別の世界でガンダムやります!を一発目で完璧に成功させて、ウイング、X、SEED、ダブルオー、AGE、鉄血、水星の魔女と続く道を築いた偉大なる作品があるらしいな
ワンフェスで一生懸命ごみ作っても売れるわけないだろ的なツイートがあってさぁ… 確かに技術力の差はあるだろうけど、みんな自分の思いを形にしようと足掻いてる、誰もごみを作ってるつもりはないよ そういう風に言うなら、アマチュアガレキって文化から離れた方がいいよ
見てくれよ 「絶対普通には作らない、誰もやらない、奇をてらったことをしないと気が済まない」という拗らせオタクの精神が形になったかのようなRGエヴァの作品たちをよ!!
田舎の中学だったけど保守的なのかなんなのか知らないけどマジで酷かったぜ? オタクに人権なし、スポーツ部のエースでさえオタク趣味はこそこそやらないと人権をはく奪される勢い 冗談抜きでマジで
これで…いい…
世間的には「あのダークソウルやエルデンリングのフロムソフトウェアが放つメカカスタマイズ・アクションゲーム!!」て認識なのは知ってるけど、俺の中でフロムさんはACの会社なので「長らくダークファンタジーにはまってた彼がACに帰ってきた~!」くらいの歪んだ認識をしておるんだよ
武装は左右の腕武器と肩武器 フレームは頭部、コア、腕部、脚部 内装はジェネレーター、FCS、ブースター で、最後のEXPANSION(拡張)…てなんぞ??? とりあえずラジエーターが無くて安心したぜ!!!!!なあ!!?そう思うだろ??あんたも!!!!
フロムの偉い人「ACらしさとは…なんだと思う?」 フロム社員「はいはい!中毒者だと思います!いっそ今作初登場の物質で薬漬になったモブとかどうですか!!?」 フロムの偉い人「!!?〜ッ…!採用…!!!」 て会議があったってことでしょ?大丈夫?
俺をACファンで「別に闘争なんて求めてねぇよ!」とか言ってたけど 「新作発売したらまた…昔みてーに労働者ぶっ殺してぇなあ…!」 「一般車両…踏みつぶしていいんスかァ…!?」 「債権者…強化手術(とば)してええのか!?」 みたいな感じなのであんま否定はできないことに気付いた…
RGエヴァンゲリオン四号機、完成しました アスイさんからラピッドボーラー作ってほしいと言われたのでラピッドボーラー装備仕様です まずはキャリー状態
「そんな事なかったよ」と言う人達は素直にその幸運に感謝しましょうね〜
フロムソフトウェア様よりBFF047ANの許諾がいただけました、ありがとうございます 値段は33000円と高額になりますが、よろしくお願いします。 #WF2022S
まってくれ、今月26日でVから10年経つってコト!? twitter.com/daily_core/sta…
フロム「人が活き活きしてる背景作るのめんどくさいなり…せや!人がいなくなればええんや!」 という理由で僕が大好きな退廃的な世界観が作られてたとか、どういう気持ちでいればいいかわからないの
自作ファラクトの頭部とプラモと比較 解釈の違いってやつかあ?
あああああああクイックターンだああああ!!!!! うれしいいい!!!!!
新兵器に為す術もなくやられてひん死の重傷を負った伝説的な傭兵が、流れ着いた落ち目の村で命を救ってもらい、その恩を返すべくかつて自分を殺しかけた新兵器に乗り、その身を危険と苦痛にさらしながら村のために戦う 4はあらすじからとっても少年漫画的でしっかり作りこまれて激熱なんよ
こいつプラモ化しなかったら俺作るわ 一目惚れしたわ
新しいアーマードコアのサイズがどうたらみたいな話を見ました 背負ってるコンテナが我々の世界のコンテナと同じサイズなら高さは約2.6mです だいたいコンテナ4.5個分の高さがあるみたいですから2.5m×4.5個=11.7mってことになります サイズもとに戻ったな(確信)
踊るネクストAC