「頑張らなくてもいいよ」とは言ってないのが味噌なんだよなぁ 良いか悪いかとか考えず遮二無二やれ!て激励は、食いしばりながら日々を生きている人たちには最高の賛辞になるのでは?って感じ
富野監督ほどの人が「希望の仕事なんてないよ、与えられた目の前の仕事を懸命にこなしなさいよ」って言ってくれてさ、スッゲー心が軽くなったぜ なんかこう、世の中に蔓延する「理想のキャリアプランを実行できぬものは無能」という風潮にすっげー息苦しさを感じてたからさ…
フロムソフトウェア様より、#WF2023S にて申請しておりましたアーマードコアの版権許諾を頂きました。 フロムソフトウェア様、ありがとうございます。 インテリオルユニオンのY11-LATONAのレジンキットを申請しております。 よろしくお願いいたします。
ロボットモノなのに幽霊とか超能力とか気合とか根性とかの類が全くでてこないストイックな作品、その名はアーマードコア ストイック過ぎて人間キャラが出てこない
人の願いの為に力を使って消えていったファラクト君をこんな姿にして申しわけないって気持ちになった…
ホワイトグリントがトレンド入りしとる ネクストは企業じゃないととても扱えないんだけど、件のホワイトグリントはアブ・マーシュとかいう詳細不明の謎の天才が作ったワンオフネクストという企業でさえ扱えない代物なんだよね… 量産品じゃないから修理=作り直しになるっぽくて修理費がえぐい
ネクストも組み換え遊び楽しいからホワグリ以外も再販しろください
新兵器に為す術もなくやられてひん死の重傷を負った伝説的な傭兵が、流れ着いた落ち目の村で命を救ってもらい、その恩を返すべくかつて自分を殺しかけた新兵器に乗り、その身を危険と苦痛にさらしながら村のために戦う 4はあらすじからとっても少年漫画的でしっかり作りこまれて激熱なんよ
Aネクストは戦場まで専用の輸送機で運ばれて、コジマ粒子が悪さ(?)しないようそのカーゴ内は極低温に保たれている 輸送機からネクストが出撃するとき、機体表面の氷塊がPAと干渉し美しくきらめく ゲーム中じゃこんな描写ないけどフロムがそう言ってて、それをゲーム中に「視る」ものが患者
これで…いい…
世間的には「あのダークソウルやエルデンリングのフロムソフトウェアが放つメカカスタマイズ・アクションゲーム!!」て認識なのは知ってるけど、俺の中でフロムさんはACの会社なので「長らくダークファンタジーにはまってた彼がACに帰ってきた~!」くらいの歪んだ認識をしておるんだよ
フロムの偉い人「ACらしさとは…なんだと思う?」 フロム社員「はいはい!中毒者だと思います!いっそ今作初登場の物質で薬漬になったモブとかどうですか!!?」 フロムの偉い人「!!?〜ッ…!採用…!!!」 て会議があったってことでしょ?大丈夫?
武装は左右の腕武器と肩武器 フレームは頭部、コア、腕部、脚部 内装はジェネレーター、FCS、ブースター で、最後のEXPANSION(拡張)…てなんぞ??? とりあえずラジエーターが無くて安心したぜ!!!!!なあ!!?そう思うだろ??あんたも!!!!
マジでACのおいしいところ詰め合わせセットじゃん ブースターの灯を消したら煙が出るのとか完全にVACじゃん ミサイルロックの音は初代系じゃん クイックブーストにクイックターンで4系の操作感じゃん デザインは歴代シリーズのごった煮で最高じゃん え???最高じゃん!!!!
こいつプラモ化しなかったら俺作るわ 一目惚れしたわ
あああああああクイックターンだああああ!!!!! うれしいいい!!!!!
「そんな事なかったよ」と言う人達は素直にその幸運に感謝しましょうね〜
田舎の中学だったけど保守的なのかなんなのか知らないけどマジで酷かったぜ? オタクに人権なし、スポーツ部のエースでさえオタク趣味はこそこそやらないと人権をはく奪される勢い 冗談抜きでマジで
アニメを卒業とかガンプラを卒業とかゲームを卒業とか… なんで卒業って表現使うかな?次のステージに行けみたいな押し付けがましさを感じるぞ で、次のステージってゴルフか女かギャンブルか酒でしょ?(笑) お断りだっつーの
20年前 中学生「オタクです」 周り「オタクだ!異常者だ!!弱者だ!!叩け!!叩け!!叩け!!叩かれるのがいやならアニメやゲームを卒業して真っ当な人になれ!!!!」 マジこんな感じでしたわ
宇宙世紀という煮詰まってどうしようもなくなった世界を一旦やめて完全別の世界でガンダムやります!を一発目で完璧に成功させて、ウイング、X、SEED、ダブルオー、AGE、鉄血、水星の魔女と続く道を築いた偉大なる作品があるらしいな
ACの新作に興味を持ってくれる新規さんに言いたい… 濃いめのユーザーが昔話に花を咲かして、これって過去作知らないと散りばめられたネタ拾えないんじゃ?と不安になるかもしれない ネタ拾ってもたぶんゲームの楽しさとは直結しないから、過去作とか関係なく新作を皆で楽しもうぜ…
自作ファラクトの頭部とプラモと比較 解釈の違いってやつかあ?
昔のガンプラの説明書「〇〇というMSはどこそこで開発されて特徴はこうで、頭部の構造はああなってて、腕の構造はそうなってて、足の構造はああで、バックパックはそうで、武装は…(オタク早口)」 今のガンプラの説明書「〇〇というMSはどこそこで開発された誰それが乗る期待です(笑)」
カチカチ山、アーマンドコアに置き換えてもまったく違和感ない かねてたから3大企業の一つであるタヌキと敵対関係に合った新興企業オキナは、重要拠点バアサンを襲撃され壊滅的被害を被った 自体を重く見たオキナ上層は名うての独立傭兵ウサギにタヌキ討伐を依頼する