アニメを卒業とかガンプラを卒業とかゲームを卒業とか… なんで卒業って表現使うかな?次のステージに行けみたいな押し付けがましさを感じるぞ で、次のステージってゴルフか女かギャンブルか酒でしょ?(笑) お断りだっつーの
ところで 俺のスクラッチしたACを見てくれ こいつをどう思う?
わかる人にはわかる許されざるアセン
人の願いの為に力を使って消えていったファラクト君をこんな姿にして申しわけないって気持ちになった…
あーなるほどねー完全に理解したわ
アーマードコア有給という冗談じゃない行いが来年頻発するのが確定したわけですが
AC人気が高まりすぎてACのなんかつぶやいたらぽんと100いいねいくのハッキリ言って異常事態なんだ 便乗してスクラッチしたネクストACを貼らさせてもらうね…
マジでACのおいしいところ詰め合わせセットじゃん ブースターの灯を消したら煙が出るのとか完全にVACじゃん ミサイルロックの音は初代系じゃん クイックブーストにクイックターンで4系の操作感じゃん デザインは歴代シリーズのごった煮で最高じゃん え???最高じゃん!!!!
ホワイトグリントがトレンド入りしとる ネクストは企業じゃないととても扱えないんだけど、件のホワイトグリントはアブ・マーシュとかいう詳細不明の謎の天才が作ったワンオフネクストという企業でさえ扱えない代物なんだよね… 量産品じゃないから修理=作り直しになるっぽくて修理費がえぐい
ACの新作に興味を持ってくれる新規さんに言いたい… 濃いめのユーザーが昔話に花を咲かして、これって過去作知らないと散りばめられたネタ拾えないんじゃ?と不安になるかもしれない ネタ拾ってもたぶんゲームの楽しさとは直結しないから、過去作とか関係なく新作を皆で楽しもうぜ…
#このシーン嫌いな人いない説 僕は大好きです(半ギレ)
今日はAC貼っていいんだよね!!
いやだってシンエヴァの公開決定よりアーマードコア6の発表のほうが盛り上がってたじゃん、あきらかにさ
コトブキヤさん「へー…今ってネクストAC売れるんだ…」 売れるよ?
ところで 俺のスクラッチしたインテリオルユニオンの新型ACを見てくれ こいつをどう思う?
ネクストも組み換え遊び楽しいからホワグリ以外も再販しろください
昔のガンプラの説明書「〇〇というMSはどこそこで開発されて特徴はこうで、頭部の構造はああなってて、腕の構造はそうなってて、足の構造はああで、バックパックはそうで、武装は…(オタク早口)」 今のガンプラの説明書「〇〇というMSはどこそこで開発された誰それが乗る期待です(笑)」
ロボットモノなのに幽霊とか超能力とか気合とか根性とかの類が全くでてこないストイックな作品、その名はアーマードコア ストイック過ぎて人間キャラが出てこない
フロムソフトウェア様より、#WF2023S にて申請しておりましたアーマードコアの版権許諾を頂きました。 フロムソフトウェア様、ありがとうございます。 インテリオルユニオンのY11-LATONAのレジンキットを申請しております。 よろしくお願いいたします。
Aネクストは戦場まで専用の輸送機で運ばれて、コジマ粒子が悪さ(?)しないようそのカーゴ内は極低温に保たれている 輸送機からネクストが出撃するとき、機体表面の氷塊がPAと干渉し美しくきらめく ゲーム中じゃこんな描写ないけどフロムがそう言ってて、それをゲーム中に「視る」ものが患者
Y11-LATONA(ラトーナ)完成しました! 3Dモデリングと3Dプリンターを駆使し、すべての部品を自作して制作しました!
アーマードコア4よりLR01-ANTARES完成しました ラトーナが企業標準機として選択できた場合、こういうアセンになるんだろうなぁという妄想をしたら作らずにはいられなくって、5日くらいでフルスクラッチしました そして私のラトーナは完全体となりました
「頑張らなくてもいいよ」とは言ってないのが味噌なんだよなぁ 良いか悪いかとか考えず遮二無二やれ!て激励は、食いしばりながら日々を生きている人たちには最高の賛辞になるのでは?って感じ
レイヴン(地球人)「俺達の黄金!」 レイヴン(火星人)「俺達の黄金!」 レイヴン(地底人)「俺達の黄金!」 リンクス「俺達の黄金!」 ミグラント「俺達の黄金!」 で話が全く噛み合わない時もあるから難しいよな
カチカチ山、アーマンドコアに置き換えてもまったく違和感ない かねてたから3大企業の一つであるタヌキと敵対関係に合った新興企業オキナは、重要拠点バアサンを襲撃され壊滅的被害を被った 自体を重く見たオキナ上層は名うての独立傭兵ウサギにタヌキ討伐を依頼する