126
リュウが嬉しいそうに話してくれた。
「サポーターの代表の人達と話し合い、勝った試合後に、一緒に歌を歌うことにしました。開幕戦で勝ち、気持ちを合わせることが出来ました。」
今季からチームキャプテンに就任したリュウのいるジュビロ磐田を注目していこう。
127
128
挑戦状、ベガルタ仙台。
組み合わせを見てから、絶対にユアスタで対戦すると誓った。
先日、ユアスタの底力を体験して、この舞台でサッカーをしたいと強く思った。
サッカーの神様が微笑んでくれた。
岡山にベガルタを倒すチャンスをあげようと。凱仙するためじゃなく、勝つ為に仙台に乗り込むぞ。
129
「選手とサポーターとの壁を感じます。このままではいけないと思っていても、どうすればいいのか分かりません。」
リュウにジュビロ磐田がどんな現状なのか聞いた。
天皇杯の試合後に、まったく同じ事をジュビロのコールリーダーも言っていた。
双方が感じている壁は何なのか?
131
選手とサポーターが壁を感じるのは、相手が何を考えてるか分からなかったり、不安になるから、無意識に自分の心に壁を作ってしまい、予防線を張ってしまうんやね。
自分はこんなにアツい想いがある。
あの人達はどうしてあんなにアツいんだろう。
そもそもの相互理解から擦り合わせないといけない。
132
ベガルタ仙台のサポーターのみなさん。
ジャイアントキリングとして、取り上げられるたびに、申し訳ないと思っています。だけど、これだけは伝えていきます。ロッカールームに引き揚げようとした俺を、在籍していた時の応援歌を歌って、呼び寄せて一緒に岡山劇場をしてくれたことは一生忘れません。
134
サッカーキングのコラムを更新した。
同期の俊輔について書いたから、読んでみて。
soccer-king.jp/sk_column/arti…
135
熊本の友人や知り合いと連絡が取れ、無事を確認。
甲斐敬介とも話し、関係各位の無事を確認。
甲斐を通じて、奈良クラブを応援してくれた、ロアッソ熊本のサポーターのみなさんの無事を祈ります。
余震に充分、注意してください。
136
ブログを更新した。
ヨシトとケンゴのルーキー時代を共にした時の話を書いた。
良かったら読んでみて。
ケンゴが明日の予備メンバーに入ることを信じて。
okayamakazunari.net/modules/wordpr…
137
ジュビロ磐田にはゴンさんがいた。
日本中のサポーターが羨望の眼差しでみていた。
存在が大きいほど、その反動は残る。
ゴンさん世代のサポーターと知らない世代のサポーターとの融合は新たなアクションが必要で、リュウは必死に繋ぎ合わせようとしている。決して得意なタイプじゃないのに。
138
ハーフタイムにダウンするヤットと一緒に走り、奈良クラブについていろいろ話した。チームの現状、選手の働きながらの話しをすると、なんか応援したくなってきたと。
「いつか奈良クラブの試合見に来てや。」
どこなん?奈良公園の近く?
そうやで。
奈良観光兼ねていいかも。
待ってるで。
139
隼磨の覚悟。
去年のグランパスとの練習試合で「オカさん、松田直樹魂を受け継いでいきましょうね。」
日常生活のなか薄れていく松田直樹を、松本山雅に行き、背番号3を背負った男。
再び、アルウィンで躍動する姿を見せてくれると信じています。
soccer-king.jp/news/japan/jl/…
140
141
サッカーキングのコラムを更新した。
セレッソ大阪と浦項スティーラースの試合に添乗員で行った話を書いた。
コラムには書かれへんかったけど、柿谷君が一緒に写真を撮ってくれた。ありがとう。
soccer-king.jp/sk_column/arti…
142
0-5で負けた。あれだけ大口を叩いてすみません。ひたむきに無心でボールを追いかけるのが奈良クラブなのに、色気という欲にまみれた俺たちに、サッカーの神様がガツンと伸びた鼻を折ってくれた。五分五分ぐらいやれるんじゃないか、目指しているJリーグは甘い世界ではない。立ち位置を再確認した
143
ブログを更新した。
ベガルタ仙台に勝って感じた想いを書いた。サッカー選手を続けて良かったし、サッカーやれよと、後押ししてくれたマツ君に感謝を綴った。読んでみて。
okayamakazunari.net/modules/wordpr…
144
Jでは当たり前やけど、俺たちは天皇杯を除いて、リーグ戦で初めて新幹線を使った。奈良クラブとして、選手が試合に勝てるように大盤振る舞いやで(笑)。しかも、帰りも新幹線。
今まではバスで帰るとサービスエリアでサポとあと何時間やなと励ましあったけど、桃鉄の新幹線カードを手に入れた気分。
145
146
147
148
1年前、みんなと最後まで掛け声をせんと逃げたのをずっと後悔していた。
辛い時も、苦しい時も、みんなと心を一つにして闘おう。そう約束したのに。
そんな資格がないのは分かっているけど、もう一度叫ばして欲しい。
行け札幌、仲間信じて、最後まで闘え。
ほんまに勝とう。
149
サッカーキングのコラムを書いた。
松本山雅に加入した田中隼磨に感謝の気持ちを綴った。
松田直樹魂を引き継いで暴れて欲しい。
soccer-king.jp/sk_column/arti…
150
5月31日13時から横河武蔵野FCと武蔵野陸上競技場で対戦する。俺は調べた。
フロンターレ、Fマリノス、レイソルのサポーターは前日関東での試合やから来れる。ベガルタも神戸の帰りに新幹線経由で来れる。その上、コンサドーレは月曜やから来れる。
みんな来れる(笑)。
待ってるで。