この時はまだ自分が参院選の公認候補予定になるとは思ってもいませんでしたが、「海賊版対策」と「デジタルアーカイブ」は私のコンテンツ保護政策の両輪で、最新の商業コンテンツは正規版の流通を促進し、過去の作品は塩漬けにならないよう利活用を促進するイメージです。この両輪が揃ってこそ! twitter.com/nico_nico_news…
ー世界平和の鍵は漫画!?ーピックアップニュース01 youtu.be/shjg6waNdUI #赤松健ちゃんねる 私が気になっている話題を、クリエイターならではの視点で解説する新番組。今回は日本国際漫画賞を受賞したウクライナ人漫画家が授賞式に出席できなかった件。ウクライナがなぜ親日国なのかなど解説します
今日の私の質疑内容について、さらに詳しく解説します。 審議されたのは「著作権法の一部を改正する法律案(閣法第51号)」。私の持ち時間は30分です。中継録画はココ↓にあります webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.p… 質問は4つのパートに分かれています。 (1)「新たな裁定制度」について… twitter.com/i/web/status/1…
5月14日(土)11時からの盛岡駅東口での街宣ですが、雨天決行です!(聴衆の皆様は屋根があるところでお聞きになれます。) ・・・今まではどんな所にも必ず読者か支援者の方がいて、私が街宣に来た証明ツイートをしてくれたのですが、これが途切れると悲しい!何卒よろしくお願いします😭
#大田区長選挙 2020年、コロナ禍におけるコミケ&同人文化の保護に尽力した(当時は都議だった)鈴木あきまさ候補。ビッグサイトの件は都政に働きかける必要があったため、その存在は重要でした。今も感謝・応援してます! twitter.com/akimasa_suzuki…
→出版社内部がインテリ化(?)したせいか正々堂々と話し合えるようになったので、かなり安全に反抗(?)できる。私は「著作隣接権」「軽減税率」「ブロッキング」「(旧)静止画DL違法化」と頻繁に出版社と対決しているが、特に干されてない。(逆に児ポ法改正案では出版社と共闘した)
締切まで残り5時間。全44ページ中35枚提出。残り9枚でキャラは38コマ。コンピュータの計算では一時間に7コマやっても終わらない。 ウソみたいだろ・・・これ最終回なんだぜ・・・
事務局次長を務める「デジタル社会推進本部」で取りまとめた提言について、経産省で西村大臣に申し入れを行いました。その中で「AIホワイトペーパー」は英語版もネット公開され、海外で注目を集めています。 note.com/akihisa_shioza… 経産省に入ったのは12年振りで、前回は週刊連載中でした。
池袋「サンシャインクリエイション2022spring」に参加後、乙女ロード前交差点で街宣活動。冷え込む中にも関わらず、多くの方に足を止めていただきました。ウクライナ情勢やマンガを通じた各国との文化交流、今後のマンガ平和外交のあるべき姿について訴えました。 #マンガ外交 #サンクリ
【拡散希望】 電子為書き大募集! 添付のリンクから応援メッセージを記入して電子為書きを赤松健に送ってください。お送りいただいた電子為書きはSNSでもシェアできます! ▼応援為書きはこちら▼ kenakamatsu.etamegaki.com ▼拡散はこちらから▼ kenakamatsu.jp/rd.tamegaki #赤松健100万票プロジェクト
【赤松健の基本政策と実績を拡散】 ▼ハッシュタグ #全国比例は赤松健 #漫画家を国会へ ▼ワンタップで拡散① kenakamatsu.jp/cat-other/post… ▼ワンタップで拡散② kenakamatsu.jp/cat-other/post… ▼ワンタップで拡散③ kenakamatsu.jp/cat-other/post… ▼ワンタップで拡散④ kenakamatsu.jp/cat-other/post…
今日は11時半から経産省レク。13時から党本部で文部科学部会。文部科学やデジタル系の部会は、出られるものは全部出てます。 昼食は2日連続で「みとう庵」。国会議事堂の参院側の地下にだけある蕎麦屋(※衆院側地下には店が無い)で、鴨汁つけ蕎麦が美味い!ハマッてます。 nogawamengyou.co.jp/tbls/index/000…
昨日から150日間の通常国会がスタートしました! 9:20 国対。9:40 議運。10:00 本会議①。続けて消費者特。11:20 党の両議員総会。終わったら着付け。12:40 陛下をお出迎え。13:00 開会式。陛下をお見送りしてから和装議員たちが国会議事堂前で記念撮影。終わって着替え。15:45 本会議②で政府四演説。
第15回日本国際漫画賞の授賞式が今週末行われます。私も審査員で出席予定。 manga-award.mofa.go.jp 優秀賞を受賞した「Moonchosen/月に選ばれし娘」はウクライナ人作家 ナタリア・レレキナさんの作品。私が講評する予定ですが、ナタリアさんが欠席されるとの連絡を受け、本当に心配しております。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
12時50分から、午後の分を頒布いたします。しかし午前中に比べて小部数です。冊数制限一冊にしますが完売の場合はご容赦下さい。🙇‍♂️
明日の「山田太郎のさんちゃんねる」に久々ゲスト出演します。メインは海賊版対策の話題ですが、私の3ヶ月半の国会議員生活の感想や、今後の予定や裏話なども。 twitter.com/yamadataro43/s…
学生時代にゲームプログラミングに没頭し、自作のゲームを全国発売した経験から、実践で活用できるプログラミング教育を推進すべきだと考えています。資源のない日本が持続可能な国であるためには、知的財産を生み出せる人材の育成は急務なのではないでしょうか。 kenakamatsu.jp/cat-kind/post-…
【電子だるまに目を入れよう】 左目が電子為書きの枚数、右目が投票済証の枚数で目が大きくなります! 皆さん一人一人のお力で大きな目のだるまにしましょう!! ■電子為書き kenakamatsu.etamegaki.com ■期日前投票 #赤松健100万票プロジェクト と投票済証(投票所入口)の写真の投稿をお願いします!
昨日は朝7:45からデジタル社会推進本部web3PT。DAO法制について。ピンと来たので独自調査も開始。8時半から令和4年度デジタル庁関連補正予算案について。12時から科学技術イノベーション戦略調査会。博士人材を活かせる国へ。13時から文部科学部会。不登校問題で発言。14時から国会図書館ヒアリング。
「赤松健の国会にっき」まとめ twitter.com/i/events/15594…
盛岡駅での街頭演説、何と30名近くの聴衆が集まって下さいました!😂自然と演説にも力が入ります!盛岡サイコー! 表現の自由への想いはどの地方でも同じですね。拍手や頷きで分かります。記念写真やサイン会など交流させて頂き、次は福島駅東口(14:10〜)で街宣! #赤松健47都道府県街頭演説チャレンジ
ドイツのショルツ首相(本物)が、国会にっきの英訳版を「いいね」して下さいました。うれし~😊
本日は9時から国対→議運→議員総会。10時から本会議。その後、何と自民党の「総務会」に招かれまして、特別に見学(取材)を許されました。総務会と言えば、党大会・両院議員総会に次ぐ(常設では)党内最高意思決定機関で、ここを通過すると党議拘束がかかる慣例になっています。普段は非公開です。
#G7マンガ外交 G7広島サミットで「G7とEUの首脳に似顔絵を贈呈し、日本の漫画アニメを通じた友好を深めよう」企画の4枚目は、カナダのトルドー首相! カナダ大使館の映像ホールや図書館の充実さに驚きました。館内の高円宮記念ギャラリーで現在「シンディ望月」展をやってます。入場無料なので是非! twitter.com/i/web/status/1…
16時から財務省や国税庁を呼んでインボイスのレク。私のツイートで「財務省」や「国税庁」と書いてあったら全てこの件で、いまだに粘り強く交渉している。今回も殆どゼロ回答だったが、氏名情報がスクレイピングできてしまう件は何とか修正できそう。いずれ反映されると思います。今後も粛々とやる。