朝9時から党本部でデジタル社会推進本部。(株)xID日下氏と(株)あるやうむ畠中氏からヒアリング。マイナンバーカードによるウォレットアドレスの本人認証のアイデアや、ふるさと納税NFTの報告など。著作権的に気になる点があったので私から指摘。NFTブームの後、逆に冷静で画期的な活用法が出てきそう。
海賊版による著作権侵害対策、文化庁が相談窓口を開設:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ8Z… ★特に「個人クリエイターによる権利行使の支援」目的で開設されました。大手出版社が何億円も使って潰せないのが海賊版なので、ここに相談すればすぐ潰せるわけではありませんが、その意気や良し!
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (12)年賀状禁止 編 日本漫画家協会による支援チャリティー色紙オークションにも参加できなくなりました(寄附行為に当たります)。昨年までは色紙を出してたんですが・・・ケチじゃないんです!
今日は防災の日ということで、10時から参議院総合防災訓練。階段を使った避難コースを確認し、講堂で心肺蘇生法やAEDの講習会。議員会館内にAEDが20個あるそうで、一番近い場所を再確認。お土産で期限切れ間近の備蓄食料を頂いたので、水とお湯で戻して食べ比べてみました。うん、どちらも美味しい!😋
自民比例トップ…初の漫画家国会議員赤松健氏に聞く参院選 biz-journal.jp/2022/09/post_3… @biz_journalより ★”(若い人や漫画やアニメファンらが)団結したら、政権与党の自民党でトップ当選させることができる。それを示すことができたのなら、みんな、ちょっとやる気がでるんじゃないかと思うんです。”
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (13)臨時国会総集編 8月3~5日の臨時国会の総集編です。国会の会議と党の会議との区別が分かりにくいですが、徐々に説明していくので大丈夫です。
今日は14時から「過去ゲームのアーカイビング」について国立国会図書館からレク。2000年以降、ゲームソフトも納本制度の対象となりましたが(※ゲームでも納本と言います)、それ以前のゲームは非常に手薄です。ゲーム保存に取り組む国会議員は私が初めてみたい🥲。明日はNDLの保管現場を視察します。 twitter.com/AUTOMATONJapan…
選挙期間中から宣言していた「マンガ外交」ですが、まずは文化芸術大国・フランスに行ってきます。現地の作家さんや出版社と会談し、著作権管理団体なども視察、フランス文化省やゲーム関連も調べてきます。 私は作家としてはジャパンエキスポ2015の公式ゲスト。7年後に議員外交で行くことになるとは! twitter.com/KenAkamatsu/st…
(※もちろん予め国会対策委員会などに相談&報告し、国対委員長などを中心に説明や根回しを重ねて許可を取ってあります。)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (14)議員会館 編 その1 議員バッジ(+本人)があれば、衆一・衆二・参の議員会館と国会議事堂はどこでも自由に行けます。秘書さんは、記章により行ける場所と行けない場所があります。いずれ説明します。
今日は15時から、国立国会図書館でゲームソフトや実機の保管状況を視察。新館(模型の青い建物)の地下8階は室温22℃湿度55%に保たれた別世界!保存状態は非常に良いが、今は単に保管しているだけで利用者ゼロ。今後はプレイアブル保存を模索すべき。 本来著作権的に写真NGですが、権利者本人ならOK😄
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新) 1994年、C言語で書かれたAI美少女の漫画でデビューしましたが、四半世紀ほどネタが早すぎたような。(今ならPython)
今日は11時半から経産省レク。13時から党本部で文部科学部会。文部科学やデジタル系の部会は、出られるものは全部出てます。 昼食は2日連続で「みとう庵」。国会議事堂の参院側の地下にだけある蕎麦屋(※衆院側地下には店が無い)で、鴨汁つけ蕎麦が美味い!ハマッてます。 nogawamengyou.co.jp/tbls/index/000…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (15)議員会館 編 その2 これは国会閉会中の参議院議員会館の話で、衆議院第二議員会館のセブンイレブンは(閉会中は)19時半まででした。各館、意外とバラツキがあります。
「赤松健の国会にっき」まとめ twitter.com/i/events/15594…
📢表現の自由を守る会フォーラム開催📢 9月25日(日)16時、池袋にて開催決定❗️ 山田太郎・赤松健が登壇し、今取り組んでいる政策と今後の活動をお話しします。 お席に限りがありますので、お申し込みはお早めに! ▼お申込はこちら(無料) qr.paps.jp/Db4JB #表現の自由を守る会フォーラム
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。(火・木曜更新)
京都に出張です。 まずは選挙期間中に街宣車がご迷惑をおかけした「GiGO京都新京極店」へ直行し、改めてお詫び。そして店長とガッチリツーショット!明るく美しい店内は清潔感にあふれ、クレーンゲームとプリクラ主体で女性客が非常に多し。私も恐竜のプライズを2体ゲット! tempo.gendagigo.jp/am/shinkyogoku/
今日は11時から、立命館大学ゲーム研究センターへ。文化庁メディア芸術でも数年ご一緒した細井浩一教授の案内で、その長い歴史(元はゲーム産業の経営学)や保管方法について教わりました。またミニ・シンポジウムを行い、ゲーム保存の課題や将来像を語り合うと共に、今後の協力関係を確認。感謝です!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (16)議員会館 編 その3 秘書の一人、謎の会計ネコ・秦(はた)さんについては、本人の希望で猫の姿になっています。実際には猫ではないです。
昨日、京都から新幹線で帰ってくるとき、大きな虹🌈が出ていました。生まれて初めて「時速270km(?)で虹の下をくぐり抜ける」という夢の体験ができるかと思いきや、もちろん途中で消えました。 虹の根元は明らかに山より手前で、町からニョキッと生えている感じ。水平の光線は車内灯の写り込みです。
フランスに到着しました! 飛行機で14時間の旅でしたが、機内で『シン・ウルトラマン』と『トップガン マーヴェリック』を見て、3食とって寝てたらすぐ着きました。47都道府県の街宣全国行脚をしてから、乗り物酔いしない体質にパワーアップした模様😅 明日から早速、図書館関連など見て回ります。 twitter.com/kenakamatsu/st…
「漫画表現の一ジャンルを全滅させない」国会議員になった赤松健が描く「文化交流」の理想|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_18/n_14964/ @bengo4topicsより ★"もし今、漫画を規制する法案を作ったとして、50万票以上とった議員2人が猛烈に反対するのは目に見えています。"