ところで赤松は、「知的財産戦略調査会」の事務局次長に続いて、「デジタル社会推進本部」の事務局次長も拝命いたしました。最近頻繁に出席している政務調査会の一つですので頑張ります!(積極的に出席したり質問したりしていると、やはりその会にスカウトされやすい感じですかね?)
本日は15時から超党派「日本の科学技術危機対策議員連盟」に初めて参加。有識者と意見交換。16時から情報通信戦略調査会。Netflix杉原氏を招き、クリエイティブ産業の現状と今後について。途中アニメの話になったので発言。最近、政調で漫画アニメの話が出ると大体赤松に振ってくれるので嬉しいです😊
本日は都庁で東京都青少年健全育成審議会。私が国会会期中で行けないため、アシスタントのマックスが傍聴に。何と今回は冒頭30分を傍聴できたそうです。都議から、審議の公開かせめて名前だけでも公開にという意見が出されたようですが、反対意見も多く、結局現状維持に。この回は行きたかった!!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (42)政務調査会 編 その2 大したことない修正かもしれませんが、政府への提言の文言が実際に何箇所か変わったということで、私にとっては非常に大きな一歩だったのです😂
昼食も取れず13時から、中小企業・小規模事業者政策調査会のインボイス対策小委員会。この場ではインボイスが議員側からボコボコに叩かれましたが、本丸はまだ別にあります。15時半からコミケ準備会やコミティアと会談。16時半から文科省レク。18時から福田一史先生を招いてゲーム・アーカイブの会談。
本日は朝8時から、宇宙・海洋開発特別委員会。月面での産業という夢のある話を、現実的に建設会社や工業会社が語るという素晴らしい内容。国対→議運の後、10時から本会議(3時間)。内閣提出・衆院送付された法律案が、ここ参議院で多数採決されました。反対会派の言い分も必ず説明があって明快です。
私も出席しましたが、与党の政調(中小企業・小規模事業者政策調査会インボイス対策小委員会)で、議員側がここまで反対や延期の意見一色になったのは初めてでは・・・。 流れが変わりつつあるのは確かです。来週以降の動向に注目してほしいと思います。 twitter.com/yamadataro43/s…
コミケ101、当選しました。 赤松&山田太郎議員の合体サークルです。 「表現の自由を守る会」+「赤松スタジオ」  土曜日 東地区 "シ" ブロック 54ab 【新刊予定?】 『赤松健の国会にっき(1)』 『山田太郎事務所FANBOOK改訂版』
私が初めて可決成立に関わった(起立しただけですが😅)法律案は「令和四年度電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に係る差押禁止等に関する法律案」でした。閉会後は消費者問題に関する特別委員会。12時から政策審議会。食事をして、15時から文部科学部会。16時からインボイスのヒアリング。
昨日は忙しくて、朝7:45からデジタルセキュリティPT。8時から知財戦略調査会。著作権の話だったので一番に手を上げて発言。AIの件も文化庁と有識者に確認。9:10から国会対策委員会→議院運営委員会→議員総会。10時から本会議。法律案が、本会議で可決成立する瞬間に初めて立ち会いました。感動です。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (41)政務調査会 編 その1 党の政務調査会は、国会の本会議や委員会と違って、こんな感じの座席位置が基本になっています。この形は意外とTVニュース等でも出てくるので、「ひな壇(ひなだん)」の位置だけでも憶えると結構楽しめますよ😊
ゲムトレ代表の小幡和輝さん @nagomiobata と、不登校に関して意見交換。スペース対談で彼の能力の高さは知っていましたが、 kenakamatsu.jp/cat-kind/post-… 新しく「不登校でも出席扱いを目指せるオンラインフリースクール」の代表になっていてビックリ。今日まとめた疑問点は早速、文科省にレク依頼。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (40)謎のアナウンス 編 このアナウンスは、議員会館の車寄せ出入り口などで、比較的大音量で外に向けて流れます。議員からの合図や長年の阿吽の呼吸でアナウンスされるようです。恐らく私が外に出る際の「会釈」が合図と勘違いされた可能性が😂
今回は古代祐三さんやBug太郎さんといった有名人も参加されており、当時の貴重なお話を聞くことができました。PCG&漢ROM入りの80mk2、憧れだったCMU-800、貧弱なGRAMにテキストdotまで使って深みを出したCG、携帯型PC-8001など狂った機器が大集合!🤩 twitter.com/yuzokoshiro/st…
今日は11時から「第16回 80mk2会」に参加。不遇の機種「PC-8001mkⅡ」(※88mkⅡではない)を愛する人達が集い、ゲームをしたり研究成果を発表したり秘蔵コレクションを自慢するという素晴らしいイベント。私も5年前に「SDカード化したPC-80s31」を持ち込み、昔懐かしいゲームで盛り上がりました🥳 twitter.com/orion80/status…
このあと20時から登壇します。 登録無し&無料でリアルタイム視聴できるようです。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (39)メンバー集結 編 国会の各委員会では主に、そのジャンルに応じた法案の審査を行います。ただ法案の数にはバラつきがあり、例えば厚生労働委員会は今回いっぱい法案が出されているので、何度も開かれています(=質問の機会も多い)。
昨日は朝7:45からデジタル社会推進本部web3PT。DAO法制について。ピンと来たので独自調査も開始。8時半から令和4年度デジタル庁関連補正予算案について。12時から科学技術イノベーション戦略調査会。博士人材を活かせる国へ。13時から文部科学部会。不登校問題で発言。14時から国会図書館ヒアリング。
ご出産おめでとうございます!🎉 赤松作品で言うと、魔法世界のツンデレ委員長エミリィ・セブンシープ(ネギま)と、残機制不死の真壁源五郎(UQHolder)という珍しいペアですね。どちらも普段クール系だけど好きな人のために尽くすタイプ。(赤松キャラ占い?!) twitter.com/livedoornews/s…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (38)新メンバー紹介 編 いよいよ新キャラ、政策秘書が登場!🥳 その正体は草食系弁護士!?
本日は朝8時からデジタル社会推進本部。マイクロソフト副社長を招いてデジタルセキュリティ対策について。12時から今度はAWS役員を招いて日本のDX支援の勉強会。16時からNPO・NGO関係団体委員会。17時半からskeb喜田さんと会談。19時から高校OBの与野党議員&関係者で懇親会(村井英樹議員が会長)。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (37)政策秘書 編 次回、政策秘書の新メンバーが登場します!果たしてどんな能力を持っているのか?!乞うご期待🤩
日曜日のComic1でビッグサイト南館から記念写真を撮ったところ、遠くに「船の科学館」が見えた。ここは仮面ライダーV3最終回(1973)のロケ地だった場所。今も残っているのは胸アツである。アニメや特撮の聖地巡礼や、古い文化を後世に残したいという衝動が私は強くて、起業や政策もそっち方面が多い😅
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (36)アウェイ潜入 編 難しい話が連続しないように食レポを入れてますが、そろそろネタ切れ気味😅
本日は朝9時20分から国会対策委員会。9時40分に議院運営委員会へ。10時から参議院の本会議。12時から女性局の勉強会。13時半からは、財務省とインボイスについて具体案をぶつけつつ打ち合わせ。私なりに地道に結果を出すつもり。14時半からこども若者輝く未来実現会議。16時半から業界団体ヒアリング。