Steve Kasuya(@SteveKasuya2)さんの人気ツイート(新しい順)

51
数千円の電気ケトルにArduinoマイコンと温度センサーつなげば、プログラムから温度調節できる低温調理器作れます。これで68℃の温度調理やれば、誰でも簡単に温泉卵作れます😁🥚 #Arduino温泉卵機
52
2,000円の激安トースター改造してArduinoマイコンと温度センサーつなげば、プログラムから多段階に温度調節できる高性能オーブン作れます。これで60℃、210℃とか2段階の温度調理やれば、誰でも簡単にねっとり蜜たっぷりの焼き芋がおうちで作れます😁🍠 #Arduino焼き芋機
53
メーカーいた時死ぬほど嫌だったのがQCサークルとかKaizen30(30%改善)活動だった。ホワイトカラーの創造的な業務は何かを改善するよりも「なくす」「全く新しくする」ことが必要なのに「xx%改善!」を至上命題に「課題と問題は違う」とか「大骨?小骨?」とか枝葉末節なことばっかで頭が狂いそうだった
54
安い電気フライヤーにArduinoマイコンつなぐと、究極のフライドポテトをプログラム制御で自動で揚げてくれる #Arduinoフライヤー になります。60℃で熟成、100℃で低温揚げ、150℃で高温揚げとかの多段階調理をほったらかしでやってくれます✌️ #IoTラボ
55
お辞儀ハンコ文化ってまだ続いてたんですね。ちなみにぼくは新卒で入った会社ではこうしてました😌
56
ワクチン保管してる冷蔵庫・冷蔵庫のプラグ抜け対策用に #プラグ抜けアラーム のバージョン2作りました。プラグが抜かれると回転灯とアラームがお知らせしてくれて、スマホに通知もきます。 #IoTラボ
57
コロナワクチンのmRNA塩基配列特定してGitHubに載せてる人いたのか😂 これはモデルナのだけど、誰かがファイザーのもやるだろうね。みんなでわいわい何のタンパク質コードされてるか調べて、もっといいの設計するとかバイオハック的なイベントやったらおもしろいかも🦠 github.com/NAalytics/Asse…
58
回転灯大好きだから買い過ぎちゃったんですが、動作チェックしてたら思わず「夜に警察に踏み込まれた感」が出てしまったようです。#ハッカースペース だから大丈夫でしょう😌
59
くら寿司の「ラズパイ + カメラ」で取ったお寿司検出するやつ、お店に見に来ました。皿が乗るふた付きの容器に2つ同じQRコードが真上と斜めに貼られていて、皿が取られていないと1こ、皿が取られていると2このQRコードがカメラによって認識されるようでした。カメラは完全にラズパイのやつですね😁
60
スエズ運河ふさいでるコンテナ船って大きさ想像つかなかったけど、かなりでかいのね。
61
ドンキが #電動キックボード 売り始めるっぽいから買うか!と思ったけど免許・ナンバープレート・ヘルメット・保険が必要とのことで、乗る前からめまいした😥 電動キックボード一気に普及か ドンキで買える公道走行OKモデル登場 39800円 trafficnews.jp/post/105017
62
2,000円の激安トースター改造してArduinoマイコンつなげば、プログラムから多段階に温度調節できる高性能オーブン作れます。これで60℃、210℃とか2段階の温度調理やれば、誰でも簡単にねっとり蜜たっぷりの焼き芋がおうちで作れます😁🍠 #Arduino焼き芋機
63
2000円の激安トースター改造して回転機構つけて、Arduinoで温度制御したらロティサリーチキン焼けちゃいました🥳 #Arduinoロティサリーグリル
64
ぼくが作ったこのピザ窯の試作機、やっぱ製品化したいと思った。100Vで550℃になって、本格的なナポリピザが90秒で焼ける、キッチンに置ける家庭用電気ピザ窯。庭にレンガで窯作って薪に火つけて、とかやらなくても気軽に手作りピザ楽しめる。煙も灰も出ない。片付けも不要。やるか! #とらちピザ