Steve Kasuya(@SteveKasuya2)さんの人気ツイート(古い順)

1
ぼくが作ったこのピザ窯の試作機、やっぱ製品化したいと思った。100Vで550℃になって、本格的なナポリピザが90秒で焼ける、キッチンに置ける家庭用電気ピザ窯。庭にレンガで窯作って薪に火つけて、とかやらなくても気軽に手作りピザ楽しめる。煙も灰も出ない。片付けも不要。やるか! #とらちピザ
2
2000円の激安トースター改造して回転機構つけて、Arduinoで温度制御したらロティサリーチキン焼けちゃいました🥳 #Arduinoロティサリーグリル
3
2,000円の激安トースター改造してArduinoマイコンつなげば、プログラムから多段階に温度調節できる高性能オーブン作れます。これで60℃、210℃とか2段階の温度調理やれば、誰でも簡単にねっとり蜜たっぷりの焼き芋がおうちで作れます😁🍠 #Arduino焼き芋機
4
ドンキが #電動キックボード 売り始めるっぽいから買うか!と思ったけど免許・ナンバープレート・ヘルメット・保険が必要とのことで、乗る前からめまいした😥 電動キックボード一気に普及か ドンキで買える公道走行OKモデル登場 39800円 trafficnews.jp/post/105017
5
スエズ運河ふさいでるコンテナ船って大きさ想像つかなかったけど、かなりでかいのね。
6
くら寿司の「ラズパイ + カメラ」で取ったお寿司検出するやつ、お店に見に来ました。皿が乗るふた付きの容器に2つ同じQRコードが真上と斜めに貼られていて、皿が取られていないと1こ、皿が取られていると2このQRコードがカメラによって認識されるようでした。カメラは完全にラズパイのやつですね😁
7
回転灯大好きだから買い過ぎちゃったんですが、動作チェックしてたら思わず「夜に警察に踏み込まれた感」が出てしまったようです。#ハッカースペース だから大丈夫でしょう😌
8
コロナワクチンのmRNA塩基配列特定してGitHubに載せてる人いたのか😂 これはモデルナのだけど、誰かがファイザーのもやるだろうね。みんなでわいわい何のタンパク質コードされてるか調べて、もっといいの設計するとかバイオハック的なイベントやったらおもしろいかも🦠 github.com/NAalytics/Asse…
9
ワクチン保管してる冷蔵庫・冷蔵庫のプラグ抜け対策用に #プラグ抜けアラーム のバージョン2作りました。プラグが抜かれると回転灯とアラームがお知らせしてくれて、スマホに通知もきます。 #IoTラボ
10
お辞儀ハンコ文化ってまだ続いてたんですね。ちなみにぼくは新卒で入った会社ではこうしてました😌
11
安い電気フライヤーにArduinoマイコンつなぐと、究極のフライドポテトをプログラム制御で自動で揚げてくれる #Arduinoフライヤー になります。60℃で熟成、100℃で低温揚げ、150℃で高温揚げとかの多段階調理をほったらかしでやってくれます✌️ #IoTラボ
12
メーカーいた時死ぬほど嫌だったのがQCサークルとかKaizen30(30%改善)活動だった。ホワイトカラーの創造的な業務は何かを改善するよりも「なくす」「全く新しくする」ことが必要なのに「xx%改善!」を至上命題に「課題と問題は違う」とか「大骨?小骨?」とか枝葉末節なことばっかで頭が狂いそうだった
13
2,000円の激安トースター改造してArduinoマイコンと温度センサーつなげば、プログラムから多段階に温度調節できる高性能オーブン作れます。これで60℃、210℃とか2段階の温度調理やれば、誰でも簡単にねっとり蜜たっぷりの焼き芋がおうちで作れます😁🍠 #Arduino焼き芋機
14
数千円の電気ケトルにArduinoマイコンと温度センサーつなげば、プログラムから温度調節できる低温調理器作れます。これで68℃の温度調理やれば、誰でも簡単に温泉卵作れます😁🥚 #Arduino温泉卵機
15
2,000円の激安トースター改造してArduinoマイコンと温度センサーつなげば、プログラムから温度調節できる高性能グリル作れます。これに回転機構つけて200℃の温度調理やれば、誰でも簡単にロティサリーチキンがおうちで作れます😁🍗 #Arduinoロティサリーグリル
16
安い電気オーブン改造してArduinoマイコンと温度センサーつなげば、プログラムから温度調節できる高性能オーブン作れます。これをアルミホイルで断熱して石入れて550℃にすれば、誰でも簡単にお店で出てくるようなナポリピザがおうちで焼けます😁🍕 #とらちピザ
17
安い電子レンジ改造してマイコンつなげば、声で操作できる #Alexa対応電子レンジ 作れます。さらにドラクエの音楽が鳴るようにすれば、Lvアップしたり途中で開けると呪われる #ドラクエ電子レンジ 作れます😁
18
3Dプリンターで型作って食パンに押せば、ドラえもんの #アンキパン 作れます。ひみつ道具と違って食べることではなく、型から作る過程で内容覚えられます。鏡文字にするかはご自由に😄
19
これは100Wのですが、#中国からレーザーカッター個人輸入 するとこうなります。メーカーは港までしか輸送してくれないので、国内輸送のクレーン車は自分で手配する必要があります。でも歩道とかに置いてくれるだけなので、バールで木箱開けて部屋への搬入は自分でやらなないといけないです。
20
Arduino Nano 33 BLE SenseというマイコンにはIMUセンサーがついてて、tinyMLの軽量な機械学習モデル使って動きの検出ができます。検出結果をBLE経由でラズパイに飛ばせば、杖で空中に◯描いたりして家電を操作できます😁 #魔法の杖作り #自作スマートロック
21
安物のガラス電気ケトルにNeoPixelのフルカラーLEDつけてArduinoマイコンつなげば、ゲーミングケトル作れます😁 #電気ケトル改造
22
抵抗は燃えます🔥
23
給湯器のリモコン基板にラズパイを電気的につないで、どこにいてもSiriから遠隔でお湯はりできる後付けIoT化改造できました😄 次はRaspberry Pi Zero Wごと壁の中に埋め込んで、見た目が変わらないようにしてみます。
24
給湯器のリモコン基板にラズパイを電気的につないで、どこにいてもSiriから遠隔でOn/Off、お湯はり、おいだきできる後付けIoT化改造が完成しました😄 Raspberry Pi Zero Wは壁の中に埋め込んであって見た目では改造が分かりません。手元で操作できる機能も残してあります。
25
スイッチサイエンスのメールとKSYのツイートに対応した「ラズパイ入荷速報システム」が完成しました。 これでショップがお知らせを出したらすぐスマホに通知がくるので、ラズパイ買えそうです😀