26
Suicaかざすと、その人のスマホに届くワンタイムQRコードで開くスマートロックを作ってみました😀
ラズパイ使ってるのでサイネージも連動します。
27
抵抗は固形燃料の着火にも使えます😀
28
家庭用より3倍火力のあるコンロを、一般の家庭に導入してチャーハン作ってみました😀
結果、お店と同じくパラパラでおいしくできました😋
29
30
安い電気オーブン改造してArduinoマイコンと温度センサーつなげば、プログラムから温度調節できる高性能オーブン作れます。これをアルミホイルで断熱して石入れて550℃にすれば、誰でも簡単にお店で出てくるようなナポリピザがおうちで焼けます😁🍕 #とらちピザ
31
数千円の電気ケトルにArduinoマイコンと温度センサーつなげば、プログラムから温度調節できる低温調理器作れます。これで68℃の温度調理やれば、誰でも簡単に温泉卵作れます😁🥚 #Arduino温泉卵機
32
ラズパイと外付けモニター使ってJRの運行情報サイネージ作ってみました。
このRaspberry Pi Zero 2 Wは2,500円なので、激安でデジタルサイネージ作るのにいいかもです😀
34
抵抗は燃えます🔥
35
36
エレベーターの制御板を改造して、Alexaから呼べるようにしました😀
37
給湯器のリモコン基板にラズパイを電気的につないで、どこにいてもSiriから遠隔でOn/Off、お湯はり、おいだきできる後付けIoT化改造が完成しました😄
Raspberry Pi Zero Wは壁の中に埋め込んであって見た目では改造が分かりません。手元で操作できる機能も残してあります。
38
安い電気フライヤーにArduinoマイコンつなぐと、究極のフライドポテトをプログラム制御で自動で揚げてくれる #Arduinoフライヤー になります。60℃で熟成、100℃で低温揚げ、150℃で高温揚げとかの多段階調理をほったらかしでやってくれます✌️ #IoTラボ
39
Alexaに会員番号を言うと、その人のスマホに届くワンタイムコードで開けられるスマートロックを作ってみました😀
40
ラズパイと電子ペーパーでナンバープレート作ってみました。書き換えにかかる時間は2秒ぐらいです😌
41
ラズパイ使った給湯器の後付けIoT化改造ですが、スマホアプリからお湯はり・おいだきができるようになりました😀
給湯器リモコンに電気的に接続したRaspberry Pi Zero Wは壁の中に埋め込んであって、見た目からは改造が分かりません。
43
NFC名刺を試作してみました😀
やり方は100円のNFCカードにWebサイトのURLを書き込んで、適当なデザインを写真用紙に印刷して切って貼っただけです。
次は飛び先のデジタル名刺用Webサイトを作ろうと思います。
44
ドラえもんのアンキパン、3Dプリンターで型作って再現してみました🍞
1. パンにくっつける
2. うつる
3. 焼いて食べる
4. すっかりおぼえられたよ!
45
3Dプリンターで型作って食パンに押せば、ドラえもんの #アンキパン 作れます。ひみつ道具と違って食べることではなく、型から作る過程で内容覚えられます。鏡文字にするかはご自由に😄
47
メーカーいた時死ぬほど嫌だったのがQCサークルとかKaizen30(30%改善)活動だった。ホワイトカラーの創造的な業務は何かを改善するよりも「なくす」「全く新しくする」ことが必要なのに「xx%改善!」を至上命題に「課題と問題は違う」とか「大骨?小骨?」とか枝葉末節なことばっかで頭が狂いそうだった
49
くら寿司の「ラズパイ + カメラ」で取ったお寿司検出するやつ、お店に見に来ました。皿が乗るふた付きの容器に2つ同じQRコードが真上と斜めに貼られていて、皿が取られていないと1こ、皿が取られていると2このQRコードがカメラによって認識されるようでした。カメラは完全にラズパイのやつですね😁
50
ラズパイの発祥地イギリスのケンブリッジには、公式のラズパイストア(Raspberry Pi Store)があります。
中の様子はこんな感じになってます😀