モジモジ(@mojimoji_x)さんの人気ツイート(古い順)

76
そもそも「デジタル田園都市国家構想実現会議」って奴が何するところなのか、さっぱりわからん。 悪いこと、ってことだけはわかるけど。
77
なんか、潔いだのケジメつけるだの、何をどうしたらそんな綺麗な話になるん、これ。 大阪府の吉村知事 6年前の衆院議員時代の文書通信費100万円を満額寄付へ「ケジメがつきませんから」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a6836…
78
第一発見者を疑え、というミステリ格言の大切さを思い出させてくれる維新の会。
79
あいつ、「あそこ、万引きしてるで!」って言いながら自分が万引きしてたのバレたけど、正直にパクった商品返しよった。偉い子やな。 んな、アホな。
80
100億ドブに捨てても、100万円寄付して見せたら拍手喝采って、ちょろい連中ですなぁ。って思ってるんやろ、知ってるで。
81
しかし、維新を前に萎縮(あるいは積極的な翼賛を)している各メディアの惨状を見るに、ある時期までに維新が繰り返し個別の記者を執拗に槍玉に上げるハラスメントをしていたことを思い起こさずにはいられない。個々の記者を守るべき責任ある立場の人間が仕事してないのよな。
82
文通費の話、あれよあれよというまに立憲その他が維新の口車に乗って日割り支給の話になだれ込んでるけど、これで浮くのって、今回のような1日だけのケースでも5億程度、維新が都構想やらなんやらに浪費してる金額と比べても一桁二桁少ないんだよね。話の軽重が完全に狂ってる。
83
たとえば森友学園事件について、真相が曲がりなりにも明らかにされ、責任者が処罰され、その場しのぎであれ「二度とこうした事態を招きません」と首相が謝罪したとか、そういう話ですらないのだ。 不正を不正のままマスメディアも支持者も放置容認している。それは異常であり、完全な誤りなのだ。
84
連合会長の発言がこんなに頻繁に報道されるのってあんまり記憶にないんだけど、最近頻繁にその姿をみる。そして、その全てで反共プロパガンダを繰り返してるわけで、明らかに意図的だよね。本人も発言させてる誰かも報じてるマスメディアも。 nikkei.com/article/DGXZQO…
85
クソまみれのオリンピック、アスリートに気を遣って感動に水をささんようにしてると、ますます虚像が独り歩きして「またやろう」になる。キリがない。真正面はクソはクソと全力で否定していかないと、何度でも食い物にされる。
86
救急車を呼んでも病院に連れてってもらえない。という酷い医療崩壊を経験したのは、たったの4ヶ月前なんだよ。 それをこんなに簡単に忘れるのも、自分が実際にその状況に陥るまで軽く考えるのも、予想はしてたけど、やっぱり信じられないよ。
87
日本、マジで1984やってるの草。基幹統計まで改ざんて。
88
統計改竄がバレて、大規模調査をやって問題なしとしたところからまた改竄がバレて、こんな政府に一体何をどう「提案」するのか、教えてほしい。意味わからん。
89
何を頓珍漢なことを言っているのか。「共に暮らしている住民に、住民として関係ある問題について考えるのに参加してもらいたいから」という明確な趣旨説明があり、他方でそのこと自体への反論はないんだよ。まさに「議論抜きに一方的に否定」したんだ。 sankei.com/article/202112…
90
今の日本を旧ソ連末期に喩えることが増えてきたが、よく考えると旧ソ連より酷い。 旧ソ連では、厳しいノルマゆえに末端は嘘をつかざるを得なくなっていたが、トップはあくまでも真実のデータを欲していた。しかし、現代日本では、むしろ改竄がトップによって歓迎されている。欺瞞の分厚さが違う。
91
NHKは裏取りもしないでこんなデタラメ流してんのか。ふざけんな。 twitter.com/hangorinnokai/…
92
映画界のはすみとしこ、爆誕の瞬間であった。 twitter.com/kojiskojis/sta…
93
過去に何十回もデモに参加したことはあるが、手当がもらえたことなんて一度もない。 何でデモに敵意を持つ人らが探すとポンポン見つかるのか、不思議でたまらん。
94
NHKに捏造の意図がなかったってんなら、むしろ、その方が重大だろう。 それは何が事実かを評価したり判断したりする能力が「組織として」全くないって話なので(それくらい、ありえない雑さ)、NHKが事実と認識して報道していることの全てが信用ならないことになる。
95
感染を野放しにすれば、政府が止めなくても、経済も学校も勝手に止まる。飲食店の客足はすでに減り始めてるし、いくつの学校が休校になってると思ってるの? 「止めるな!」って言ってる人らのせいで全部止まる。
96
「隠れてパーティやってました」という首相が辞任寸前まで追い込まれる国を見てると、公文書改竄しても罷り通っている国との距離の遠さに眩暈がする。
97
ただ、今回も、と言うべきか、立憲民主党の中途半端な対応に呆れる。 ①ナチス呼ばわりは御法度などと言う国際規範はない、②維新による立憲への「批判ばかり」という中傷ポスターの件、③しかも②は事実の歪曲でしかない、これだけ材料あって何で反撃しないのか。
98
しかし、「私たちはナチスとは違う」とは言わず、「ナチスに準えるのは国際常識的にはご法度(という嘘)」を吹聴するあたり、ナチスの自覚があるとしか思えん。
99
何度でもいうけれど、自殺幇助事件に絡んで舩後議員に尊厳死の議論をリードせよ、と放言し未だ謝罪も撤回もしない維新という政党の思想は「ナチス並みの優生思想」以外の何物でもなく、「ナチス」になぞらえた批判がこれほど似つかわしい政党を日本で他に探すのは困難。
100
それに「ナチスになぞらえるのは国際的にはご法度」と繰り返す「嘘も100回言えば効力を持つだろう」という手法も、これを前提に採用して維新を擁護するメディア関係者がわらわら湧いてることも、いかにもナチス的なプロパガンダを思い起こさせます。