モジモジ(@mojimoji_x)さんの人気ツイート(新しい順)

76
それもそうだが、この質問。それ、人に聞かな分からん話か? ぴったりくる服が見つからないからって裸で過ごすバカはおらんだろ。マシなのを選ぶんだよ、自分だって普段からそうしてるだろうに。 twitter.com/asaoka_akiko/s…
77
テレビに出っ放しの維新が有利、というのはそれはそうなのだが、伝え聞くところのテレビ討論でのあからさまな維新贔屓運営、そんなもの小さじ一杯程度の脳みそあったら「逆になんかやばい」ってわかる話だろ。維新支持と投票棄権の合わせて7、8割の人たち、言葉が通じる生き物じゃないんだよ、もはや。
78
殺しておいて、「写っている本人の同意」を盾に取って遺族を恫喝する最低な言種。 twitter.com/hmakihara/stat…
79
大椿さんの繰り上げ当選、投票に行っておくことは本当に大事だなとしみじみ思う。ほんの少しではあっても現実は変わる。
80
この人完全に自覚があって全力で話をすり替えに来てるんだとしか私には思えないよ。 何度でも指摘するけど、なぜ富裕層や与党への批判は徹底回避して高齢者にすり替えるのか。なぜなぜなぜなぜ。
81
「なぜ富裕層批判、(長期間権力を担いシルバー民主主義がもしあるなら最大の責任があるはずの)自民党批判を高齢者批判にすり替えるのか」という疑問には一切触れないんだよね。「富裕層」という単語すら出てこない。たかまつ版動画への批判の最も重要な話なのに。 sponichi.co.jp/entertainment/…
82
こういう発想の人が福知山線脱線事故起こしたんやろな。 twitter.com/tamakiyuichiro…
83
なんの資格があってこんな大事な審議会のメンバーにこの人入れるの。しかも初手から削減提案。これ言わせるための仕込みやん、これ。 twitter.com/tomoka_hidden/…
84
中止になったのはよかった。 広河の性暴力とは、たとえばこの写真展の作品を見て平和への想いを抱いた人が、その作品の作り手だからこそ広河を信頼して近づき、その結果広河による被害にあったというもの。 作品と完全に結びついた犯行。 www3.nhk.or.jp/hiroshima-news…
85
大阪フィルハーモニーって、維新が補助金削ったせいで団員の収入激減した、維新に酷い目に遭わされた労働者代表じゃないですか。 twitter.com/tsujijunko/sta…
86
冗談抜きで、キシダノシャモジの一件で「岸田は安倍を超える逸材なのかも」と目の前真っ暗になりましたよ。「イラク戦争支持は適切だった」発言の軽さも。
87
「国会法に『国会議員は国会に出てこい』と書いてあるが、そんな隅っこに書いてある法律なんて国民は知らない。」 もうわけがわからない。 news.yahoo.co.jp/articles/28568…
88
維新の嘘がバレた、で維新離れが起こるのなら、とっくの昔に終わってるはずなんよね。 嘘を暴くことをやめるわけにはいかんけど、この野蛮な社会の岩盤をどうにかしないとどうにもならない。 どこから手をつければいいのやら。
89
将来的に、自民党が口実作って野党議員の除名をやり出すことは真面目に想定しておいた方がいいと思う。よくもそこまで、というようなことを、安倍は躊躇いなく何度もやってきたし、菅は安倍より酷い。
90
ガーシーは酷いが、麻生とか河野とか高市とか菅とか今井とか後誰だっけ、とにかくそいつら全員と比べてどうかと言われたら、まあ、全員除名級ではあるよな。
91
こういうのが極右の手に渡ったら隠滅されてたかもしれんのよね。 まあ、史料の値打ちがわからず素通りになりそうだが。 asahi.com/articles/ASPCH…
92
3.11、津波の話はするけど原発の話は何それ?みたいなのが多くないですか?
93
なんか誤魔化そうとしてるけど、総務省の文書は確かに総務省で作成された文書です、ってことは認めたわけやん。「本物」と認めたやん。 高市が言ってるのは「内容が捏造」ということなんで、誰に挙証責任があるかと言えば、高市にあるのは明白でしょう。
94
壺の話もさっさと忘れるし。 無念って言うなら、山上の無念の方がよほど胸にくるものがあるわ。あんな残酷な人生があるなんて、考えもしなかった。
95
ほんと、日本人の一定割合が「公文書なんてどうでもいい」って野蛮人なの、どうしようもないよね。イデオロギー以前の問題。
96
news.yahoo.co.jp/articles/04efa… 不正の隠蔽に加担することが「セキュリティ」ですか。 不正の内部告発では「いかに告発者を守るか」が大事なのに、むしろ逆に「暴こう」というわけですね。 政治家の資格なし。 @tamakiyuichiro
97
個人攻撃はともかく、「政権批判などをしない」は守るべきラインだって、こんなにあっけらかんと言っちゃうんだ。 バラエティ番組なんかほんと見る価値ないな。 news.yahoo.co.jp/articles/8f71b…
98
ここに、チマチョゴリ切り裂き事件を否認するクソリプが山ほどついてるが、当然「暴力的出来事の否定」で片っ端から通報。 ほんと多いので、皆さんも見かけたら通報してください。本当に酷い。 twitter.com/mightyjack1/st…
99
元々、歴史的経緯から卒業式等で国旗掲揚国歌斉唱しない学校はかなりあった。沖縄などは0%。90年代に文科省が現場介入始めて、板挟みになった校長が自殺、責任を批判者側になすりつけ国旗国歌法の強行で制定、「現場に強要しない」の約束も反故にして今に至る。今や、戦後日本の不正義の象徴でもある。 twitter.com/feedback330/st…
100
国民負担率は、各国の公財政と民間経済の関係・バランスを把握するための指標ではあるが、高いor低いからと言って良いとも悪いとも言えない。 日本みたいな利権まみれの縁故主義財政なら、国民負担率が高かろうが低かろうが論外。