モジモジ(@mojimoji_x)さんの人気ツイート(新しい順)

51
退去の段取りについて直接話し合いをした警官は、その後の反応から推測するに、機動隊突入を指示した警官(階級上)に怒られた感じであったよ。 警察ってのはそういう組織。市民警察なんてのは幻想。本人たちにそのつもりがまったくない。
52
要するに、警察の暴力のあり方について市民と合意を形成する、ということそのものをぶっ潰したかったわけ。 どこでどのように暴力を振るうかを決めるのは徹頭徹尾権力機構のみで、市民と話し合いの対象とすること自体を忌避。暴力のフリーハンドを保持したかったから。と私は理解してる。
53
その時、ホイッスルの音と共に機動隊が雪崩れ込み、先に述べたような暴力爆発の阿鼻叫喚の現場になった。そんなことせずとも解決できることが合意できたところで。なんで警察がそんな暴挙に出たのか。
54
ただ、そうは言っても強制排除されるのは必至だし、構成要件としては不退去罪相当ではある。怪我とかされたら嫌だし、見守るつもりでその場に止まってた人が10数人。 現場で話し合いして、最終的に「二人は警察が持ち上げて建物の外に運ぶ(排除)」「他の人は抵抗せず、一緒に出る」で合意。その時。
55
思い出したので、もう少しその時のことを書いておこう。 中之島公会堂の震災がれきの説明会、橋下が現場から遁走して会が終わった後のことなんだけど、そのまま座席に座り込んで、「自分の意思では絶対出ない」って言ってる人が2人ほど残ってたのね。
56
獣というか、暴力嗜好者ですよね、普通に。獣ですらない。
57
座り込みの強制排除くらった時(ちなみに本当に座り込んでたのは2人くらい、残りは心配で近くに溜まってただけ)、排除に入ってきた機動隊連中、本当に漫画みたいな笑顔浮かべて嬉々として暴力振るうのね。排除の際にも、大理石の床に頭から叩きつけたり、倒れてる人の上にどんどん人を放り投げたり。 twitter.com/aibery/status/…
58
正直な話、軽く驚いてる。 森友の件での公文書改竄一つとっても、「安倍関与なし、佐川が勝手にやった」って信じます?昭恵の証人喚問もできないのに。認諾までして真相究明妨害してんのに。 それ日本をよくするためにやってることなん?この件だけじゃないよ。桜は?辺野古は?正気?って感じ。
59
安倍首相は「訴追され、服役すべきだった」人だと思っているので、全然喜んではいない。 ただ、「この国をよくしたい、という目的は同じ」「方法が違うだけ」と思ったことも一度もない。悪意なのか愚かなのかは知らないが、そんな目的から出ている政策だと感じたことは一度もない。 twitter.com/yonakiishi/sta…
60
昔は、沖縄に対しても多少遠慮があったんだよね。辺野古新基地問題でも、海上座り込みとかやってた00年代にはそこまで弾圧なかった。明らかに遠慮してた。今に比べれば。 高江スラップあたりからどんどん粗暴になって、第二次安倍政権後は完全に歯止めなくなった感じ。今や最前線。 twitter.com/nasitaro/statu…
61
連合芳野、すごいよね。反共であることが第一で、反共でありさえすれば勝ち負けすらどうでもいい、ということを隠しもしない。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/489…
62
議会が梅村みずほに発言撤回と謝罪を勧告できないなら、議会の自殺だろ。 まあ、この国の議会は、だいぶ前から、議員の職責放棄した議員ばっかりが大半なんだけど。
63
クビどころか普通に刑事訴追相当だし、なんならあれが刑務所で重罪犯した収監者相手にやったことだとしても懲戒免職&刑事訴追相当。いまだに対応の是非レベルで入管庇う議論やってる連中は頭がおかしい。本当におかしい。 twitter.com/mami_tanaka/st…
64
そもそもこんなこと言う人に議席があることがおかしい。 twitter.com/nekobenearu/st…
65
ウィシュマさんの件があってなお、日本の入管の異常さがわからない、分かりたくない、被害者家族に「事実だけ話せ、本当に落ち度はないのか」とレスつけることのできる心を捨てたゾンビの群れ。 吐き気してきた。
66
逆ですよ、現状は「金はないけど学びたい」人が不利になり排除され、「学ぶ気はないが金はある」人が有利になってるのだから、無償化で学びたい大学生は増える。 で、「金はある」人にはしっかり課税したらいいです。 twitter.com/eiji_ymd/statu…
67
これは20年ほど前から杉原千畝ネタがテレビに言及されるたびに毎回思ってた。 twitter.com/bernie_jrt/sta…
68
「これから50年は活躍できそうな歳の安倍晋三」って考えると心底からうんざりする。 こんなバカがどんどん育って押し上げられていくの。どこまで続くのこのぬかるみ。
69
やむなく選ぶ、なーんて本気で悩んでるなら、少しは維新が何やってきたのか少しは調べろよ。 世の中を良くしたい、と少しでも考えて選ぶのが維新、って、バカとしか言いようがない。 twitter.com/dkneesyen/stat…
70
負けても負けても一向に責任取る気配のないゾンビ代表、一番熱心にやってるのが同僚議員叩きという世も末感満載の茶番劇が見られるニッポソ、本当にすごい。
71
政府の狂気も堪えるが、なにより、普段政府を批判してるような人らですらコロナは「終わった」せいぜい「先のことはわからない」みたいな態度なのに心底疲れる。 普通に考えたら拡大の波が「来ないわけない」。そりゃ、SPRSみたいにパッと消える可能性ゼロじゃないけど、そういう話ちゃうやんな。
72
何度でも確認すべきだけど第8波まで、波の到来そのものを防いだことは一度もなく、波が来るたびピークの感染者数は増え、感染者数を数えるのやめても死者数は増え続け、そして今度は死者数の発表も2ヶ月遅らせる。端的に言って狂ってる。政府も、こんな状況でコロナ終わったつもりの思考停止も。
73
さっさと忘れたい人は忘れて浮かれてるけど、一昨年の夏にコロナで動けなくなってる一人暮らしのおばあちゃんが、駆けつけた救急隊に「ごめんねごめんね」言われながら結局一人置き去りにされてたのが忘れられんよ。あんなことが起きたのに「マスク外して笑顔♪」とか言ってんの。その笑顔怖すぎ。
74
少数派は自覚した上で言うけど、この手の話で「飯が不味くなる」という感覚が全然わからんのよな。むしろ、「人権の話なんかすんな」という親父を目撃して飯が不味くなる感じはよくわかるのだけど。 twitter.com/6_jyb2/status/…
75
関西のテレビの維新推しは、そこで初めて騙されるんじゃなくて、騙されてる自分に薄々気づきながら直視したくない人たちに「それでいいんだ」って囁いてるんだよ。 愚かさというより自己欺瞞の問題。