外務省はよく認識してます。VANKという反日団体が、オリパラ東京大会決定前から、東京大会阻止のために活動してきた一環。政府としてすべきことを検討すると共に、JOCとも情報を共有しており対応するとのこと。皆さん、VANKと韓国政府の直接関係を示す証拠がありましたら教えて下さい。取り急ぎ報告。 twitter.com/kPsSMAHE2ME5z7…
ありがとうございます。区長として初めての成人式の時。国家行事として国旗国歌から始め簡素で形式を踏んだ式典にと指示したら、新成人は国歌を教えられてないので混乱すると区幹部が懸念。案の定国歌斉唱はザワついたが、私の話の二十歳の英霊の遺書の段になるとシーン。 以後11 回の成人式も整々と。 twitter.com/oran_gepeco/st…
これは放っとけませんね。対応します。 twitter.com/kPsSMAHE2ME5z7…
13日は成人式。以前杉並区長として毎年新成人にお話した内容が、多くの方から「涙が止まらなかった」などのご感想をいただいています。コメントをご紹介します。私のHP「山田宏公式チャンネル」に動画(約8分)を掲載していますので、まだの方は是非ご覧ください。 youtube.com/watch?v=XxNvKk
情報提供に感謝します。至急外務省を通じて対応します。 twitter.com/asianews_ch/st…
イラン、米軍基地攻撃 伊藤俊幸元海将「自衛隊派遣の意義増した」  sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより 「自衛官の士気は返って上がる」と伊藤元海将。「(丸腰の自国タンカーを守らず)危険が増したから護衛艦を出さない」という出張は、返って自衛官の士気を挫き、他国の軽侮を招く。
護衛艦派遣の目的は、情報収集といざという場合のわが国タンカーの警護だ。わが国経済や国民生活は、中東の石油に8割以上依存しており、全く無防備のわが国タンカーが安全に航行できるよう努めることは、国として当たり前の責務。また護衛艦派遣については、イラン大統領も先月了解済み。 twitter.com/nhk_news/statu…
今朝の靖國神社。ご英霊が護り抜こうとした日本をこれからもしっかり護り、わが国が幾久しく平和で繁栄していけるよう微力を尽くすと誓いました。今月の英霊の言の葉は父親に宛てた遺書。松蔭先生の辞世の句と重ね合い、今朝の靖國神社の冷気のような透き通った、強い決意が伝わってきます。
区長時代に、杉並区の広報紙に「区長からのいいメール」と題して毎月コラムを書いていましたが、10年以上前の2009年に「CO2が真犯人か」と題した同趣旨のコラムを書いてますので、それを取り上げてくださった会社のブログをご紹介します。 kubo-kinzoku.com/2009/08/04/co2/
私は杉並区長時代に、温暖化の現状視察のため、一人アラスカに行ったことがある(もちろん自費)。確かに現在氷河が溶けて後退はしているが、それは人類によるCO2排出が地球規模で見れば殆ど無かった19世記初めからであり、しかも今日まで後退のスピードはほぼ変わっていないことを知り驚いた。
人類による温室効果ガスの排出がゼロの時代にも、温暖化で海面が上昇したとすれば、その温暖化の原因を考えてみることは、現在の温暖化問題を考えるにあたり一考の価値があるだろう。地球は数百年毎に温暖化と寒冷化を定期的に繰り返してきているのだから。 twitter.com/ReutersJapan/s…
明けましておめでとうございます。令和初の新年の東京は、穏やかないいお天気に恵まれました。皇居に参内し、天皇陛下からは「国民の幸せと国の発展を祈ります」とのお言葉がありました。天皇皇后両陛下と皇室の弥栄、国家の平和と繁栄、そして皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
来年は、護る会として「スパイ防止法」を取り上げますので、共に頑張りましょう! twitter.com/onoda_kimi/sta…
クリスマス。日本人はクリスマスを祝い、大晦日に除夜の鐘に耳を澄ませ、年が明けると神社に初詣。キリスト教、仏教、神道と宗教的節操がないというのは欧米的な見方。日本人は、“宗教は心を磨く砥石であり道具”と潜在的に捉える。八百万の神々を感じる神道の心のあり様こそ日本人の宗教観と思う。
大村知事が河村市長に反論 不自由展の展示批判は「憲法違反」 sankei.com/life/news/1912… @Sankei_newsより 「カネを出しても、口は出さない」芸術祭なら、貴方のお金でいくらでもどうぞ。「表現の自由」だし。憲法問題ではなく、国民の批判の強い催しに、公金(税金)を支出する知事の妥当性判断の問題。
渡辺京二著「逝きし世の面影」は名著だ。幕末・明治初期にわが国を訪れた外国人のあらゆる手記や日記を分析し、私たちの祖先の持っていた勤勉さ、清潔さ、好奇心、明るさを余すところなく描き尽くしている。「こんな日本を取り戻したい」と、有望若手政治家が語り「自分は保守政治家」と自任していた。
その「芯」こそ「主座」であり、日本文明の「根っこ」だ。 かつて遣唐使の先輩の山上憶良が、これから唐に留学する遣唐使たちに「当時の文明国・唐に決して卑屈にならなくていい」という思いを込めて、「好去好来の歌」を送っている。 曰く「日本は代々平和に続く皇室があり、豊かな日本語がある」と。
私は、他国にはない日本文明独自の「根っこ」、いわばタマネギの「芯」は、「皇室の存在」「豊かで独特な日本語」、そして人々の寄り合い祈り誓ってきた「神社」だと考える。 自然との調和を重んじる神道という習俗と、天皇のお姿や繊細な日本語が、日本人の「直き、明き、清き」心を醸成したと思う。
上皇陛下のお誕生日にあたり、心からお慶び申し上げます。そして、2600年以上に亘って初代神武天皇から126代今上陛下まで、例外なく男系(父系)というひとすじの糸で繋がる皇位継承の伝統の尊さを、これからも末永く護っていきたい。2013年の今日の私のツィートを再掲します。皇室はわが国の芯だ。
韓国は、各国のジャーナリストを招待して韓国旅行をさせており、アルゼンチンの今回の記事を書いた記者も韓国招待組。わが国もやってはいるが、微々たる人数だ。こんなところにもっと予算を割かないといけない。
アルゼンチンの「ウィークエンド誌(観光案内誌)」でも、「日本海表記は誤りなので訂正」とされてましたが、現地日本大使館が対応しこの文言は削除となりました。(HP下部の釜山観光案内の地図)weekend.perfil.com/noticias/turis… ただ海峡名には国際ルールがないため、対馬海峡を「大韓海峡」とのする表記が残存。 twitter.com/shibagoroko/st…
ウィーエンド誌の方は、本日やっております。 twitter.com/shibagoroko/st…
ご報告。アルゼンチンの日本大使館より「バエ・ネゴシウス紙」にしっかり説明を行い理解を得て、日本海単独表記に戻りました。 baenegocios.com/mundo/Washingt… この部分です。→ El jueves pasado, Corea del Norte disparó dos proyectiles hacia el Mar del Japón mediante ご指摘に感謝いたします。 twitter.com/noromanainkyo/…
情報提供ありがとうございます。早速外務省に伝え、外務省も既に情報収集と対応に取り掛かっています。また報告いたします。 twitter.com/noromanainkyo/…
自民、習主席国賓に慎重論 総務会で発言相次ぐ sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより 衛藤征士郎先生、原田義昭先生ありがとうございました。いよいよ自民党幹部の中からも、習近平国賓来日に疑問の声が上がり始めた。