102
103
自民・世耕氏が台湾を訪問、行政院長と会談 「安倍氏の遺志継ぎ関係発展を」 sankei.com/article/202212… @Sankei_newsより
蘇行政院長(首相)からは、「戦争に備えることは戦争を抑止すること」とわが国の更なる強い意思表示への期待と、ゼロコロナ政策をやめた中国の感染拡大への懸念が表明された。
104
私も随行する。
台湾海峡とバシー海峡は、わが国のタンカーや貨物船の要路であり、台湾の平和は日本の平和と繁栄に直結する。
今回の訪問で安倍元総理の築いてきた日台の絆をさらに強固にする。
日本版台湾関係法の制定も進めたい。
japan.focustaiwan.tw/politics/20221…
105
中国のコロナ新規感染者数、今週は1日当たり約3700万人か=報道 reut.rs/3YX2xxM
中国のパンデミックで多くの人々が国外に逃げ出し始めている。政府は速やかに中国からの入国規制措置をとらなければ、わが国での感染拡大が年末年始に飛躍的に広がりかねない。
106
上皇陛下の89歳のお誕生日を祝し、陛下のご長寿と皇室の弥栄を心よりお祈り申し上げます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
107
中国の新型コロナ死者1日当たり5000人以上、英調査会社が試算 reut.rs/3HVY8Fh
「白紙デモ」で「ゼロコロナ」政策をやめた中国は、恐らくパンデミックに突入、病院もパンク、死者も激増する。経済は打撃を受け、各地で暴動が起き、春に習近平体制が揺らぐ可能性すらあるのではないか。
108
林外相、12月下旬にも中国訪問 王毅外相と会談調整: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「国家安全保障戦略などの防衛3文書に関しても説明するとみられる。防衛費の増額や反撃能力の保有といった内容に理解を求める」
中国が軍事力増強でわが国に説明と理解を求めたか?
こんな訪中は絶対反対だ。
109
110
防衛3文書改定で自公合意、中国巡る表現でも一致=関係筋 reut.rs/3URtnns
8月の日本のEEZ内への中国によるミサイル着弾を「わが国に脅威」と記述する自民案が、公明党との調整で「地域住民に脅威」とされたという。
ふざけるな‼️こんなフニャけた姿勢ではいずれ中国に飲み込まれる。
111
岸首相補佐官、次期衆院選出馬せず 後継に長男、信千世氏 - 産経ニュース sankei.com/article/202212…
岸信夫さんは同郷(山口県田布施町)。ハワイの米軍司令部を共に何度か訪ね同盟強化に力を尽くして来た。また日台防衛交流を進めるべく、ホノルルでの日米台の交流も模索した。無念だがまず健康回復を。
112
ぜひご覧下さい。
普通の国では適合臓器が見つかるまで数年かかるのに、中国では数週間で。
それは法輪功、チベット人やウイグル人など無実の拘束者を殺害して臓器を取り出し提供しているから。
私もこの問題を、2019年11月7日の参議院外交防衛委員会で初めて取り上げました。 twitter.com/kotamama318/st…
113
【山田宏YouTube最新版]
(12/9 17:15更新)
CO2が地球温暖化の「主犯」とされ、これまでEV車や太陽光発電などの普及や、開発途上国への災害支援に膨大なお金が投じられ、巨大な利権が存在しています。
しかし私は、CO2の温暖化原因説に大いに疑問持っているのです。
youtu.be/WnXF27IA1PQ
114
115
中国「海外派出所」 自民・護る会も対応乗り出す sankei.com/article/202211… @Sankei_newsより
中国は福建省華僑団体の名で公安局の海外警察サービスステーションを置き、在外中国人を強制帰国させたり、中国人妻を持つ日本人を脅して不当に情報を得ようとしている。主権侵害であり閉鎖させるべき。
116
FIFA「汚れ一つない」 ワールドカップ日本代表の控え室を称賛 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
日本代表の選手とスタッフの皆さん、スタジアムでの日本の観客の皆さん、本当にありがとうございました。
117
ありがとうございます。 twitter.com/kotamama318/st…
118
外交評論家の加瀬英明氏死去 保守派の論客 - 産経ニュース sankei.com/article/202211…
加瀬先生は歴史家であり卓越した外交評論家だった。皇室への尊崇の念篤き愛国者だった。そのお茶目なお人柄は多くの人に慕われ、誰よりも私を理解してくれる応援者だった。また1人巨星堕つ。安らかにお休み下さい。
119
120
121
122
123
【山田宏YouTube最新版】
(11/5 17:15更新)
今回は「護る会」の活動と今後の展望についてお話します。
youtu.be/wdk0xjZ67vs
124
こりゃ全く話にならない。
レーダー照射問題は、私が防衛大臣政務官の時の事件でもあり事実はよく知っているので、自衛隊員の安全と誇りにかけても絶対にうやむやにしてはならない。
うやむやにしたまま招待すれば、日本に負い目があると見るのが彼の国。わが国は何度も痛い目にあっているのに。 twitter.com/tioffoa1iny67l…
125