51
海自哨戒機へ「レーダー照射なかった」 日本側が威嚇飛行=韓国国防相(聯合ニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/969c2…
私が防衛政務官時に起きた事件。防衛事案でシラを切り強弁する国、いつ何時背中から弾が飛んできかねない軍隊と、どうして有事に対処できるのか。最近の前のめり対応は危険
52
【山田宏YouTube最新版】
(3/18 17:15更新)
「自分のお金は大事に使い、他人のお金は無駄に使われる」
全国で初めて提唱し取り組んだ「杉並区減税自治体構想」。区長時代の実績と経験から「税金」について考えます。
是非ご覧ください。
youtu.be/RJFpg6IgF8c
53
MLBに対し正しい情報を提供し対処します。 twitter.com/tioffoa1iny67l…
54
自民護る会、日韓改善急ぐ政府を牽制「誤解与える」 sankei.com/article/202303… @Sankei_newsより
昨日の護る会総会で多くの議員から意見があり、近々に岸田総理に護る会として要請文を手交することになった。
55
56
自民・山田宏氏「歴史振り返り慎重に」日韓首脳会談 sankei.com/article/202303… @Sankei_newsより
産経の取材に答えました。
「約束を普通に反故にする国」ということを前提に付き合うべき。期待をしてはならない。常に約束破りの際に切れるカードを100枚位は用意しておく必要がある。
57
𝟑𝟏𝟐万回ものご視聴いただきありがとうございます‼️
まだの方はぜひご覧ください(8分)。 twitter.com/Hayabusa__JAPA…
58
韓国が国内問題を自分で国際問題化させ、結局自国で解決することになっただけ。岸田総理による「お詫び」等の文言を入れた表明は断固反対する。またフッ化水素等輸出管理問題はまず韓国がWTO提訴を取り下げること、レーダー照射問題は韓国がまず事実を明らかにすることが、協議再開の大前提だ。 twitter.com/sankei_news/st…
59
ニースのカーニバル担当者によると、国籍不明のアジア人からデザイン撤去の要請があり、担当者が事情を調べることなく対処してしまったとのこと。日本の主張を理解し、今後はこのようなことのないようにするとのことです。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
60
その通り。確か外務大臣が外交に専念できるよう、国会対応のために副大臣ポストを設置したはず。現実は副大臣が本来の目的のために活かされていない。野党もまずは国益優先で判断を。 twitter.com/matsukawa_rui/…
61
旭日旗の正しい情報を伝え対処します。 twitter.com/tioffoa1iny67l…
63
今日は「竹島の日」。1905年の今日閣議決定を経て島根県が竹島の編入を告示。韓国は公式の地誌↓で竹島は自国領土から除外していたが、1952年1月敗戦後の占領下のわが国状況に乗じて、一方的に李承晩ラインを引き強奪。さらに操業していたわが国の約4千人の漁業者を拿捕、連行、44人を死傷させた。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
64
65
北朝鮮がICBM級ミサイル発射、日本のEEZ内落下か 米全土射程 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
北朝鮮がワシントンまで届くミサイルを持てば、わが国への米国の「核の傘」は北朝鮮に対しても破れる。米国はワシントンを犠牲にしてまで日本を守らないからだ。日本の核抑止戦略の再構築が急務。
66
南モンゴル(内蒙古自治区)のモンゴル人の人権を守る活動をしてきた著名なモンゴル人ジャーナリストが、モンゴル国内でインド情報機関と関わり中国へのスパイ行為を働いたという「罪」で、モンゴル国の裁判所により10年の懲役判決。世界から大きな非難が上がっている。
hanada-plus.jp/articles/1231
67
68
共産党が政権に関与すれば、こういう社会になり、密告が横行するのではないかと容易に想像できます。共産党と選挙協力をするということは、それを容認していることと同義です。 twitter.com/nhk_news/statu…
69
「差別的待遇確認されず」自民護る会、軍艦島を現地視察 sankei.com/article/202302… @Sankei_newsより
NHKは旧島民の要請と国会での追求で調査報告書を出したが、その内容は「緑なき島」の坑内映像の真偽が明らかでないとしてその削除を拒んでいる。だが真偽不明なら削除するのが公共放送の責任だろう。
70
71
72
73
2015年12月の「最終的かつ不可逆的な解決」とした慰安婦問題日韓合意の当事者こそ当時の岸田外相。その合意がいとも簡単に破られたことを、岸田総理はよもやお忘れではないだろう。 twitter.com/tioffoa1iny67l…
74
ちなみに、相手政権にすべきでない「配慮」をして禍根を残した外交が1915年「対華21ヶ条要求」。わが国が「希望」とした条項を、妥協したとの批判を恐れた中国の袁世凱政府が、わが国が「要求」したことにしてほしいと要請。わが国が袁の立場を配慮した結果、今日まで世界中から批判される結果となった
75
“元徴用工問題”「解決は日本の国益」「尹政権でないと絶対できない」自民・松川氏 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/481…
解決は韓国の責任。
「(政権が)持つようにしてあげる」との同じ論理で、わが国は河野談話を出した。
「中韓との歴史問題では妥協や政治配慮はない」が歴史の教訓だ。