ちちかわ(@emi_haha)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
子供に見せたくない話と言われて思い出すのは、TVで「電車内で女子学生に体液をかけて逮捕された教諭」のニュースを見て「体液って何?なんでかけるの?」と訊かれた時だな〜。フィクション作品における暴力や売春の扱いやら人権侵害の歴史よりも、今現実に起きている犯罪を説明する方がずっと難しい
52
妊婦体験の重りつけるやつ、無意味だとは言わないけども、とりあえず前の晩に嫌というほど酒飲んで、頭痛と胃重と目のかすみで前が見えない、マジ今日無理、ぐらいの状態で「オゴフッ…」とか小ゲロ吐きながらやってみてほしいんだよなとは思うし、夫がやる時も職場の部下に子供出来た時もそう伝えた
53
新しい生活様式とやらのニュースが流れるたび、連休中の夫が「なるべく通販利用しましょうって、一体誰が作って誰が仕分けして誰が運ぶと思ってんだ?もう既にいっぱいいっぱいだが?おぉん?」とやさぐれていくので、すかさず美味しいトーストを焼いたりビールと漬物を出したりして気をそらしている
54
煉獄さんで思い出した話。小学校の壁には昔から書写担当教諭による野太い達筆で『ろうかは走らない!』や『あいさつは大きな声で!』などの指導が貼ってあるんだけど、昨年その横に児童による煉獄さんの絵が描き足され、それだけですぐにあの声で脳内再生されたので笑った。実に教育効果の高い御人だ
55
今日は夕飯も夫による春キャベツとひき肉のレモンパスタ、オクラのマリネ。チーズにシードルまで出てきて、何これすごいねありがと〜!と喜んでたら「まぁ一応記念日だしね」 き 今 日 結 婚 記 念 日 だ し か も 20周年(←完全に忘れてて普通に呪術廻戦の新刊だけ買って帰ってきた人)
56
もうだ~れも「任命責任」って言葉使わなくなっちゃったな。どこの業界でも今まで誰一人責任取ったことがないからだろうけどさ、一番無能なのは、この場に相応しいと判断してオファー先選んだ責任者は誰だっつう話だよ。本人の意向だからっつってうやむやにして済ませんなや脇の甘い大ボケジジイ共が
57
幼児に車のクラクションの鳴らし方を教えるのは、いざというときに命を守る方法としてはたぶん有効だけど、ただ3歳児にそれを教えた結果、”車に乗るたびに鳴らしたがる・一瞬目を離したスキに満面の笑顔で全力クラクション連打”の光景が見えるので…皆様どうか生暖かい目でご容赦くださいという気持ち
58
七夕の、特にお子様向けの献立で何作ったらいいかお困りの際は、いつものごはんに茹でオクラをただスライスして豆腐だのカレーだのに乗っけて「お星さまの⚪︎⚪︎だよ〜」と言えばヨシ!行事っぽい雰囲気だけは出る!写真は数年前の雑なだし巻き卵(最後の段階でオクラをパラッと散らしてまとめる)
59
なんかTLに疲れて甘いもの求めてる人が多い…。これは単に経験からの勝手なアドバイスだけど、大好物を一人前食べて回復できるレベルなら、ためらわず食べような!泣いて気が済むレベルなら、ためらわず泣き叫ぼうな!もう何も考えたくないレベルなら、全部放り出して寝ような!また明日考えような!
60
ノートPCの前で在宅勤務していた夫が、17時30分になった瞬間に「フレーーックス!!!」と一声叫び、おもむろに冷蔵庫を開けて缶ビールを取り出し、開いたPCそのままで同僚の方々とオンライン飲み会に移行したのを見て「ア゛ァ!?」って言った。いい御身分だな……?
61
これはうちの子が1歳3歳5歳とかの頃のツイートだけど、この“ちょっと目を離したらいなくなった”感覚ばかりは、大人一人で幼児をみた経験がないと感覚的な理解が難しいかなぁと思う。ちょっとと言っても自分が靴を履くとか、レジで小銭を出す程度の数秒間目線を外すだけで消えて、道路まで走ったりする twitter.com/emi_haha/statu…
62
えっ、あの若年層ワクチン接種促進を目的とした2億5千万アプリって “東京都が” 開発するの? “都民の” “若者に接種を促す” “そのためだけのアプリで” “打った後に都内の店が割引になるポイント発行” するの?え??そこは紙の引換券じゃダメなの?なんで??予約枠あるの?え??近隣県の若者は??え
63
疲れたら休むのが必要な時もあるけれど、なんかヤダな気が重いな…という時に、自分なりの楽しみを作ってそのことを考えてちょっとだけ気分を向上させる技術は、大人になってからも絶対役に立つので
64
【GW怖い話】小4次男のランドセルの底から 月曜の朝に採取して提出したはずの 尿検査キットがそのまま出てきた
65
あまりに首が痛むので、体の歪み治しがウリの整骨院に行ってみたら、院長が大興奮で「すごい!酷い!こりゃヤバい!頚椎ズレかかってる!骨盤も緩んでる!ここ数年でNo.1物件だ!ぜひ施術前に撮影させて下さい見本にしたいんで!!」と小躍りせんばかりの勢いで喜ばれた。イヤ〜それほどでもぉ〜(照)
66
あーこれはね、コロナ禍関係なく、数年前から絶対混乱があるだろうと運輸業界全体でわかってたことだね。特に首都圏の人は来月まで、必要なものは早めに送ったり買ったりしといてな~:聖火リレーで配達遅延の恐れ 東京など3都県で 日本郵便(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/364a0…
67
DMMブックスの100冊まで70%オフクーポンの話。咄嗟にジョジョが脳裏に浮かんだけど、全部揃えると余裕で100超えちゃうしな〜と思って一応調べたら、電子なら割増ページのワイド版があるため、1(3),2(4),3(10),4(12),5(10),6(11),7(24),8(25以下続刊)でえーと、き、【99巻】…だってッ!?(ゴゴゴゴゴ)
68
選手村の部屋のリモコンが日本語ボタンしかなくて使えないってあんた…。なんていうかあの、最初から、招致を検討してる時点から普通に分かるし、誰でも予測しうる事態で、しかも簡単に解決することでさ、あの、えぇ??メーカーはチェックしなかったの?想定対応フローとかないの?それでいいの??
69
しかし毎度この日本政府の「子育て世帯への(少額かつ散発的な思いつきの)支援」はね、まるきり無駄とは言わんけど、ただ「少子化対策」では全くないんだよ。それがあるならよし子供産むか!となる人はゼロだよ。ってのは一体どうしたらわかってもらえるんだ。まあご意見送るけどさあ!送らいでか!!
70
これについては女性の方がよりご理解いただける気がするけど、週末やら連休に、月経や排卵関係で心身が不調な日程がかぶると、あーよかった…とホッとする。歯を食いしばって働かなくてもいいから
71
スープストックトーキョーの離乳食提供、他人の意見は一切見ずに書くけど素晴らしいね!子連れは最初から子持ちな訳じゃなく、子連れになって初めて休憩できる場所の少なさに愕然とするから、親子で食べて欲しいという企業の意欲は素直に賞賛したい。私はスープストックトーキョーさんを応援します!
72
「匝瑳市(そうさし)」と「酒々井町(しすいまち)」は千葉県の二大難読自治体名であるが、地元民がふだん意識してないだけで、考えてみれば我孫子市とか山武市とか八街市とかも充分読みにくいよな
73
ただそういう独裁国家やら大統領令一発で即日動けるような国は、給付金の配布もめちゃ早いのね(そうしないと暴動が起きるため)。国民番号の末尾偶数の奴は水曜に銀行へ並べ!的な命令が出たのが、日本が和牛券とか言ってる時だったから凄いと思った。強いリーダーシップには便利な面も悪い面もあるよ
74
遅くなったので半額の巻き寿司などを買って帰ったら、家族はすでに寝室へ引っ込んで寝静まっており、夫が作った夕飯の牛ひき肉とネギしらたき小松菜ちくわぶのすき焼き仕立て卵とじが卓上にあって、いきなりスシとスキヤキと焼酎という残業サラリーマンの哀愁ご馳走メシみたいなことになってしまった
75
昔はCMを見ても何のためにあるのか、どういう時に使うのかいまいち理解できなかった、救心だの、命の母だの、キューピーコーワゴールドだのの存在意義とありがたみがわかってくる、それが大人になるということかもしれない