226
228
229
230
232
233
【お詫びと訂正】
先にご案内したバーチャルミュージアムのツイートについて、曜日の誤りがございましたので、訂正いたします。申し訳ございませんでした。
また、ご意見、指摘いただきありがとうございました。
誤 3月15日(金)→ 正 3月15日(日) twitter.com/MINPAKUofficia…
234
235
明日8/23(木)より一部展示場を再開します。企画展「アーミッシュ・キルトを訪ねて」も明日より始まります。なお、台風20号の接近に伴い天候悪化が予想されます。お越しの際はHPをご確認ください。※8/23(木)~9/11(火)は一部のみの展示となるため、観覧料は無料ですminpaku.ac.jp/museum
236
237
みんぱく映画会「パレードへようこそ」開催。1984年のイギリスを舞台に、ストライキを敢行する炭坑労働者と、彼らを支援するゲイグループが、理解しあい結束するまでを描いた作品。
日時:12月4日(日)13:30~16:30
minpaku.ac.jp/museum/event/f…
238
「中央・北アジアを駆けめぐる―夏のみんぱくフォーラム2016」開催!中央アジアからモンゴルを経てシベリアまで、広い大地を駆けめぐるように、現地の多様な文化と社会を多彩なイベントで紹介!
minpaku.ac.jp/sites/default/…
239
みんぱくでは台湾文化光点計画連続講座「台湾の飲食文化」を開催
第1回の7/17(月・祝)は「客家料理とは何なのか?―台湾から考える」と題し、台湾で客家料理と呼ばれる飲食物にはいかなる特徴があるのか、グローバルな視点から見つめ直します
minpaku.ac.jp/museum/event/w…
240
241
243
244
【月刊みんぱく7月号 発売!】
特集は「変貌する中央・北アジア」です。
エッセイは、漫画家の森薫さんに執筆いただきました。
ご購入はミュージアムショップまで!
バックナンバーはこちら→ow.ly/4nb3aF
245
みんぱく図書室は、一般の方もご利用できます。一部を除き資料の貸出も可能です。文化人類学等の研究テーマに関連した図書・雑誌・マイクロ資料など約65万冊におよぶ資料を所蔵。詳しくはこちら ow.ly/WMNjP
246
247
248
本日展示替えのため閉鎖中のアイヌの文化展示場で出火し、ご観覧のみなさまをはじめ、ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ありません。幸い負傷者はなかったですが、再現したアイヌの伝統家屋が一部損傷してしまいました。しかし展示場の刷新は継続し、再び公開できるよう準備をすすめてまいります。
249
6月16日に新オープンする中央・北アジア展示を記念し、コンサート「音楽でつなぐ中央・北アジア」を開催。7月17日(日)「サハの口琴」、7月31日(日)「カザフ草原の調べ」。 #みんぱく
minpaku.ac.jp/museum/event/w…
250
【重要なお知らせ】3月3日(木)発生した出火について
3月3日(木)10時38分、国立民族学博物館本館展示場2階「アイヌの文化展示」内で出火し、同日11時18分頃、通報を受けた消防により鎮火しました。
原因等については、現在調査中です。(続く)