よれよれぽんこ(@ponko4)さんの人気ツイート(新しい順)

先日、高校の先生のありがたいお言葉 「親御さんが勉強しなさいと言って勉強を始めた生徒はわたしの教員生活で一人もいません」 デスヨネー
緊急事態宣言てなんの意味かあるん、的なご意見も見るけど「緊急事態宣言中『のみ』テレワーク」という企業が現実にあるので意味はあると思うけどね…
●国公立×自宅通学 約500万 ●国公立×自宅外 約950万 ●私立文系×自宅通学 約720万円 ●私立文系×自宅外 約1,170万円 ●私立理系×自宅通学 約820万 ●私立理系×自宅外 約1270万円 ※2020年3月の記事 大学4年間でかかる学費・生活費はいくら? [学費・教育費] All About allabout.co.jp/gm/gc/18712/
このコロナ禍で(こっそり)ありがたいと思っていることのひとつは、コミュニケーションがテキストベースに寄っていること。リアルタイムで声色や顔色や表情から瞬時に色々なものを読み取ってその場で打ち返していくのが死ぬほど苦手な部類には、一拍置いてテキストで返せるのがどれだけありがたいか
少子化なんだし、20歳だけをターゲットにしてても振袖業界もジリ貧だろう。50前後の団塊ジュニア女性に「なんかの記念日は振袖で写真撮ろう」みたいなキャンペーンはるのも面白いのでは
誰かが「絶対需要がある」と書いていて感心したんだけど、まじで「保育園の門前で夕方に出張るキッチンカー」やりたい。唐揚げとか牛丼の具とかとか、うちに帰ったらすぐ食べられるお惣菜売るの
子の学校の修学旅行もいまのところは目的地・日程とも予定通り実施の方向のようだ。説明会行ったら「出発時に37.5度の場合離脱」「現地到着時に37.5度の場合離脱」「ホテル到着時に37.5度の場合離脱」ってアメリカ横断ウルトラクイズみたいなフローチャートもらった
そういえば通りすがりに「GOTO CLINIC」と書いてあって、なんだそのキャンペーン… と思ったら後藤医院だった
なんで夏だけは「終わる」のだろう、春が終わるとか秋が終わるとかあまり思わなくていつのまにかひっそり引退してて次世代交代してる感じなのだが、夏だけはなんか「終わる」っていうか堂々引退公演みたいなオレ様が退場するぜ拍手で送れみたいな感じがある
なお、このキリンの話のときに先生 「このまえ、『ばれーぼーる』って言った子いてねー、選手じゃなくてボールなんだねえ」とやはり大真面目な顔で言っておられました
そういえば子が小さいころ 耳鼻科の先生「きみは大きくなったらなにになりたいのー?」 子「きりん」 先生、ここで全く吹き出さず、大真面目な顔でうなずいてカルテに「きりん」とメモして 「これ何年かしてからまた聞くと面白いんだよね〜」と言っていた。この先生信頼できると思いましたw
えっ?学生は今年いっぱい行事も修学旅行もなくなりそうなのに?大人はイベントも旅行も7月からやっていいんだ??なんで????? twitter.com/yahoonewstopic…
そういう傷って、いまここで書いているように、30年経ってもやっぱり癒えていない。「おまえにカネがかかって困っている」というオーラを出されるのが子供をどれだけ傷つけるか ほんとうに、子供をそんな目に合わせない世の中であってほしいのです
模試でいい成績を取ったら、少し志望校ランクをあげたいと言いたかった。先生もこれならもう少し上を狙っても、と言ってくれた。でも親の反応は「これなら滑り止めいらないな」だった。好成績も逆効果になるなんて、ほんとうにモチベーション下がった
家が窮してくると、どんな話題もカネカネカネの反応になる。友達がなんとかって映画見たんだって、そしたらね… というような話題だけで、「はー、映画館で映画見てるの、いいご身分だね」というような反応しか返ってこなくなる。そういう家でも、子供にはそこしか「寝るところがない」のだ
わりと羽振りの良かったお店が、すべて売り払って小さなアパートに一家ぎゅうぎゅうと入ることになったのも知っている。零細自営のジェットコースターは急だ
子供のころ、近所の、付き合いのあった自営のご家族が経済苦で心中した。零細自営が経済的に追い詰められたら「それ」があり得るというのが子供心にも強烈に刻み込まれた。なので学生時代はほんとうに怖かった。あまりにカネがないと言われ続けると、そろそろ殺されるのかなと思う日もあった
ほんとにさあ、いくら社会的に不要不急の業種でも、所属組織が「休業」っていってくれない限り、被雇用者が「私はしばらく休みます」ってことはできないでしょう。小さくても自分の受け持ちを放棄することは何かにしわ寄せが行くわけで…