2
ワクチン接種証明アプリが話題となっておりますが…我が彦根市議会は新型コロナウイルス感染症に係るすべての差別や偏見等を許しません!という趣旨の決議をしました。
3
1 新型コロナウイルス感染症の感染者およびその家族に対する不当な差別・偏見・誹謗中傷を許さない。
2 医療や介護、保育などの現場で社会を支えている人たちとその家族に対して敬意を払い、不当な差別・偏見・誹謗中傷を許さない。
4
3 ワクチン接種・非接種に拠る不当な差別・偏見・誹謗中傷を許さない。
4 新型コロナウイルス感染症に関する正しい理解を広げ、市民一丸となって人権侵害の防止に努める。
令和 3 年 12 月 20 日
彦 根 市 議 会
5
宮澤大輔医師の言う通りだ!
「小児のコロナワクチンも努力義務なしということであれば、接種券の送付で積極的に進めるということは差し控えていただきたい。 送られた人は、受けなければいけないという心理的圧迫を受けるんですね。 」
news.yahoo.co.jp/articles/4ee11…
6
良い子のみんなー!嫌ならマスクなんてしなくていいからねー。お注射も我慢してまですることないんだからねー。
7
マスク社会になって子どもたちは同じクラスの友達の顔も見たことないって、先生の顔もマスク姿しか知らないって子がたくさん増えてることは間違いない。
自分の子ども時代と重ね合わせてみたら恐ろしい。この影響は計り知れないと思うのは僕だけなのだろうか。
8
かわいいめいっ子(中学生)に聞いた話。
お友達とお話してたら離れなさい!って先生に怒られるんだって。隣のクラスには絶対入ってはいけない!って言われてるんだって。
こんなことが当たり前になっている学校が異常だと思うのは私だけなのでしょうか?
9
学校での子どものマスクは義務ではありません。推奨です。なのに絶対マスクをしなければいけないという誤解や同調圧力があり、マスクをし続ける子どもたちがいます。マスクにはリスクもあります。大人が正しい理解で子どものマスクを指導する必要があります。という議会質問をします!
10
5歳から11歳への💉が開始されますが、国の厚生科学審議会では、小児の💉は、努力義務を外す決定がされています。
現時点において、オミクロン株に対するエビデンスが確定的でないからです。
接種券が届いても、接種しない、もう少し様子を見るという選択肢もありますので慎重に、慎重に考えて。
11
アメリカからマスク義務終了のお知らせです。
日本はいつまでマスク社会を続けるのでしょう。
news.yahoo.co.jp/articles/97241…
12
大人でも一日中マスクしてたら苦しく感じる時があるのに…子どもたちは学校でずっとマスクさせられてる。
大人がマスクの危険性をもっと正しく理解しないと子どもたちが犠牲になり続けてしまう。
13
もう2年以上よ…マスクさせられてる子どもたち。友達の顔もわからない、先生の顔も見たことない。卒アルに載せる思い出さえ奪われて。我々大人はもうそろそろ自由にさせてあげないと。我慢させた分いっぱいご褒美あげないとね。
14
え!?
元気💉してないの?
一回も?マジで?
そんな人いるんやなぁ。。
っているよ🕺
15
子どものマスク着用について、議会質問した動画が公開されました。
学校現場におけるマスク着用は、義務ではなく推奨であることを教員に徹底し、児童生徒間で同調圧力が起きないよう指導すべきです。
子どものマスク着用の危険性を我々大人がしっかり理解しないと!
hikone-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&…
16
国がいつまでもこんなスタンスだから自治体も学校も従うしかない。
「もうええかげんマスク社会やめよ!」の声を国民があげないといつまでも政府は大した効果ないマスクを続け、特に子どもたちが犠牲になり続ける。 twitter.com/MHLWitter/stat…
17
かわいいおいっこに聞いた話。
小学校の校外学習は、徹底マスクでバス移動では私語禁止…おやつも禁止。現地の昼食は、もちろん黙食で友達と距離をとるんだって。
お通夜か!ってツッコんでしまう俺っす。
18
そろそろコロ助の新規感染者数を毎日送りつけるのやめようや。あれってなんか意味あるん?
19
中止された修学旅行も、マスクで顔も見えない晴れの舞台も、楽しいはずの給食の時間も、すべて子どもたちにとっては一度っきりのかけがえのない思い出。
それを奪い、今もなお我慢させている子どもたちにこそせめてごめんねってお金を配るべきで、選挙の票稼ぎに高齢者に5000円配るって意味わからん。
20
未来の子どもの笑顔のために。
僕はこの一点で11年前(27歳)に政治家になった。
カネもコネもソシキもなく、いまも完全無所属。
だから言いたいこと言わせてもらうよ。
すべては、未来の子どもの笑顔のためよ。
あかんもんはあかん!って言えないくらいなら政治家なんてやってられるか。
21
コロ助騒動でいろいろあって友達がいなくなったって人がけっこういるという話を聞いた。
俺で良かったらいつでも友達なるで👍
ガッツリ人生楽しんでいこうぜ😁
22
3回目のワク💉して、副反応がヤバくてしんどくて「やめといたらよかった」て人からいっぱい相談があります。
政府が実態調査もしなければ、補償もしない状況なので、俺なんかに相談かくるのです。
23
還暦のおかんに「元気はなんでワク💉うってないんや?」って聞かれたから、俺が知ってるあらゆることを伝えた。
そしたら4回目は絶対うたんって言うてたわ。
やめとけ!おかん。
24
コロ助騒動や戦争の情報もフェイクニュースで溢れかえってて毎日がエイプリルフール状態だな。
25
まるで、3回目接種しないと安心も未来もないみたいじゃないのよ。
私は、自分のため、仲間のためにも、接種しない選択をしています。 twitter.com/gov_online/sta…