1
彦根市✕元素騎士パートナーシップが締結されましたー!!!おめでとうございます!!!
2
店内放送の「マスクなどの感染対策にご理解とご協力を…」っていうあれさ。
聞くたびに、正しく理解してほしいのはこっちのほうだよ!って思ってしまうのは私だけだろうか?😷
3
わざとやってんのか?
なぜ日本の学生を大事にしないんだ?
岸田首相「留学生30万人」見直し さらに増やす計画策定を指示 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
4
出かける時「あっ!マスク忘れた!」ってなってたけど、もうええか。
マスクを強要する店には行かなければいいだけやから。
5
参政党の党員(サポーター含む)が、82,553人になったんだって~❤すごすぎワロタ😁アンチが増えれば増えるほど党員が増える!
6
このクソ暑いなか「マスクの着用をお願いします」とか言ってる某テーマパーク( ˙꒳˙ )マヂカヨ 倒れるぞ!
7
参政党ってしってる?
ここ数日、会う人すべてにこの話題をしてお気に入り動画を送るがルーティンです。
そしたら「俺党員になりました!」という猛者がいて仲良くなって乾杯しちゃいました笑☺
9
大人は自由にメシ食って酒のんでしゃべってんのに、子どもに給食は黙って食えっておかしいよね!
彦根市議会でこれ、黙食やめてくれって議会質問します。
宮崎県教委 子どもの「黙食」見直しへ 大人の行動緩和も背景に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
10
今まで散々マスクしろって子どもたちに言ってきたんだから、マスク外してもいいよってメッセージはそれ以上に言わないと子どもたちは一生マスク地獄になるぞって思いで議会質問作成中。
11
#自分だけノーマスク岸田
こちら、トレンド入りですww
昨日まで、マスク緩和は考えていないと言ってましたが、やっぱり考えるみたいです。
どっちやねーん🖐
news.yahoo.co.jp/articles/ac61a…
12
もう期待もしてません。
マスクするかしないかは自分の頭で考えます。
国民は気づいていますよ。
国民のためでなく支持率のためだってこと。
2歳以上の子どものマスク推奨「見直すと決めた事実ない」 岸田首相 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
13
これは「もうマスクしなくていいですよ~」というメッセージでしょうか?
子どもたちは、いまもマスクで苦しんでいます。
子どもたちにも、新時代リアリズム交流させてあげてくださいよ。 twitter.com/kantei/status/…
14
マスクやめたら大変なことになるじゃないですか~!!って言う人いるんやけど・・
具体的になにがどう大変になるの??
16
一生に一回しかない入学式なんやから写真撮るときくらいマスク外して全然いいのにね。まだまだこの過剰な対策は続くのかと思うと心が痛いゎ。
大人がこんなんでごめんね!入学おめでとう。
17
こんなしょーもない感染症で大騒ぎしてる日本を振り返ると‥ほんまに怖い感染症が来たら一体どうなるんでしょうかね。想像するだけで恐ろしいよね。
18
頼むからいらんことせんといてくれ。
海外は続々と対策をやめウィズコロナに舵を切っているなか、いつまで日本は過剰な対策を続けるつもりなのでしょう。
本当の目的は、いったい何なのでしょう。
尾身氏、感染再拡大「準備の必要ある」首相と面会 sankei.com/article/202204… @Sankei_newsより
19
まるで、3回目接種しないと安心も未来もないみたいじゃないのよ。
私は、自分のため、仲間のためにも、接種しない選択をしています。 twitter.com/gov_online/sta…
20
コロ助騒動や戦争の情報もフェイクニュースで溢れかえってて毎日がエイプリルフール状態だな。
21
還暦のおかんに「元気はなんでワク💉うってないんや?」って聞かれたから、俺が知ってるあらゆることを伝えた。
そしたら4回目は絶対うたんって言うてたわ。
やめとけ!おかん。
22
3回目のワク💉して、副反応がヤバくてしんどくて「やめといたらよかった」て人からいっぱい相談があります。
政府が実態調査もしなければ、補償もしない状況なので、俺なんかに相談かくるのです。
23
コロ助騒動でいろいろあって友達がいなくなったって人がけっこういるという話を聞いた。
俺で良かったらいつでも友達なるで👍
ガッツリ人生楽しんでいこうぜ😁
24
未来の子どもの笑顔のために。
僕はこの一点で11年前(27歳)に政治家になった。
カネもコネもソシキもなく、いまも完全無所属。
だから言いたいこと言わせてもらうよ。
すべては、未来の子どもの笑顔のためよ。
あかんもんはあかん!って言えないくらいなら政治家なんてやってられるか。
25
中止された修学旅行も、マスクで顔も見えない晴れの舞台も、楽しいはずの給食の時間も、すべて子どもたちにとっては一度っきりのかけがえのない思い出。
それを奪い、今もなお我慢させている子どもたちにこそせめてごめんねってお金を配るべきで、選挙の票稼ぎに高齢者に5000円配るって意味わからん。