27
「こんな時バットマンならどうするかな?」って言われて最初に思い浮かべたのは、ダークナイトでジョーカーに言い負かされて無言で暴力を振るい始めた時のバットマンだよ
29
ペパロニお誕生日おめでとう~! #ペパロニ生誕祭2020
31
寝不足だと判断力がにぶるせいで、「寝不足だと判断力がにぶるからもう寝た方がいいんだよな~」ということを判断できなくなり天井をぼんやり見る虚無の時間が発生するの人体の深刻なバグだと思う
35
みほちゃんお誕生日おめでとう!!!!!!!!
#西住みほ生誕祭2020
36
島田愛里寿ちゃんお誕生日おめでとう!!!!!
#島田愛里寿生誕祭2020
37
インターネットで毎日ここまでみんな喧嘩してるのを見てると、そりゃインターネット無かった時代は刀で斬り合いもするわなって納得してしまう
38
大企業アカウントを任されるとだんだんおかしくなってしまう問題、たとえば自分も大統領のアカウントを任されたとしてインコの写真貼っただけで10万いいねとかつくようになってしまったらそれまでの感覚でいられるか・・・?たぶん難しいだろうな。小動物フェアとか勝手に始めてしまうかもしれない。
40
昔からバトル漫画でよく見る、ある程度強くないと本当に強いやつのヤバさに気づくこともできないってやつそんなことあるかよって思ったけど、自分の画力がちょっとずつ上がるにつれて昔普通に読んでた漫画とかが超絶技巧で描かれてたことにどんどん気づいて来るので、なるほどこの感じか・・・ってなる
49
フィクションにおける、『お前をモルモットにしてやる』みたいなセリフ、本来はひどい目に遭わせてやるというニュアンスのはずだったんだけど、ここにきて「優しく可愛くプイプイ言う存在にしてやる」というニュアンスが発生してしまったな
50
モルカーの監督の何がすごいかって、いま原作でかわいいモルカーが登場→ファンアートで武装モルカーとか描いて悪ノリ→本家からもっとすごいのが登場って流れになったのはただの偶然による結果論であって、もともと監督は視聴者のリアクションなど無関係に武装モルカーを完成させてたってことですよ。