歩くのが苦手な息子の歩行器リハビリを楽しくする実験として、 XR風歩行器を作ってみた! 床にプロジェクション投影させたバーチャル都市を、歩きながら壊して回る(笑) 子供は壊すの大好き! ゲーム感覚で楽しみながら「自分の意志で動く」を促す取り組み、加速中! #家族のためのモノづくり
雪も降るくらい冷え込み、 冷え性な息子にとっては辛い時期 そこで、 今年も息子車椅子に【コタツ機能】を搭載! モバイルバッテリー対応電気毛布なので足元ホカホカ! 学校で使い続けてると、 「僕も入らせて!」と友達が自然に駆け寄ってくる 友達とのコミュニケーションにも繋がるコタツ車椅子
歩けない息子が「自分の意志で」動ける様になるため、 大人用電動車椅子を改造し、 簡単操作コントローラ & 子供と手を繋げる安全介助コントローラを作り… 日々練習し続けて数ヶ月 少しずつ成果が見えてきた! 自分が作ったモノが子供の成長に直結してる実感、嬉しいな #家族のためのモノづくり
歩けない息子の歩行リハビリを楽しくするため作ったメロディ靴。 「うちの子にも是非欲しい!」 とありがたい声を頂き、今回カスタム製作する事に ピカチュウ大好きなお子さんとの事で、一歩踏み込む毎にピカチュウの声&光&振動で全力で応援してくれる楽しい靴にした 喜んで使って貰えると嬉しいな♪
息子氏、視線入力に初挑戦。 手を器用に動かすのが難しく、どちらかを選ぶ行為はまだできないと思い込んでた しかし、目は正直だ この子はしっかり自分の意思で選んでた! それが分かった事が嬉しい! 重度の子供の「できる」を引き出し、意思を伝えるデジタルツールの可能性! #HCKプロジェクト
分身ロボットOriHimeの使い方応用実験中。 外出先からおうちの「自作お風呂ボタン押しロボット」を操作してみた。寒い冬の帰宅前、外からエアコン付けたり、お風呂沸かしできる! ちゃんと押せたか目視確認出来るのも安心。 ロボットがロボットを操作する不思議な光景 #OriHime #M5Stack #Alexa
ふと思った~ 実は、ロボット業界における電気技術者って希少価値ではなかろうか? 単なる「動いた!」レベルではなく、ノイズ耐性や信頼性まで考慮した回路電車配線設計のできる電気エンジニア。 制御アプリ・メカ機構ほどの華やかさはないけど、ロボットの信頼感を高める縁の下の力持ち的な存在
M5stackを使って、旅行不在期間に娘の大切な朝顔を枯らさないための「朝顔水やりロボット」を作ってみた。 復活の祈りからの力技によるコミカルな水分補給。あ、ディスプレイは飾りです(笑) また一つ、妻&娘の信頼をGetした、気がする #電子工作 #M5stack #家族のためのモノづくり
息子の歩行リハビリのモチベーションを上げるため自作メロディ靴ver.4 作成。 M5Stackを使い、足踏みすると画面の表情が変わり、息子の好きなピタゴラスイッチ音が鳴る仕組みにしてみた! 前に置けば、息子は手を伸ばそうと足を踏み出す、といいな(^-^) #家族のためのモノづくり #自作リハビリ器具
我が子も含めて重度で姿勢保持困難な子供は、選べる車椅子も限定される。ならば、シートは個人専用のを使い、移動部を選択できるという、重度に寄り添った発明! 私もやりたかった発想をあっさり実現してすごい!木製で加工ハードルが低いのもポイント! これを参考に、我が家でもトライする! twitter.com/origamicat/sta…