akabishi2(@akabishi2)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
確かに共同も情けない。 「中韓」じゃなく報道機関としての旗幟を鮮明にしろよ。 閣僚が侵略神社に参拝することを堂々と批判しろ twitter.com/FreeTweet000/s…
77
出た! 関東でも見れるようにして下さいー🙏 《史実と神話~戦後75年目の教科書と歴史 2020年夏、各地の教育委員会で中学校の教科書採択が行われている。なかでも歴史や公民の教科書に関する議論は熱く、教科書会社がしのぎを削る"主戦場"と言われる…》 MBS 映像’20 mbs.jp/eizou/
78
マジで植民地支配を背景にした差別感情ということについて無自覚過ぎるよなぁ。他の差別に置き換えなくちゃ伝わらない時点でおかしいのだけど、そんな葛藤なんて微塵も理解できないだろうね。 NHKというメディアで仕事するような人が…と言いかけて、和田政宗の顔が浮かんでしまった、、、
79
朝日、ようやく総括的な記事が出たな。しかも八木秀次のコメント付き。 だけど言い分は産経(9月13日付)と同じで新鮮味はないなぁ 歴史・公民、育鵬社版が激減 中学教科書、前回採択の半数以上が他社版に切り替え:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
80
軍による強要の事実が不明瞭だったよね。 2007年の高校日本史の教科書検定の問題では、まさにこの点が沖縄県民の怒りをかい、〈沖縄県議会と県下すべての市町村議会は、「集団自決」の軍関与が教科書検定で削除されたことに抗議し、検定撤回を求める意見書を全会一致 で可決〉したのだけどねぇ
81
こんな人間が教育委員だということに吐き気がする。 後藤素彦。熊谷青年会議所出身。 ブログタイトル「今後の歴史観」 kumagayajc.exblog.jp/3049182/
82
「集団死(集団自決)」といえば、こんな記事があったね。ある意味、日本兵以上にクズ。 《女性ジャーナリストらが宮城さんの自宅を訪れた。「メッセージ」と称して元戦隊長が泣く映像を見せ、同行した男性が「また(本を)出したら許さん」と詰め寄ったという》 ryukyushimpo.jp/news/entry-114…
83
《大阪では大阪市、東大阪市、泉佐野市が育鵬社採択地域です。なかでも東大阪市は2011年以来、9年間も子どもや教員に育鵬社公民教科書を押しつけてきました。8月24日(月)の採択会議まであと2週間、市民たちは何とか阻止しようと頑張っています》 blog.goo.ne.jp/text2018/e/f9b…