26
→
今の状況を生んでいるというふうに理解しています。
しかし、いくつかの地域では自治体、医師会、病院などが連携して検査や患者の受け入れ体制が急速に整備されているという状況です。そのような地域では事態は好転していくと私は信じています。》
ここまで。
27
安倍の脳内にあるのが、感染者数の少なさは“国の誇り”、多さは“国の恥”という発想ということがよくわかるシーンだった。
これが全てに通じているんだと思ってる。
28
明日の昼から「感動物語」が
メディアを通じて全国に流れる可能性あり。
既にNHKの取材が入る学校が決まっていて、通知書と同時に子どもの“顔出し”への同意(保護者宛)を取っておくよう通達されている学校があるようです。
民放については未詳。
#さいたま市教委は10万人拍手を中止してください
29
Twitter Japan いい加減にしろ twitter.com/twitterjp/stat…
30
いやー、しかし、色々振り返ると安倍晋三が破壊した「教育」は“再生”できるのだろうか、、、
31
ランサーズ以外にも色々ありそうですよ
#安倍のイヌ
32
これもくっつけときます。
twitter.com/akabishi2/stat…
33
生長の家と袂を分つことになった「本流」グループの「谷口雅春先生を学ぶ会」の設立当初の窓口が百地章の自宅だったこと。全日本学生文化会議の設立への関与など。一般に理解される「日本会議でしょ?」と言う以上に、コアな実績が際立つ、学者である前に熱心な活動家といった感じ。
34
確かに今に始まったことじゃなくて、戦後ずーっと続いてきたことだよねぇ。
こうして陰湿に口封じし、一方では「なかった」と言い張る。
右翼・歴史修正主義者というのは本当に卑劣極まりない。
《「何が何でも黙らせたいという意図を感じた」と証言した》
ryukyushimpo.jp/news/entry-114…
35
『かわいそうなぞう』と並んで論じられるべき、「日本人の戦争観」の重要な問題。
『私は貝になりたい』―― 戦後日本人の被害者意識を正当化した「不朽の名作」 - 読む・考える・書く vergil.hateblo.jp/entry/2020/07/…
36
たまたまテレビを付けたら、
松本人志が「裏で中国が動いてるという話もありますよね?」とか喋ってる場面を見てしまって頭痛ぇ…
37
立民はこれだからなー。
バカ丸出し。
立民、安倍首相謝罪像の撤去要求 韓国政府に「極めて遺憾だ」 | 2020/7/28 - 共同通信 this.kiji.is/66077502585153…
38
軍隊が住民を守らない。それどころか平気で殺す。死ぬことを強要する。そんな事例、教訓をたくさん得られるのが沖縄戦なので、もっと学習しましょう。 twitter.com/zFvnKrGxpu8pbA…
39
先日の「沖縄 "出口なき”戦場 ~最後の1か月で何が~」を見て、
5年前放送の「全記録」も録画を確認しようと思ってたんだが、
なんとこれ、今月中無料!
NHK、早く言ってよ
【無料】NHKスペシャル 「沖縄戦 全記録」 -NHKオンデマンド nhk-ondemand.jp/goods/G2020109…
40
東京は小笠原村を残すのみ、
神奈川は川崎で採択なければ、
それぞれ“育鵬社一掃”
すげーな
42
《日本人が「加害者」であったという側面もある歴史を知り、自宅近くの相模ダムで中国人が働かされていたと父から聞いたことを思い出した。
「過去を見過ごせば、加害者と同じではないか」》
相模ダム、外国から労働者 埋もれた史実、碑文に刻む 地元有志、次世代に継承 sankei.com/region/news/20…
43
育鵬社公民157ページの写真も「無断掲載」だった!こんなひどい教科書の採択を許すことはできません! blog.goo.ne.jp/text2018/e/f81…
44
こんな人を「憲法学者」の識者で登場させるNHK。怖すぎる。
45
ニュース9は幻覚ではなかったらしい、、、
【学術会議】憲法専門の百地氏「首相の任命権 自由裁量ある」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
47
しかし、情けないね、埼玉県の教育委員は。
まったく理由も示さないまま、無記名投票で育鵬社を選んだ採択案。歴史5、公民4が育鵬社(委員は6名)。
それを全会一致で承認。
もう上田清司もいないのに、ただひたすら育鵬社を選ぶという思考停止。
本当に情けない姿だったわ。
#教科書採択2020
48
事実を教えちゃマズいのかな?
つか、3月の検定公開時の記事に今頃反応するとか、どんだけ関心薄いの?w
バカは黙ってて欲しい。 twitter.com/smith796000/st…
49
いずれにしても既にどなたが指摘されてるだろうと思われるが、所謂「歴史修正主義」を放置してきた結果がこの学術会議問題だよなぁ
50
歴史修正主義の蔓延も、悲惨だよな。
これも100年くらいかかりそう