76
朝日新聞から「Twitterなどでプレゼント用記事のURLを共有できる」と改めて説明がありました。
太田啓子さん@katepanda2 がプレゼント機能を利用して有料記事を共有したことを規約違反だ、違法行為だ、損害賠償請求されるなどと思い込みで拡散していた人たちはすぐに削除などの対応をするべきです。 twitter.com/asahi_koho/sta…
77
丁寧に言うと、長年「男は仕事、女は家事育児」といった性別役割意識が社会に根強くありオムツ替えはじめ育児は女性に丸投げされてきました。女性には育児をしないという選択肢はなく、男性だけが育児をする(手伝う)/しないを選ぶ特権を持っていました。 twitter.com/iitripod/statu…
78
やっとの思いで告発した被害者に対するセカンドレイプがひどくて見ていられない。
軽い気持ちで書き込んだその言葉がカウアン・オカモト氏だけでなく、まだ誰にも相談できていない他の被害者を傷つけ口を塞ぐ可能性を少しでも考えてほしい。
それは「加害」なのだとわかってほしい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
79
またこのパターン。
これは「与野党の攻防」ではなく、「政府与党による国民への裏切り」だとはっきり報道してほしい。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
80
とてもいい写真。
新宿区、民族衣装で成人式 半数近く外国人 | 2020/1/13 - 共同通信 this.kiji.is/58936939586243…
81
私は子育てをしていますが、外国人生活保護を止めて子どもに配るという"少子化対策"に断固として反対します。
隣で生きる人の生存権すら保障せず排除しようとする社会で安心して子育てはできません。
まともな少子化対策がないのは、外国人の問題ではなく、人権を軽視する私たちの社会の問題です。 twitter.com/nipponkairagi/…
82
「赤ちゃんはママがいいに決まっている」と発言した政治家がいるけど、必死に走って身につけた筋力や技術や精神力を「ママだから」で片付けられたらたまったもんじゃない。
83
確かに偏見もあり、誤解で通報というケースが全くないということではありません。
しかしそうした稀なケースや注意メールの文面だけがネット上で拡大解釈されることで「男性が声かけ=逮捕」と単純化されて、被害者が通報しづらくなったり困っている人を助けづらくなる事態を問題視しています。
84
#男性の性被害 はこれまであまり注目されず、「男なのに」という偏見もあって男性被害者が声を上げづらい(7割が誰にも相談できない)、被害が軽視されるといった問題があります。
しかしそれは女性が優遇(男性が差別)されてきたからでもフェミニストが口を塞いできたからでもありません。
85
こうした倒錯を目の当たりにする度に、これからの「パパ」に向けて家庭にもある構造的な女性差別(意図はなくても女性差別に加担してしまっている)を認識するための発信が必要だと痛感する。
男性も育児をするのは当然だが、それだけで女性差別的な社会から自分だけ抜け出せるわけではない。
86
またここぞとばかりに #男性の性被害 を都合よく利用して、女性の性被害や女性差別を矮小化したりフェミニストを揶揄したりする人がいることにも同様に怒りを感じます。
今後男性の性被害の実態調査が進む中でこうした声が大きくなり本質的な議論が妨げられることを被害者として危惧しています。
87
なぜここまで上から目線でいられるのか。 twitter.com/hirox246/statu…
88
「昭和から平成のバブル時代って、ある意味で女性が優遇されていたムードがあったはず。男性は定年まで一生働くのが当然だけど、女性は結婚して子どもを産んだら、働かないで旦那の給料で遊んで暮らしたほうがラク、みたいな風潮だった。」?
どこまでも男性目線。
89
むしろそれらの問題は女性の性被害や女性差別が軽視されてきたことと深くつながっています。
#男性の性被害 の実態調査が進む中でこれまで自分が性被害に遭ったと認識していなかった男性が出てくるでしょう。そうした被害者が女性、特にフェミニストを誤って敵視することがないように願っています。
90
この記事を読む現場の教員の多くが「事前に相談してくれれば配慮できるのに」と思うのではないか。
しかしルーツにしろセクシュアリティにしろ子どものカミングアウトを待って"配慮"や"許可"を与えるという態度が差別であり深刻な人権侵害になり得ることを理解するべき。
多様性を前提にした学校を。 twitter.com/mainichi/statu…
91
すごくモヤモヤする。
「でもその課題の根っこにあるのは、非正規雇用の女性が、正規雇用者よりも多いことにあると、常々私は指摘しています。」など、羽生祥子さんはなんとか構造的な問題に目を向けさせようとしているように見える。
しかし、でも女性優遇もあるよねって話に戻される。
92
「『抗議』3012日目なら何の問題もないと思うんですよ。だからそれ直せばいいんじゃね?」などとひろゆき氏は言っているが、批判されたから「座り込み」の定義に論点をずらしているだけ。
幼稚な言い訳に過ぎないが、座り込みをする人への冷笑は確実に広がっている。それが狙いなのは明らか。 twitter.com/oogesatarou/st…
93
私が問題視しているのはまさに暇空茜氏周辺のこうした態度なのです。
「疑惑追及」の名の下に確たる証拠もなく(或いは自分勝手な思い込みを"証拠"として)相手が意図的な不正や違法行為をしていると断言してSNSで拡散するといったやり方を黙認するのは、Colaboだけの問題ではなく本当に危険です。 twitter.com/akifumikito/st…
94
この記事を読んで、被害生徒のことがとても心配になりました。
すでにネット上にはセカンドレイプにあたる反応もあり、周りの教育関係者にはこの生徒を守ることを第一に協力して行動してほしいと思います。
また全国の学校でまず教員向けの性教育が必要だと改めて感じます。 twitter.com/bunshun_online…
95
安倍晋三元首相の頃から同性婚制度導入を検討する気がないのは明らかで、これを「慎重姿勢」と表現するのはもうやめてもらいたい。
この間の同性婚訴訟の地裁判決を踏まえれば、「首相は違憲状態を放置する構え」とするべきではないか。
#結婚の自由をすべての人に
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… twitter.com/kyodo_official…
96
僕は1人の育児でも精一杯なのに3つ子育児の過酷さは想像を絶していて言葉にできずにいたけど、父親やパートナーである僕たち男性もやっぱり声を上げなきゃいけないと思った。
この記事でも「子育てをする母親たち」ばかりが主語になるのはホントはおかしいよね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
97
パーティーで踊るフィンランドのサンナ・マリン首相、一部で「首相にふさわしくない」との"批判"が上がっているというが、高齢の男性首相がゴルフをしていても「ふさわしくない」とは決して言われない。
AOCも以前ダンス動画で"批判"されていたが、ミソジニーはほんとワンパターン。 twitter.com/visegrad24/sta…
98
そうした意味では、ネット上での「声かけ事案」は「痴漢冤罪」と似たような構図になってしまっているように感じます。
どちらも被害を訴える側は「大げさ、自意識過剰」とされて、主に男性は何もしていなくても加害者・犯罪者にされてしまう(男性こそ被害者なのに)といった主張です。
99
「女性の「隠れ優遇」をどう見るかって大事。」
「確かに男性は優遇されているかもしれないけれど、会社でイヤな思いもいっぱいしていて、平日に銀座の和光でお茶もできない。そういう意味ではどこかで帳尻があっているんじゃないかな。」
なにこれ?
100
念のため、「声かけ事案」すべてが悪質という意味ではありません。中には誤解による通報もあるでしょう。
しかし本来は当事者が身の危険を感じたら躊躇わず通報できる方がいいわけで、もし誤認逮捕や冤罪が起きるならそれは警察司法の問題です。被害を矮小化したり通報者を責めるのは間違いです。