1
女性を差別しないで入試すると医療が崩壊して、夫婦が別姓を選択できるようにすると結婚制度が崩壊して、同性婚を認めると家族が崩壊して、多様性を受け入れると秩序が崩壊するような国なら一度崩壊すればいいって思うけど、どれも崩壊どころか生きやすく幸せな人が増えるだけです。
2
谷原章介さん「今回、女性がされたのは下着をはぎとられて生で体を触られて、なおかつその下着を皆にかぎ回される、これは僕は性的暴行だと思います」「そういう所で働いている方が、そんな暴行を受けて当たり前だとは全く思いません」
当たり前の意見がやっと聞けた。
sponichi.co.jp/entertainment/…
3
悔しくて涙が出る。
ここに座り込み続ける人たちを嘲笑うようなことがなぜできるのか。
こんな馬鹿馬鹿しいツイートになぜ何万も「いいね」がついてしまうのか。
基地問題の本質は沖縄にあるのではなく、本土のこうした無知と無関心と冷笑にあることを改めて痛感する。 twitter.com/hirox246/statu…
4
「荒木経惟のいない写真史、園子温のいない映画史は成立するのだろうか」と心配する人には、性暴力と性差別によってその業界から排除されてきた人たち(多くは女性)が作れたかもしれない「歴史」を想像してみてほしい。
5
「赤ちゃんはママがいいに決まっている」発言は、子育てをする主夫として看過できない。
「赤ちゃんはママの方がいい」とか「母性本能がない」とかは、結局育児をしたくなくて女性に押し付ける男性の言い訳でしかない。
「ママ」に頼ってるのは、赤ちゃんじゃなくてお前だよ。 asahi.com/articles/ASL5W…
6
「大坂なおみ一転して出場へ」はミスリード。「大坂なおみの抗議にテニス協会も連帯を表明、大坂は要請を受け大会出場へ」に記事のタイトルを変えるべき。
大坂さんは元々「白人がマジョリティのスポーツで議論を始めるきっかけになれば」と語っていて、ボイコットの当初の目的は果たされている。 twitter.com/nhk_news/statu…
7
「女子生徒にスラックスの制服を認める」という変更自体はもちろんいいことなのですが、「認める」という感覚がやはり気になります。
教師がするのは「認める(許可する)」ではなく、これまでの不必要な区別を「やめる」です。
細かいかもしれませんが、生徒に説明するときにも大事なことだと思います。
8
昨日公園で小学生男子(低学年〜中学年)のグループが「女はバカ、つまんない」と言ったり女子を"下ネタ"でからかって"遊んで"いるのを見て、『これからの男の子たちへ』で太田啓子さんが語っていた男の子の子育て、教育の難しさを改めて考える。
家庭の影響は当然大きいが、学校でできることは何か。
9
韓国大統領が「三・一独立運動」記念式典で日本に「共に」と呼びかけることの意味もわからず「物乞い」「すり寄るな」などと中傷する大量のリプに怒りが収まらない。恥を知れと言いたい。 twitter.com/nhk_news/statu…
10
こんなふうに「妻は『女性脳』だから名も無き家事できるけど、俺は『男性脳』だからできない」っていうのが一番女性を侮辱してると思うんだけど。
そんなことよりまずニューロセクシズムをやめるべき。 twitter.com/with_magazine/…
11
「パパ向け」の育児書には必ず育児をするとコミュ力やタイムマネジメントといった仕事でも役立つ能力が磨かれると書かれている。「だからパパも育児をしよう」と。
それは間違いではないが、では育児から復帰した女性はその能力を身につけた人材として正当に評価されているか、男性は考えるべきだろう
12
もう"議論"はやめませんか?
バスでベビーカーは畳む必要はありません。
それは「あなたは両足で立ってバスに乗っていい」くらい当然のことです。そんなことに思いやりや配慮も不要なはずです。
バスで「ベビーカー畳め」に波紋 ルールではOKも…(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/315f7…
13
「子供産んでから嫁が変わって」みたいな話ってよく聞くけど、マラソンしてる人に「苦しそうな顔したりハアハア言ったりしないでほしい」って言うくらいめちゃくちゃだと思っている。
女性も妊娠したら自動的に人格が変わるわけじゃなくて、伴走者だと思ってた人が野次馬だったら対応が変わって当然。 twitter.com/sushi_kuitai_n…
14
いつも思うが、選択的夫婦別姓についてはそもそもメディアがミスリードしている面が大きい。
「好きな人の名字欲しいです」は別に選択的夫婦別姓に反対していないのだから、「あなたが結婚するなら同姓?別姓?」を聞く意味がない。
メディアが質問すべきは「他の人も同姓にするべきだと思う?」だ。 twitter.com/maruchan0228/s…
15
というか、「名も無き家事」はできる/できないじゃなくて、やるしかないのが現実。
毎日三食作ってたら、冷蔵庫の在庫管理や調味料の補充、洗った食器の片付け、生ゴミの処理などの「名も無き家事」をしなければ次に進めない。
男性脳だからできないんじゃなくて、ただ家事をしたことないだけ。
16
サッカー日本代表がドイツ代表に勝利したことはもちろん嬉しいが、この問題を忘れてはいけない。
「今サッカー以外のことでいろいろ話題にすることは好ましくない」と言った日本サッカー協会とは雲泥の差。
ワールドカップ “差別反対”でドイツ連盟が改めて抗議の意思 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
17
未成年を含む26歳未満の若年層に薬局でコンドームを無料で配布する制度を始めたフランス政府に「税金で売買春の違法行為を助長するのは反対です」と言ってきてほしい。
cnn.co.jp/world/35198541… twitter.com/hirox246/statu…
18
この猛暑の中「お茶か水以外は禁止」って謎ルールを守らせている先生は目を覚まして。
スポーツ飲料を飲んだからって、授業に集中できなくなるわけじゃないし学級崩壊も起きない。ただ熱中症になる子どもが減るだけ。
そもそも「ルール」と「命」のどっちを守ろうとする大人が子どもたちに信頼される?
19
ひろゆき氏のこうした「幼稚さ」をおもしろがったり利用したりしている人たちは、それが危険だということにそろそろ気づくべきだろう。
遊び半分の冷笑はネット上だけでなくすでにこの社会の「文化」になってしまっていて、大人がちゃんと批判して止めなければ将来に禍根を残すことになる。 twitter.com/hirox246/statu…
20
これやばくない?
子育て支援や兼業主夫をしているという2人の男性が構造的な女性差別に全く無理解で、「女性が優遇されている場面もある。分かりやすい例でいうと、子育てなんかは特にそう。」とか…。
「男性のほうが優遇されている」74%回答 実態は?:日経xwoman woman.nikkei.com/atcl/column/21…
21
いろいろ言いたいことはありますが、1つずつ。
ひろゆき氏@hirox246 が10/7の動画で話した「普天間の周りってもともと何にもなかったとこだった」は明らかなデマです。
沖縄県が発行している「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book」でもはっきりと否定されています。
dc-office.org/wp-content/upl…
22
クジラの胃からプラスチックごみのニュースに「日本は悪くない、中国韓国のせい」ってリプがいくつもついててうんざり。
国としてのプラスチック廃棄量は中国が1位だけど、1人当たりの廃棄量は米国に続いて日本が2位。しかもプラスチックごみ削減に消極的で国レベルの規制もない。
僕らの問題だよ。 twitter.com/nhk_nw9/status…
23
子育てで女性が優遇されている(男性が不利)、という声は男性から定期的にあがる。
オムツ替えの台が男性トイレに少ないのは事実だが、それは「女性優遇」ではない。むしろ逆で、オムツ替えすら女性に丸投げしてきた長年の「男性優遇」の名残だろう。
歴史や社会構造を無視して差別を語ってはいけない。
24
毎回「バスではベビーカー畳むべき?」などと"議論"が盛り上がること自体が異常であり恥ずかしいことです。
これは学校教育でもよくある間違いですが、当然の権利を「思いやり」や「配慮」の話にすり替えるのはもうやめましょう。それは社会の中で弱い立場にある人を抑圧し生きづらくするだけです。
25
中学生が幼児を助けたニュースに、「俺たちが声かけたら捕まるから助けない」というコメントが数多くあって心底うんざりする。
子どもの命より自己保身なのかとも思うし、このケースで子どもを保護して捕まるなんてあり得ない。そもそも所謂「声かけ事案」を拡大解釈してネタにしてきたのが間違い。 twitter.com/yahoonewstopic…