1926
奈良…なかなか攻めた展示をしてくれる…。「釘を打たれて壺に封じられた人形」とかそれ封印解いちゃっていいのかな…。|くぎ打たれた人形やミニ食器…平城京跡謎の出土品260点 説明難しい特別展 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
1927
福岡にゴジラが上陸したとして、最終形態ひとつ手前くらいまでなら普通に走っていると思いますね、西鉄バスは。※車内に水が入って来るレベルで道が冠水していても気にせず走るし、何らかの事情で使えない道があったとしても謎の裏道を爆走して普通に客を拾う「一体何と戦ってるんだ…」系バスです
1928
三日月宗近「昌幸は男前だった…飄々としつつも切れ者。…しかし服の趣味は良くなかった…なんというか…野暮ったいというか…。」
草刈正雄(がーん)
このやり取り面白すぎでしょwww
#美の壺
1929
飼い始めてすぐ「思ったより手がかかる」「いたずらをする」などの理由で犬猫の飼育を放棄する話(割とある模様)もひどいなと思いつつ「動物が歳を取ったから」という理由で飼育放棄をするという話もあることに胸を痛めています…病気もすれば老いもする、それが生き物だと理解して飼ってもらいたい。 twitter.com/yosinotennin/s…
1930
「地震の時に若者はすぐスマホを触る、危機意識がない」とご老人にぼやかれたことがありますが、TwitterというSNSが知り合い(フォロワーさん)の安否確認に使われていたりもするんですよね…あと、ネルフさんという情報爆速の頼もしい存在もTwitterに…。
1931
刀剣男士 formation of 葵咲の出る #うたコン 見逃してしまった方、9/6 12:15〜13:00にNHK総合で再放送があるのでご安心ください…!ネットで見逃し配信もやっているのでそちらでも!
1932
葵咲メンバーがちゃんと5振と呼ばれているところとか、刀剣男士の紹介とか司会する側の皆様も刀剣乱舞の概念に慣れてきてくださっている感があってなんだか嬉しい… #うたコン
1933
防災袋の中に「推しのグッズを何か一つでも入れておくと心の支えになる」という話をしておられた方がいらしたのをふと思い出したり(被災された方でした)。心折れそうなこともあるでしょうし、少しでも心の支えになりそうなものを入れておくのは良いことかも…(防災に使えそうなグッズがあれば尚◎)
1934
#MIU404 脚本の何が恐ろしいってこのタグでつぶやいている我々もあのドラマの中に取り込んだことですよ、つぶったーのトレンドとTwitterのトレンドが交錯した…。
1935
久住の爆弾投下予告入力シーンを見たインターネット老人会の人間「回線引っこ抜け!!!!!!」
#MIU404
1936
・特急三日月宗近
・臨時列車大倶利伽羅号
・快速燭台切光忠
_人人人人人人人人人_
> デコトラ山鳥毛 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ twitter.com/ThanatosAsh/st…
1937
そういえば奈良県には「そこで転ぶと猫になる」という伝承のある猫段(猫坂)があるんですよ。東大寺大仏殿の東側から二月堂に向かう道…もしかしたら不思議な猫を見ることもあるかもしれません。
sakagakkai.org/profile/Nara/n…
1938
チコちゃん苦手過ぎて極力避けていたので正解したバージョンよく知らなかったのですが、正解しても「つまんねーやつ」みたいな感じ悪いこと言われるんですか…。正解しても間違っても気分悪いじゃないですかそれ…しかも笑って流すこと求められるわけで、子供の姿を借りた軽いモラハラじゃないですか。
1939
ユニクロすごいな、病める人にも健やかな人にもありがたい商品開発だ…。この手のインナーでシンプルかつ着心地が良くて買いやすい価格帯のもの、欲しかった…!|「ユニクロ」が前開き仕様のインナー発売 乳がん患者や介護が必要な人の声を受けて開発 wwdjapan.com/articles/11122…
1940
被害者を何より心配し守ろうとしてくださっていることに胸を打たれる…連載終了は被害者のせいではないと明言し、声を上げた勇気を称え、受けた心の傷に寄り添い、また度々不安になるであろうことも案じ、彼女達が二度と怖い目に遭わないようにと祈る…真摯で温かい言葉です。宇佐崎先生を応援したい。 twitter.com/uszksr/status/…
1941
チコちゃんに叱られる、語られる雑学が堂々と間違っている以前に"なんでただでさえストレスの多いこのご時世に知らん奴からどうでもいい雑学でキレられにゃならんのだ"という理不尽さがある。
1942
SNSで流れてくる人探しは連絡先が警察でない限りスルーが吉なんですよ…。もし個人の連絡先を設定しておいでの方がいらした場合は「警察に話に行った上で連絡先を警察に」とお伝えください…。
#MIU404
1943
イチジクの美味しい季節ですが、犬にイチジクはあげないでくださいね…!場合によっては命を落とすレベルで犬には禁忌の食べ物であること、覚えておいていただきたく。
イチジクの他、犬に食べさせてはいけない食べ物まとめはこちらを
google.com/amp/s/hotto.me…
1944
小学校の宿題、人のご家庭のセンシティブなところに土足で踏み込んでくるようなものが時々あるんですよね…。生まれた時の写真を持ってこいとか名前の由来を聞いてこいだとか1/2成人式とか。養子とか、名付けで一悶着あった子とか、虐待親を持つ子とか…あまりオープンにしたくない子、割といるのに。 twitter.com/dameningen1gou…
1945
これからのツリー、少し長いけれどご一読を…! 救急車を呼ぶべきかどうかわからない時にかける #7119 で小脳梗塞を発見された方の記録です。小さな違和感に気づかれたこと、それから #7119 でのアドバイスに従い病院に行かれたことが幸いしたケースです。 twitter.com/ppaaffuu/statu…
1946
ヒグマが犬の味を覚えたということは、「餌を求めて犬を飼っている人間の家を探す」ようになるわけで…これは早くなんとかしないと…!|飼い犬がヒグマに襲われる被害相次ぐ 北海道 新ひだか町 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1947
目黒寄生虫館さんがピンチとは…!サナダムシとか象皮病とか、様々な学びのある素晴らしい民間博物館なんですよ…!|東京の隠れデートスポットとしても知られる貴重な民間博物館「目黒寄生虫館」が存続のピンチ オンラインで募金も出来るぞ! - Togetter togetter.com/li/1577635 @togetter_jpより
1948
"アンケートの個人情報を基に無断で消費者金融のアプリに登録され、借り入れ契約が結ばれる。学生には後日、高額の返済請求が届き、金は第三者の手にわたっていた"あまりにも怖!ちょっとこれ注意喚起必要ですね…。|「謝礼3000円」実は借金アンケート 学生が高額請求被害 nikkei.com/article/DGXMZO…
1949
随分経ってから、おそらく同一人物と思われる子に犬を延々引き摺られたという飼い主さんの話を聞いて、他にも被害に遭った犬がいると教わりました。
転がりながら悲鳴のような声を上げる犬を見ながら笑っていたと(犬を心配している間に逃げられたそう)。
子供でも警戒しないといけない、そんなお話。
1950
#本当にあった怖い話
うちの犬がまだ小さかった頃、散歩していたら小学生くらいの男の子が「犬の散歩をしてみたいからやらせてください」と丁寧に挨拶してきて、やり方を説明してリードを渡した瞬間に子犬を引きずる勢いで駆け出されて心臓が止まるかと思いました。
犬の足が速くて助かりましたが…。