ちらいむ(@chilime)さんの人気ツイート(いいね順)

2001
買い物カートから一部動き回る商品全部出して並べて買い物カートが動かないよう制しつつ吊り革掴んで動き回る商品を動かないようしてなさいってことですからね…子供プラス荷物積んだベビーカー。子供おろして畳んでまた開いて乗せてとやると時間もかかるから列で舌打ちされたりするというし…。 twitter.com/haru20201216/s…
2002
45リットルゴミ袋サイズ(パーツは全てダイソー)のゴミ袋スタンド、あちこちコロコロできる上に分解も楽々なので大変便利。
2003
禺伝本丸の刀剣男士、鍛刀の時に宝塚大階段を木炭の代わりに突っ込んでるでしょってくらい終盤の階段との呼吸がぴったりなんですよ、人馬一体のモンゴル人もびっくりの刃段一体ぶり(階段との呼吸がぴったりとは) twitter.com/chilime/status…
2004
一昔前なら心霊スポットと噂のある場所には不良や反社会的なあれこれをする人達がいたりする(何してるのかな…)という話もあったので、「霊よりも生きている人間の方が怖い」を心に刻んで、心霊スポットには行かないが吉です…。 「アベック殺人事件」なんかも有名ですし…。 twitter.com/belzedaro/stat…
2005
そういえば昔実家にこんな感じで警察を名乗る電話がかかってきたことがあったそうなのですが、犬が吠えた瞬間切られたらしく…。犬、防犯に物凄く役に立つそうですよ…!(本物の警察官談) twitter.com/yokoyama_banch…
2006
不審者というかこれは怪異…的なものなのでは… twitter.com/heeeeryo/statu…
2007
昔フィリピンの人が「数学も英語、母語で数学とか考えたこともない」と言っていて、母語で大抵のことを学ぶことができるというのは当たり前ではないのだなと気付かされたことがありました。新しい概念が日本語に訳されることは昔ほどではなくなっているでしょうし、どうなっていくんでしょうね…。 twitter.com/reraku/status/…
2008
男女共通の検査の楽さに比べてあの肉を万力で潰すようなマンモグラフィーや無麻酔で細胞を採取する子宮頸がん検診の痛さ、桁違いですよね…。マンモに代わる痛みのない検査方法(検査の機械)はあるようですが、あまり普及していなくて…。 twitter.com/ayanekotunami/…
2009
メメント・森… twitter.com/Jyo__99/status…
2010
#魔改造の夜 魔獣キングスパニエルにあるみちゃん、徹犬とそのベースとなった「生贄のワンちゃん」、それぞれの顔まで大きく違ってきていることに今頃ジワジワきていたり。横浜ランドマークプラザフェスティバルスクエア、1/27.28で11:00〜17:00です!
2011
変なサイトに誘導しようとするスパム垢も通報&ブロックできなくなったりするんでしょうか…。
2012
間違いなく歴史が動いた驚くべき発見なのですが、3枚目の写真が「奈良のすしざんまい」とFGOのキャラみたいな呼ばれ方をしていたのを思い出して一瞬吹きました twitter.com/imaikuni/statu…
2013
3100人が納骨できる「前方後円墳」型墓地に応募殺到 少子高齢化で変わる終活最新事情(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a0192… 頭椎大刀も!!頭椎大刀も一緒にお願いします!!蛇行剣でもいい!!※好みが偏っている
2014
ピタスのシート状のトローチは指で触らなくとも舌で口の中にセットできるので、(電車移動中などに喘息の咳が出そう…!みたいな)手を洗えない時に大助かりでした。 シート状なのでかさばらないのも◎
2015
フォロワーさんのつぶやきなどからもなんとなくそんな気はしていましたが、アルゴリズム変更で怒りや敵意に満ちたTweetが表示されやすくなっているというの、気のせいではなかったとか…(愕然) twitter.com/yusai00/status…
2016
「車がないと生きていけない」と言いながら、車がないと住めない土地を(生活用に)借金してでも買おうとしていた還暦くらいのお歳の方がいらしたのですが、先が見えていないにもほどがあるというか…。その後お金がなくなったようで、家も売り、車も手放されました。早めに車を手放してさえいれば…。 twitter.com/Doragonsyoten/…
2017
かっぱ寿司の件でこれがRTされているのだと気づく twitter.com/chilime/status…
2018
昔、農作物の路上違法販売は盗品であることが多いので、正規のルートで販売している人から買うようにと注意喚起をした際に「善良な農家もいる」と噛みつかれたことがあったのですが、正規ルートではない違法販売をしている時点で善良ではないし、そういう謎擁護は農作物窃盗団を利するだけなんです…。 twitter.com/303wankoro/sta…
2019
それぞれのサービスやツールがTweet一つで2/9対策をつぶやいている中、まとめで出してくるとぅぎゃったーさん好きよ…。|Twitter APIの無償提供が2/9に終了、影響がありそうなサービスやツールまとめ togetter.com/li/2067509 #Togetter @togetter_jpより
2020
国宝展の刀剣コーナー、何振か光の加減で虹色になっていて、後続の人達が刀そのものが虹色に光っていると誤解されていたのですが、あれは照明のせいなのです…。伸びたり縮んだり斜めから見たりしてなんとか虹色ではない光を当てて刃文を見てください…。 twitter.com/chilime/status…
2021
岡山城美術館学芸員フリースタイルバトル、流行病(お大事に)で一名欠場という想定外はあれど、学芸員さん達だけでなく学芸課と総務課の課長エキシビションマッチもあったりして大盛り上がりでした!優勝は林原美術館!能面と「何故か最終的に相手の美術館の宣伝をしてしまう」スタイルの勝利です…!
2022
ファン心理を使って女の子を周囲に集めて…という、半グレプロデューサーみたいな人昔からいますよね…。親切するふりをしてさりげなく個人情報や弱みを聞き出したりしてきて、知らない間に悪事に加担させられたりもするので本当にお気をつけて(まず名前を貸してとか代わりに何かしてとか言ってくる) twitter.com/note724/status…
2023
勝手に人の身体触るのはNGとわからない人結構いるんですよね…「人のお弁当のおにぎりですら勝手に触るのNGなのに、私はおにぎり以下か」とキレていた人がいましたが、本当妊婦や赤ちゃんに勝手に触るなとしか言えない…。赤ちゃん抱かせてと言って足を折る/いたずらする事件なんかもありましたし…。 twitter.com/wormamaantenna…
2024
「私には少し見づらかったけれど色覚障害者の方にはどうなのか…」と思っていたらしばらくして「見づらい」とのコメントがついていてうーん、と。 全方位に見づらくなっているのなら、デザインはまたその分野に詳しい方と組んでやり直した方がいい気も…聴覚その他の障害をお持ちの方にも聞き取りを。 twitter.com/watavery2/stat…
2025
イノシシを仕留めた市職員の話、フクロナガサを知っている人と包丁だと思っている人の間で感想が微妙に違っているのを眺めていたり。包丁&ガムテープは流石に強度の面からいっても無理ゲーですね…(とはいえフクロナガサの槍なら簡単に仕留められるというわけではない)