1926
新橋の爆発で通行人と思しき方が撮ったと思われる写真がちょいちょい上がっているのですが、爆発は複数回発生することもある(特にテロなど)ので、爆発音が聞こえたら速やかに離れるなどして身を守る行動を第一にしてくださいね…。
1927
おお…今はあまり使われなくなった表現なので懐かしいですね、「ねずみにひかれる」。神隠しに遭わないようにとの声掛けですね(ねずみは誰もいない家で少しずつものを盗んで最後に空っぽにしてしまうことから)。生々しく伝えると相手に不快感を与えるので、少し柔らかく伝えたい時に使われがちです。 twitter.com/imayu_tw/statu…
1928
子供のうちに見つかってきっちり詰められて良かったのかもしれませんね。大人になって同じことをやってしまうよりはうんといい。いつか親御さんが真剣に子供の人生を考えて向き合ってくれたということがわかるはずだから…悪事をなあなあで済ませないでいてくれることは、人としての誠実さなのですよ。 twitter.com/uzumaki_pann/s…
1929
1931
「ハンカチ落としましたよ」←一般人
「トーン落と…はっ」←いたぞ!囲め! twitter.com/hoshino_lily/s…
1932
入院体制整えず中期中絶…17歳少女死亡で明らかになった産婦人科の実態 yomidr.yomiuri.co.jp/article/201610…
…こういう死亡事故も緊急避妊薬があれば防げていたのではないかとか思うと本当に…。手術の失敗例なども挙げられていますが、なるべくリスクのない方法でなんとかなっていればとこちらも無念で。
1934
1935
デザインに統一感があって知っている人が避けやすいことだけは評価できる(だが人の命に関わることもあることに関する胡散臭い商品は許さない) twitter.com/kurokita_z34/s…
1937
とはいえ何が起こってもいいように、Twitter連携で使っているサービスについてはTwitter連携以外の方法でもログインできるようにしておくが吉でしょうね…。
というか本気でひとりぼっち惑星なSNSでも作る気なんですかイーロン…。
1938
昨夜続報入った(RTはした)のでツリーに下げておきます…。
赤ちゃん連れ去り男を取り押さえたのは同じく子持ちの女性だったんですね、男性達はその女性に言われた(女性の体重で連れ去り男を取り押さえ続けるのは難しかった)からとのこと。
怪我などがなくて良かった…。
twitter.com/ghibli_mayukot…
1939
猫を虐待する人に借りられたらとか、虐待までいかずとも食べさせてはダメなものを食べさせた・百合など(猫にとっては毒)を飾りながら猫を放し飼いにされたらとか、"うっかり家の外に…"とか、レンタル猫という考えにはちょっと不安がありますね…人目のある猫カフェですら怪しいことあるのに…。 twitter.com/xoxo_jillk/sta…
1940
"クーポンは、妊娠中から生まれた子どもが3歳になるまで使用でき、保育園などに通っていないことを条件"…保育園入れないと仕事への復帰もできない一人親とかどうするんです…?|政府、全ての妊婦に「出産準備金」支給へ調整…新生児1人当たり10万円のクーポン軸に検討 u.lin.ee/sWNlKMv?mediad…
1941
これらの理由はそれぞれ諸説ありますが
1.服に霊が寄ってくるから
2.壁に霊がいるから
3.夜の水辺に霊がいるから
4.霊に捕まるから
5.霊に見つかるから
6.その物件に霊が出るから
7.霊の出やすい時間だから
8.霊に目をつけられるから
9.霊がいっぱいだから
10.霊が写るから
…と、言われていますね。 twitter.com/funtaiwanzine/…
1942
いやいやここは体長60cmの犬ではなく「体重約35kgのピットブル」が逃げ出したと書いて欲しい、過去闘犬にも使われた犬種じゃないですか…!長さだけなら4〜5kgのミニチュアダックスも同じくらいですが…。|体長60センチの犬逃げる、茨城 県警が捜索 | 2022/9/24 - 共同通信 nordot.app/94634433536478…
1943
新紙幣を公開 約20年ぶりに一新
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6460168
諭吉…俺達の愛した諭吉…ローチケの当落の度に儚く消えていった諭吉達…
1944
「授乳するところ見せて」や「赤ちゃん抱っこさせてください」と言って赤ちゃんにキスするみたいなのもそうですが、妊産婦や赤ちゃんに何してもいいみたいに思っている人間なんなんでしょうね…。どんな人であっても尊厳は守られるべきですよ、感染症も怖いのに同意や許可なく他人の身体触るとか…。
1945
他人の荷物を預かるリスク、本当色々あるんですよね…。
「少し荷物見ていて」と言い置いてどこかへ→戻ってくるなり「財布がない!」と大騒ぎして(グルになっている仲間も来る)、焦らせてお金を騙し取るなんて話もありますし。飛行機乗れなくなるよりはとお金払っちゃう人もいるようなんですよ。 twitter.com/jaga_rikoo/sta…
1946
民家で先祖代々伝わってきた「オオカミ信仰」の頭骨、本物だった 福井県、魔よけや治癒に使用(福井新聞ONLINE)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c084f…
こういう「すごいもの」がまだ日本に眠っているのかと思うと胸が熱くなりますね…!
1947
喘息の咳が出そうな時、鼻の下〜口の上あたりを人差し指の側面でグッと押さえる(唇下は親指で)と、そこそこの確率で咳が止められるので時々やるのですが、微妙に手の位置がおかしい哭きの竜(※参考)みたいになるのでこっそりやるよう心がけています…。
news-postseven.com/archives/20170… #NEWSポストセブン
1948
全国的に感染者が増えているということはまあ全国的に「感染症対策」が理解できていない人達がいるのだろうなと…気をつける人がマスクやら手洗い消毒やら気をつけていても、いい加減な人からうつされてしまったらアウトですからね…。
1949
新幹線でかけつけた甲斐がありました/// 楽しかった〜!
#魔改造の夜 関係者の皆様ありがとうございました!会場の空気も優しさに溢れていて最高でした!
ご興味おありの方、ペンギンちゃん大縄跳び参加は1/27.28共に
11:30〜0:30
15:30〜16:30
です!
1950
鬼太郎で見た人魂の天ぷらに酷似…! twitter.com/tar000san/stat…