二見伸明(@futaminobuaki)さんの人気ツイート(新しい順)

226
今日友人たちと懇談。名護市長選の話になり、異口同音に「期日前投票で当落が決まったそうだが、買収の温床になりかねないね」「創価学会の九州の最高幹部が会員締め付けの総指揮をとったそうだが、異常だ」「創価学会は何か大きな大事なものを失った気がする」。学会は冷静に総括する必要がある。
227
NY発株大暴落。まさかブラックマンデー?アベノミクスの終焉を知れ。俺は時代遅れの男なので、庶民の懐が暖かく中小零細企業が程々に、その土台の上に大企業が乗っかる、それをうまく回すために金融と思っていたが最近は真逆だ。経済の土台を細らせては日本経済は沈没だ。安倍退陣で経済を変えよう。
228
稲嶺残念。がっかりするな。敗戦の中から天下取りの方策を立てるのが本物の侍。「基地反対。されどパンを」と推進派に投じた庶民のうじうじした気持を受け止め、「基地反対。そして美味しいパンを」の大きな選挙をしよう。国会で安倍政治の嘘八百を暴くのが最大の援助。私も老骨に鞭打って沖縄に行く。
229
私の腸は煮えたぎっている。トランプが悪魔に魂を売って核開発の再開を宣言したからだ。理屈はどうにでも付けられる。核開発競争の轟音はなった。北の核開発に口実を与えた。これは核戦争という大山崩れの前兆だ。河野外相が高い評価を与えた。核武装論者の安倍の本音だ。食い止める方途は安倍退陣だ。
230
1日の参院予算委での山本太郎の質問、胸がすっとした。「国有地をタダ同然で差し上げるきっかけをつくった人が毎日をエンジョイ。籠池夫妻は半年以上長期間拘留。総理ご自身が口封じのため指示したなんてありませんよね」。本質を衝いた質問。肉を切らせて骨を切る。これが健全野党の戦いだ。頑張れ!
231
沖縄を支配しているのは日本の法律ではなく日米地位協定だということは沖縄県民は百も承知。協定を改廃しなければ米軍による事故事件は続発する。安倍政権に改廃の意志は全くない。名護市民を覆っている閉塞感の元凶は安倍である。万が一、自民が勝てば閉塞感は絶望感になる。心ある日本人よ、頼む。
232
29日の衆院予算委理事会で野党が求めた佐川前理財局長の参考人招致を「国会で答弁をしない事務次官級だ」という理由で拒否した。これはおかしい。羽田内閣の時、自民党は「柿沢外相と台湾商社がおかしい」と言って通産事務次官を予算委で追及したではないか。佐川は偽証罪が適用できる証人喚問だ。
233
安倍お友達内閣は愚連隊の集まりか。その極め付けの一人が松本文明だ。そんな安倍に頼まれて名護市長選で自民系を応援する公明党の気持ちが理解できない。本音を言えば学会員は自主投票を希望したはずだ。これは党と学会、学会内部に埋めることの出来ない亀裂を作った。学会執行部と会員の間にもだ。
234
「二見さん、赤旗に僕の安保法制反対のコメントが乗ったので《いつ共産党に入ったのか》と冷やかされてね。だけど戦争の悲惨さを知っている僕たちが今発言しなければ」。天皇皇后両陛下の傘寿を寿ぐ会での野中広務さんと。彼は沖縄を愛していた。松本某のヤジを安倍自民党の本音だと怒ってるだろう。
235
沖縄南城市の皆さん、市長選おめでとう、有難う。安倍がアメとムチで脅したけれど、平和の島への思いと「沖縄人」の尊厳が安倍を打ち破った事の意味は重い。私は元公明党副委員長だが、党中央の圧力で自民候補を推薦したけれど、良識ある党員支持者は勇気ある行動をしてくれた。沖縄の夜明けは近い。
236
今日から通常国会。安倍首相がモリカケ疑惑とスパコン疑惑の衣をまとい改憲の大だんびらを振りかざして登壇。自公一斉に拍手。異様な光景だ。「皆の者、よく聞け。働き方を改革する。(お山の杉の子のように)大きくなって国のためお役に立つように」だと。目障りじゃ、安倍を壇上から引き摺り下ろせ
237
稲嶺市長を当選させよう。私の近所の年金生活のおっさんが名護市で一週間、ボランティアで街宣した。今朝我が家に来て「大変な選挙だ。パトカーが俺の街宣を脅すために一日中付け回すのだ。戦前戦中と同じだ」と。暮らしを守る警官は尊敬するが権力の犬=官憲は恐い。安倍は沖縄を食い物にしている。
238
毎日1.15の社説は来月4日の沖縄名護市長選の最大の争点・普天間移設について言明を避ける自民・公明を「不誠実」と批判している。現職は「移設反対」だ。創価学会も移設反対だ。推進派の元市議を応援するために争点を隠そうとする公明は不純だ。学会員よ、沖縄のため泣いて馬謖を斬れ!
239
元日の恒例の新年会で小沢一郎が獅子吼した。「来年の参院選(改選数121)は野党が結束すれば70~80取れる」と。枝野代表に「確りせい。政権交代すればお前だ総理だ」𠮟咤激励しているのだ。一升瓶に一斗の水は入らない。枝野の器量はわからないが、足りない部分は我ら市民が補おうではないか。
240
来年はつちのえいぬ(戊戌)。文字にめっぽう詳しい私の書道の師匠・南鶴渓女史によると戊は最絶頂期、戌は滅びるの意だそうだ。一強の安倍政権が転がり落ちる年になる、否、年にしなければならない。衆参国会議員の中で千軍万馬の古強者は小沢だけだ。野党よ、今こそ日本のために小沢の力を活用せよ。
241
大相撲問題を日本国の存亡に関わる超大問題のようにマスコミは報道するが、日常茶飯事の暴力事件にすぎない。日馬富士の行為は傷害罪そのものだ。同席していた白鷗と鶴竜には傷害助勢罪の疑いがある。横審が白鷗の取り口を非難したが、相撲は「国技」から格闘技に変身している現実を理解していない。
242
Yankee!Get out from 沖縄!沖縄の悲劇はなくならい。安保条約を具体化している地位協定では米は必要があれば日本国内どこにでも基地を作ることができるし、日本の航空法など国内法に従う必要がない。自由なのだ。再発防止には地位協定の改廃以外にない。安保条約の抜本的改革こそ改憲より最重要だ。
243
国会が7日に閉幕したとたん、政治絡みの臭いがプンプンする事件が発生した。スパコンのペギー社社長逮捕とリニア入札不正で大林組捜索だ。両件とも政治家にとって鬼より恐い東京地検だ。斎藤は安倍、麻生と近く、山口某のスポンサーでもある。新春のお楽しみだ。安倍君、桜、楽しめるかな。
244
森友学園問題の主役は財務省だ。近畿財務局で処理できる案件ではなかった。この問題の総指揮者は事務次官だ。事務次官は国会で答弁をしなくてもよい慣例はある。しかし羽田内閣のとき野党自民党の要請で経産省事務次官が衆院予算委に呼びつけられたことがある。安倍を守っているのは麻生と事務次官だ。
245
自民・神谷議員の現金配布問題は買収。だけど政府与党ではセーフ。今年8月、茨城県知事選。自民系の現職知事と菅官房長官肝いりの新人との一騎打ちの様相に官邸機密費から自民県議全員に一人130万円の運動費が支給された。予想どおり新人の勝ち。私は東海第二原発再稼働反対の候補を全面支援した。
246
会計検査院の報告によって森友学園問題は「黒」の疑いが濃厚になった。重要資料は破棄されて無いという。下世話にいう「証拠隠滅」だ。これだけのことは一官僚にできることではない。安倍首相の国会答弁はすべて嘘だった。与党の胡麻擦り質問は許さない。野党よ、総辞職に追い込め。首相は議員辞職せよ
247
酒を飲みながらハッと気が付いた。トランプの訪日の目的は武器の売込みだが、安倍の狙いも武器を自由に他国に売り込める国にしたい、と同じだ。武器を成長産業にするために邪魔なのが憲法9条だ。財界は改憲派だ。軍需産業の労組も悩ましい。改憲阻止運動も「戦争」だけでは不十分だ。
248
小池旋風は失速くした。12日投票の東京葛飾区議選で都民ファーストは5人の候補者を立て1人当選という惨敗だ。小池知事は1回も応援演説に行かなかったそうだ。冷たいね。リーダーではない。3年後の知事選大丈夫?希望の党諸君、姐御は神棚に上げて軸足をリベラルに置き、完全野党で戦ってみてはいかが。
249
安倍改憲に反対。「改憲論者」中沢けいの言やよし。①安保法制などめちゃくちゃな政治をしてきた人に憲法をいじらせてはいけない②朝鮮半島が落ち着きを取り戻し平和への東アジア情勢が生まれること③日本国憲法は複雑な世界情勢の中でよく出来た憲法だったという前提で議論すべきだ、という。同感。
250
日米両首脳の記者会見は中身は何もなかった。「君主の交わりは淡きこと水の如し」とは程遠いべたべたした気持の悪いものだった。記者の質問で明らかになったのはトランプは日本に米の兵器を買わせるセールスマンだったということだ。北朝鮮を仮想敵国化し脅威を誇張し挑発するのは軍拡の常套手段だ。