301
立憲民主党が佐川元理財局長を偽証罪で告発しようと自民党に提案した。自公は頭から拒否するのでなく、与野党で立憲が指摘する「偽証」を丁寧に検証してはどうか。国会では言論は自由だが嘘の発言は論外だ。安倍首相の嘘発言は偽証罪の対象になるのではないか。現職の総理が告発されると、どうなる?
302
加計学園問題は総理の総理による総理のお友達のための犯罪の疑いが濃厚。国民の関心も高い。19日の創価学会機関紙・聖教新聞の報じかたに興味を持っていたが、一言も触れていない。購読は聖教だけという学会員が多い。首相に忖度して?情報を操作して洗脳?正しい情報を伝えるのが新聞ではないのか。
303
加計学園問題は安倍首相や官房長官が否定するそばから新しい文書が出てくる。集中審議、証人喚問が行われれば、嘘八百で逃げ切るつもりでも、国民は真っ黒だと直感する。それが恐いので安倍には共謀罪法案を強行採決し、国会を閉幕する選択肢しかないのだ。いま必要なのは安倍と刺し違える勇気だ。
304
最初で最後の日曜日。安倍首相は終日自宅でご静養。持病が悪化したのか応援の要請が無かったのか。女性問題で顰蹙を買った宇野首相以来初めての珍事。それとも将来都民ファーストと手を組むための深慮遠謀?安部も終わりだ。野党よ、全都民に訴えよう。その勢いが自民や公明支持者を引き付けるのだ。
305
安倍お友達内閣は愚連隊の集まりか。その極め付けの一人が松本文明だ。そんな安倍に頼まれて名護市長選で自民系を応援する公明党の気持ちが理解できない。本音を言えば学会員は自主投票を希望したはずだ。これは党と学会、学会内部に埋めることの出来ない亀裂を作った。学会執行部と会員の間にもだ。
306
明日28日午前8時のTBSサンデーモーニングに録画出演する。安保法案に対する公明党の対応にコメントしている。24日の官邸前抗議デモには創価学会員の姿が見えた。大阪その他でも学会員の参加が見られるようになったという。創価学会が本気で総括すればこの法案は廃案に出来る。腹を括る時だ。
307
NHK日曜討論。山本太郎の発言、的を射て面白い。過激じゃない。本当のことだから。煎じ詰めれば、安保法案とは日本が全額負担して自衛隊員を米に差し出すこと。サンフランシスコ体制の典型例。日本には安倍首相を始め、政界、官界にアーミテージ学校の生徒が多いね。やはり、安保法案は廃案だ。
308
24日の朝日の「民主主義下の財政再建は」で元首相・野田佳彦氏が「政治生命をかけて消費税を決め、解散総選挙で民意を問うた」と述べた。彼のやったことは官僚主導の悪例だ。本物の財政再建をするのであれば、従来の予算編成を抜本的に改め、国民の生活第一の視点で編成すること。これが民主主義だ。
309
自民・神谷議員の現金配布問題は買収。だけど政府与党ではセーフ。今年8月、茨城県知事選。自民系の現職知事と菅官房長官肝いりの新人との一騎打ちの様相に官邸機密費から自民県議全員に一人130万円の運動費が支給された。予想どおり新人の勝ち。私は東海第二原発再稼働反対の候補を全面支援した。
310
③創価学会は世界各地で活躍している学会員のためにも、強行採決に加担した公明を厳しく指導すべきだ。それすら出来ないとなると、度し難し。公明よ、安倍に進言したらどうか。「共謀法案は棚上げして、カナタチ氏の指摘に応えられる立派な法案を再提出しよう」と。学会員、愛想尽かしたほうがいいよ。
311
今日から通常国会。安倍首相がモリカケ疑惑とスパコン疑惑の衣をまとい改憲の大だんびらを振りかざして登壇。自公一斉に拍手。異様な光景だ。「皆の者、よく聞け。働き方を改革する。(お山の杉の子のように)大きくなって国のためお役に立つように」だと。目障りじゃ、安倍を壇上から引き摺り下ろせ
312
野田幹事長が辞意を漏らしたそうだ。連紡は続投したいらしいが、無理。解散のない「良識の府」参議院議員では政権奪取という荒事はできない。民進党再生には民進党の政治文化に毒されていない荒武者が必要だ。偽メールで解党の危機に瀕した党を救ったのは外様の小沢一郎だった。歴史は貴重で正直だ。
313
安部さんが習さんやヒトラーに似てきた。野党の質問時間を大幅に削減し与党質問を大々幅に増やしたい。要するに国会を安倍与党の宣伝場所にするということ。通常国会に自民党改憲案を出し衆参憲法調査会で大々的に宣伝し強行採決もと目論んでいるのだろう。希望の一部は切り捨てて野党結束せよ。
314
国家戦略特区諮問会議議長・安倍晋三が総理大臣・安倍晋三に答申する。これ、ちょっと変じゃない?加計問題は最初から最後まで、シナリオが出来ていたのだよ。文化省の「小役人」がその理屈がわからないので、萩生田某が乗り込んでドスを聞かせたってことじゃないの。安部政治は終わりだね。
315
政党政治が崩壊した。民主主義の危機だ。地方組織を持っている党を政党と定義付けると政党は自民と共産だけだ(公明は創価学会党なので除く)。他は足腰のない徒党に過ぎない。リベラルは多様性だ。小さなことに目くじら立てているゆとりはない。それらを抱え込む寛容な中道リベラル政党が必要だ。
316
萩生田発言はかつての自民党と異なる安倍政権の異常な体質を国民の前にさらけ出してしまった。安部は小心翼々とした嘘つきなことも明らかになった。国民も分かっただろう。しかし大半の自民党議員はオロオロする文科相のように安部の虚像に金縛りになっている。受け皿になるニュー野党共闘を構築せよ。
317
沖縄南城市の皆さん、市長選おめでとう、有難う。安倍がアメとムチで脅したけれど、平和の島への思いと「沖縄人」の尊厳が安倍を打ち破った事の意味は重い。私は元公明党副委員長だが、党中央の圧力で自民候補を推薦したけれど、良識ある党員支持者は勇気ある行動をしてくれた。沖縄の夜明けは近い。
318
安倍首相の70年談話。足して3で割った、論評する気にもならないぐだらないものだ。それでも行間ににじみ出てくるのは、あの戦争は聖戦だったという安倍歴史観だ。戦争を知らないお坊ちゃまお嬢様のドラ孫に平和を語ってもらいたくない。安倍の国家主義政治哲学を見破る眼力が今ほど必要な時はない。
319
来年はつちのえいぬ(戊戌)。文字にめっぽう詳しい私の書道の師匠・南鶴渓女史によると戊は最絶頂期、戌は滅びるの意だそうだ。一強の安倍政権が転がり落ちる年になる、否、年にしなければならない。衆参国会議員の中で千軍万馬の古強者は小沢だけだ。野党よ、今こそ日本のために小沢の力を活用せよ。
320
全国の小沢フアンの皆さん、「検察の横暴を許すな!」と私と一緒にデモった万余の仲間たち!「小沢は無実だ」と叫び続けた鳥越俊太郎が卑劣、悪質なデマや情報操作で厳しい局面に立たされている。今度は我々が鳥越を支え押し上げる番だ。鳥越の票を稼ごう。時間は1週間もある。デマ情報は吹き飛ばせ。
321
共謀罪法案の審議は6,8,13,15の4日のみだ。安倍与党は遅くても15日に強行採決を画策している。共謀罪法案と加計学園問題はコインの裏表だ。まず加計問題で予算委の集中審議と証人喚問を要求して衆参全委員会の審議を拒否すべきだ。「首相の犯罪」をクローズアップできれば廃案も可能だ。
322
①共謀罪は始まっている。22日の読売は唐突に「前文科事務次官が風俗通い」と報じた。加計学園問題の超重要資料をリークしたのは前川前次官だと特定したからだ。安倍に歯向かえば社会的に葬るぞという脅しだ。共謀罪の本当の目的はこれだ。25日の朝日と週刊文春のスクープが安倍の命取りになる。
323
政治不信の元凶・安倍首相をそのままにしておいての内閣改造は、大臣発言は無難だろうが意味がない。それよりも注目すべきは萩生田幹事長代行。安部批判分子を抑えるのと国対が安部夫人などの証人喚問に応じないように監視する役目だ。化粧を変えた安倍一強体制の構築だ。疑惑追及の手を緩めるな。
324
小池の腹心・若狭前衆院議員は、希望の党の政権奪取は《次の次ぐらいの時》と述べた(NHK討論番組)。小池なら自公政権を倒してくれるだろうという庶民の期待は裏切られた。これでは自民党の補完勢力ではないか。希望の党は失望の党だ。県市民連合役員会を開いて茨城県の5候補者全員の落選決めるぞ。
325
①11日の毎日のコラムで藻谷浩介氏が事実に反するイメージの恐さを名護市長選を例に語っている。自公と候補者は稲嶺市政で「景気が悪く閉塞感、だから経済活性化」を訴えて当選したが、名護の人口増加率は「3大都市圏を除いた296市町の中では22番目。これが不振なら活性化とは何かと聞きたくなる」と。