JAF(@jaf_jp)さんの人気ツイート(新しい順)

376
おはようございます!皆さん、ハイウェイカードってご存知ですか?2006年に廃止になったこのカード、払い戻し期限が今月末までとなっておりますΣ(゚д゚;) まだ家にあるかも…という方!お急ぎください!! 詳しくは各社のお客様窓口へ
377
追いかけてくるあれは何?幽霊…?幽霊…?急いでいるのにエンジンがかからない!「あなたにも起こりうる… 9つの恐怖の物語」が始まります。#恐怖#幽霊#エンジンがかからない#車のトラブル jaf.or.jp/smt/rservice/k…
378
雪路走行でやってはいけないポイントの「急」をお忘れなく。「急発進急加速:スリップしてあらぬ方向に進んでしまうことがあります」「急ハンドル:曲がり切れずに直進してしまうことがあります」「急停止:止まるどころか前に進むことがあります」jaf.or.jp/dguide/yukimic…
379
週末は更に冷え込みそうですね。寒冷地で車を駐車する時の知恵。パーキングブレーキを引いておくと凍結して戻らなくなる事があります。オートマチックの場合はPレンジに入れて、マニュアル車はギアをロー又はリバースに入れておくといいでしょう。更に輪止めを利用するとこをお勧めします。
380
おはようございます。関東以北地方では降雪の影響から救援依頼の電話が増加し、繋がりにくい状況が続いています。誠に申し訳ございません。電話が繋がりにくい場合はメールでも受付しておりますのでご利用ください。jaf.or.jp/rservice/call/…
381
おはようございます。バイクは車に比べて車体が小さく少し遠くにいるように錯覚することがあります。周りの建物や電柱を目安にしてバイクとの距離を判断することもいいですね。特に前方から来るバイクを目の前に右折しようとする時は要注意ですね。
382
おはようございます。今日10月9日は「トラックの日」です。荷物を満載した大型トラックは、乗用車のように短距離で停止することはできません。そのためにプロドライバーは車間距離を多く取っています。直前に割りこまないよう混合交通のマナーを守りましょう。今日も一日安全運転でね。
383
トラックの後ろを走行中車間距離が短いため信号機の確認が遅れ危険なタイミングで交差点に進入。こんな経験ありますよね。トラックのブレーキは重い荷物を運んでもよく効くブレーキが装備されています。空荷だったら、こちらの予想以上に短い距離で停車することも。十分な車間距離をお願いします。
384
@ryuji1008rus 「見つけていただきありがとうございます。確かにそのJAF隊員は某アニメ登場人物と同姓同名ですが、レース出場の経験は無く、毎日安全運転でがんばっております。」
385
「春の全国交通安全運動の実施」期間:平成27年5月11日(月)~5月20日(水)迄の10日間。重点:①自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用五則の周知徹底)②全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底③飲酒運転の根絶。全国各地で一斉に普及啓発活動実施中。
386
おはようございます。スタッドレスタイヤのまま走行する車を見かけました。ゴム質が柔らかいのでブレーキの制動距離が長くなりがちになるのに!更に雨天にはタイヤの溝に水がたまりすぎて、その結果スリップしやすく危険度が増すんだヨ。事故にもなりかねません。夏タイヤに交換してネ!
387
ゴールデンウイークに入り県外ナンバーの車を多く見かけますね。はじめて走る道路なので、方向指示器が遅くなったり車線変更をせざるを得なくなったりしますよネ。こういう時こそ「平常心でお互いさま」をお願いします。運転マナーで県民性を落としたくないものですね。今日も一日安全運転でネ!
388
JAFにはタイヤに関する救援が増加しています。セルフ式のガソリンスタンドを利用する人が増え、点検する機会が減っている事が要因の一つと言われています。でもセルフ式スタンドの多くはタイヤ点検可能ですよ。トラブルにならないよう、タイヤの摩耗や空気圧、亀裂の有無など出発前に点検してネ。
389
おはようございます。免許証を取得した頃は事故を起こさないよう「もしかして、ひょっとして」と慎重運転に徹していたことを思い出します。慣れはプラスに働く場合は「危険予知運転」ができるようになり、マイナスに働く場合は「だろう運転」になることでしょうか。気を引き締め慎重運転をお願いします
390
【JAFニュース】毎年、吹雪や豪雪により車が立ち往生し、長時間車内に取り残される事例が発生していることから、「厳冬期の車中泊」をテーマとするテストを行い、動画をホームページに公開しました。「厳冬期の車中泊。寒さをしのぐ対策は?」ch.jafevent.jp/detail.php?id=…
391
おはようございます。高速道路の逆走行による自動車事故についての報道を連続して目にします。想い考えれば恐怖感を覚えます。ご注意くださいね。高速道路で逆走車に遭遇した際の対処方法は?こんなページがあります。ご参考に⇒jaf.or.jp/qa/ecosafety/c…
392
おはようございます。寒冷地で車を駐車する時の知恵。パーキングブレーキを引いておくと凍結して戻らなくなる事があります。オートマチックの場合はPレンジに入れて、マニュアル車はギアをロー又はリバースに入れておくといいでしょう。更に輪止めを利用するとこをお勧めします。
393
雪の降り積もる中、吹き溜まりで立ち往生した車の中で尊い命をなくしたという痛ましい報道がありました。暴風雪や、雪崩などに警戒し、不要不急の外出を控えましょう。万が一「豪雪で身動きが取れなくなったときの対応は?」⇒jaf.or.jp/qa/ecosafety/s…
394
おはようございます。今日に様な寒い朝、解氷剤やぬるま湯で強引にフロントガラスの霜を融かして走りだしたりすると、融けた水分が走行風で凍り出すことがあります。更にワイパーを作動させると前が見えなくなりとっても危険です。最低限の暖気運転を行いましょう。安全あってのエコですよネ!
395
おはようございます。ディーゼルの燃料凍結にご注意!スキー場などでは暖かい地方から来たクルマの軽油が凍ることがあります。軽油はJIS規格で5種類あり季節と地域によって供給される種類が違います。寒冷地に行くならその地元で給油しましょうネ!!
396
随分寒くなりました。ネコがエンジンルームに入りたがる季節。クルマを駐車してエンジンが冷めきらないうちに再出発するような時が要注意!エンジンをかけた途端パニクッてベルトなどの回転部分に巻き込まれてしまいます。近所にネコが多かったら乗る前にいつものようにボンネットをパンパンしましょ!
397
おはようございます。暗い時、対向車や先行車等がある場合を除いてハイビームにするのが基本ですが、当該車両等がない場合にもロービームで走行するドライバーが多いのが実態です。「ロービームの限界を知る」のテスト結果をホームページで公開中。urx.nu/d2bJ
398
高速道路で前方の走行車線に走るクルマがいないのに追い越し車線をそのまま走り続けたり、追い越しが終わってから、元の走行車線に戻れるにもかかわらず、追い越し車線を走り続けているクルマってたまに見かけませんか?これって通行帯違反なのですね。ご注意を!!
399
中部、関東地方から北にかけて所により大雨になりそうです。冠水道路、通れる場合でも速度を落とさないとエンジンルームに水を巻き込んだり、深みに入るとマフラーから水を吸い込みエンジンが破損する恐れがあります。迂回するのも選択の一つ。ブレーキの効きも悪くなりますので注意してください!!
400
おはようございます。自転車は気軽で便利な乗り物ですよネ。自転車利用時の違反に対する罰則があることを知ってましたか?また、自動車と同じ標識が適用される場合があるのですよ。ご注意を。詳しくは⇒jaf.or.jp/qa/accident/re…