26
技術評論社の人に「いいPRのアイディアとかなんかないっすか」って聞かれたけど
- 技術評論社を爆破する
- ちいかわとコラボする
とかしか思い浮かばなかったし「技評ゥァア"ーッ!って本社を破壊するのどうですか」って伝えたら「それは竹書房ですね」って言われた
27
10年くらい前に辞めた会社、最終出社日が忘年会の日と同じだったんだけど偉い人に「君はもう辞めたんだから忘年会に来る権利無いよね」って追い出されたのに数カ月後同じ人から「サーバーに障害してるんだけど対応できない?」って連絡あったの未だに凄えなって思う
28
joker1007が言ってた「アマチュアはこれまでの最高の成果で評価されるが、プロは最悪の成果で評価される」みたいな言葉を定期的に思い出している
29
IT界隈、年々初学者に対する風当たりが強くなってきている気がしていて、うかつに技術ブログも書けない世界になってるんじゃないかと思う
まあ私もあんまりにもあんまりな記事とかはウワッてなるのは確かだけど、過剰にバッシングするのは業界全体が先細っていくんじゃないかな
30
具体的には自動車と腕時計の広告はたいして興味なくても不快なものが少ないのでとりあえず押しとくみたいなのをたまにやってる
31
「不快な広告が流れない様にするためにクリックしておく無難な広告」という概念が発生してるんだけどこれでいいのかインターネットは…
32
「接待とかいうやつ、ゴルフとかできたほうがいいのか」みたいな話を他の営業や経営者の方に聞いたことあるけど「ゴルフ、釣り、麻雀はできたほうがいいね あとApexやったほうがいいよ」って言われたけど接待Apexそんな一般的なの…?(やったことない)
33
LEDは電子の通りにくさ(バンドギャップ)が大きいほど短い波長の光を放出する。冷却すると電子が熱エネルギーを失うぶんだけバンドギャップがより大きくなる(よりたくさんのエネルギーを与えないとバンドギャップを超えられなくなる)。よって光が放出されるときにより波長の短い色になる。 twitter.com/saga_space/sta…
34
昔は全然記憶にないソースコードも読めば「あ〜たしかにこんなの書いたな 思い出してきたわ」ってなってたけど最近は「コミットログを見た感じ絶対に俺だし命名の癖とかも俺の仕業だけどマジで記憶にない」っていうケースが増えてきた
36
逆に「面接官論破してやったけど案の定落ちたわw」とか言ってても企業側からしたら「単に技術力不足だったからですけど…」ってなってるパターンもあるだろうし
37
「面接で○○だったから落ちた」ってやつ企業からのフィードバックでも無い限り本当にそれが要因で落ちたかわからなくない?本人は「技術的な質問に答えられなくて…」と思ってても企業側は千葉県民だから落とした、とかかもしれないじゃん
38
小学生にプログラミング教えるとき、hello worldした直後に文字列を "うんこ" とかに書き換えて実行してみる人はプログラミング上達しやすい傾向ある
まあ単に「こうしたらどうなるのかな?」って考えて行動に移すっていう部分が大事という話ではあるけど
39
大学の先生は「この分野面白すぎワロタ!これ聞いて興味わかない奴いないだろ」って思ってるけど多くの学生は「単位欲しいなあ」って思ってるだけなのでギャップが凄い
40
1日に数十人~最大でも200人くらいしか来なくて「やっぱり若い人こなくて暇だね〜」みたいな状況を想定してたんでしょこれ どう考えたらそうなるんだ…?
41
> 都の担当者は「接種をためらう若者が多いということだったので、ここまで並ぶとは想定できなかった」
知ってて言ってると思ってたけど、本当に若者が予約取れなくて困ってること知らなかったのか…
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
42
たまに「なぜプログラマ(主語がでかい)はLinuxを使うのか?」って聞かれることあるけどLinuxを一度も触ったことがなくエンジニアでもない人に簡潔にうまく説明できたことがない
43
他社の人と話してて思ったんだけど、エンジニア気質だと「作るのが難しい(すごいテクノロジーの)ものを安く売る」って言うことを考えようとするけど、商売的には「作るのが簡単なものを高く売る」ほうが正しいわけで、逆のことをしがちなんだよな…
44
「それはめったにない処理なので要件に含めなくても大丈夫ですよ」
「めったにない…っていうのはどれくらいですか」
「いや本当に全然ないよ」
「100年に1回とかですか?」
「流石にそんなことないよw 1日に1回くらいかな」
みたいな会話(ここでは"100年に1回")もマクドナルド理論の応用っぽい
45
この話を見て思った
twitter.com/fukushimanohit…
46
部下「直接会って話したいことが」
上司「メールとか電話とかじゃ駄目なの?」
部下「とても大事なことなので対面でお話したほうがいいかと…」
上司「仕方ないな…」
――――――
上司「で、なに?」
部下「コロナ陽性でした」
みたいなの普通に日本中で起きてそうな気がしてきた
47
トマトとケチャップの味の区別もつかないような味覚だからトマト食べられるんじゃないの?ウケる
48
「トマト嫌いなのにケチャップはOKなのなぜ?」って人生で5万回くらい聞かれたことあるけど、トマト食べるような野蛮な人々にとっては生のトマトとケチャップが同じ味っていう括りになっていることが謎なんだけど
49
電話の自動音声「お電話ありがとうございます 〜に関することは、1、を、〜に関することは、2、を、〜に関することは…」
俺「ここをチャットボットにしろよ」
50
チャットボット「ご質問をどうぞ」
俺「~の契約を〜したい」
チャットボット「契約変更の手続きですね」
俺「はい」
チャットボット「この番号に電話してください」
俺「ハァ〜〜〜チャットボットは便利だナァ〜〜〜」