376
これは酷いな。。
〜同意書にすでに死亡した人の名前が…太陽光発電施設設置の森林伐採計画で交付した「適合通知」取り消し 松本市 newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/2…
377
“電力システム改革”という名の電気事業制度変更が全ての元凶。
その象徴が、2016年の電力小売全面自由化、発送電分離、総括原価方式廃止等々。
2015年以前の制度に極力戻すとともに、『原子力・火力正常化』と『再エネ適正化』を政治主導で実行するしかない。
でないと、地獄が更に近付いて来る。 twitter.com/nikkeienergyne…
378
岸田政権が比較的安定してるのは、思い切った事をしてないからだろう。
日本単独危機でなく、西側集団危機だと思われていて西側陣営の一員としての強気が評価されてる感。
だがエネルギー安全保障面では日本単独危機で、実はかなりヤバい…
〜 ウクライナ対応「評価」67%
nikkei.com/article/DGXZQO…
379
ここまで切羽詰まらないと原子力発電への賛成論が出てこないのは、
ドイツの政治がエネルギーに係るリスク管理能力を持ってなかったのと同じ。
もっとも、今の日本のエネルギー政治は、ドイツよりも更に愚かだが… twitter.com/jpn_lisa/statu…
380
欧米勢の批判なんぞ、全く気にする必要なし。
石炭需要は伸びている。
日本は日本の主張を貫徹するのみ。
mainichi.jp/articles/20230…
G7会合議長国の日本が示した共同声明原案に欧米勢が反発。CO2排出量の多い石炭火力発電所の全廃時期に踏み込んでいないことに批判が集まっており協議難航必至…
381
関西電力の稼働原発は大飯3号機(118万kW)のみ。これで予備率は4%(=118万kW/最大電力3000万kW)向上。
東京電力(最大電力5000万kW)で予備率4%とは
100万kW級の原子炉2基稼働と同じ。明日の予備率が2%なので、東電管内で関電並みに原発稼働してれば予備率6%超となって多少安心だったはず…
382
『心配なし‼️』
となぜ堂々と言い切らないのか⁉️⁉️⁉️
という話。
実際、何ら心配ないだろ、国際機関も認めてるんだし…
日本の首相発言としては、あまりにも弱過ぎ。。
news.yahoo.co.jp/articles/19358…
383
報道も偽善。
“脱炭素”って、現代文明の否定で、究極は人類滅亡だぜ。。
jiji.com/jc/article?k=2…
欧州委員長がCO2排出量が問題視されるプライベートジェット(PJ)を多用していることが分かり「偽善だ」と非難を浴びてる。COP26では、他にも各国要人の多くが現地入りにPJを利用し批判が渦巻いてる…
384
脱炭素化で大儲けできそうな金融業界人が多いという話。
そうでなければ、金融業界の人々が脱炭素化を求めることはないだろう。
金融機関など投資家は皆、それが本質。
そう考えると、とってもわかりやすい全く別の風景が見えてくる。
jp.wsj.com/articles/finan…
385
島根原子力発電所が正常化すれば、中国地方などでの電力の大量・安価・安定供給体制が復活する。 twitter.com/jijicom/status…
386
北海道 泊1〜3号機
東北 女川2•3号機
原電 東海第二1号機
東京 柏崎刈羽1〜7号機
北陸 志賀1•2号機
中部 浜岡3〜5号機
原電 敦賀2号機
中国 島根2•3号機
を再稼働すれば全国の電気代抑制が可能。
nikkei.com/article/DGKKZO…
家庭電気代、広がる地域差
東電値上げ、関西より7割高 原発稼働状況が左右
387
原子力発電所が稼働する分だけ、化石燃料消費量は大量かつ確実に節減できる。
SDGs にとって原子力が必要な理由はこうした点にもある。
news.yahoo.co.jp/articles/2dcae…
388
こうした電力供給不足が危惧されてもなお、柏崎刈羽原子力発電所を再稼働させない日本の政治・行政。
技術的には発電再開可能なのに、いったいいつまで“政治的停止”を強いるのか❓❓❓❓⁉️
大停電して死人が多数出るまで動かない政治。。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
389
今回大事に至らなかったのは、電気の消費者である国民・事業者の節電努力も大きかったでしょう。
しかし、本来稼働させても問題ない既設原子力発電所を、いつまでも再稼働させない国政の責任はどうお考えでしょうか?
いつまでも原子力規制委や地元首長に責任を押し付けたままですか❓❓❓ twitter.com/kishida230/sta…
390
風評加害を早くなくすには、
海洋放出を早くやること。
海洋放出が早ければ早いほど、
風評加害がなくなる時期も早くなる。
nikkei.com/article/DGXZQO…
「IAEAの安全基準に準拠している」
「処理水の海洋放出は人々と環境に及ぼす放射線の影響は無視できるレベル」…
391
既設原子炉33基を再稼働すれば、財政負担ゼロで電気代を抑制できる。
岸田総理が再稼働準備を指示すれば、半年後から随時実行可能。
311震災教訓の安全確認は既に済み。
事故時の全面公的保障は当然必須。
電気代に財政投入すれば、ガス代等にもやれとなり、キリがなくなる。
nikkei.com/article/DGXZQO…
392
石炭を忌避した欧州がアホの極致だという話。
原子力と石炭火力(高効率化)への依存度をもっと引き上げる中長期戦略を掲げるのが先決だろう。
〜欧州ガス価格高騰は主要供給源のロシアによる価格操作が要因だとの見方が強まっているのを念頭に、米国もロシアを牽制… sankei.com/article/202110…
393
普通は他国に説明なんかしないという話。
いちいち説明しない中国は、実は普通。
いちいち説明する日本は、実は普通じゃない。バカ丁寧過ぎ…
news.yahoo.co.jp/articles/c9a4e…
中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6.5倍…周辺国に説明なしか
394
これ、やがて全部ゴミになるというアレな話…🌤🏔
afpbb.com/articles/-/338…
五輪前に犠牲強いられる農家 中国で再生可能エネルギー開発ラッシュ 写真20枚
395
原子力が電力需給に安価安定をもたらすという当然の話。
この期に及んでも、原子力規制委・規制庁の『後出しジャンケン審査』を絶対視し、政治判断で再稼働を命じないほど危機管理力の無い政権与党。
電気代は2011年以前の水準に下げられるのに、それをしないバカさ加減…
news.yahoo.co.jp/articles/2f3a7…
396
日本も、“脱炭素”という妄想を目指して一度くらい地獄に堕ちないと気付かないだろうという話。
日本は、“脱炭素”組から早く脱して、高効率火力技術に拠る『低炭素』に再び注力すべし。
それが日本の国益上、最も有利なのだから。
news24.jp/articles/2022/…
397
停止中の原子力発電所は、一日でも早く発電再開すると好いという話。
原子力発電により、化石燃料消費を大量に削減できるからだ。
denkishimbun.com/archives/246606
九州電力は、当初17日に発電を再開するとしていたが、5日前倒し。特重施設に関連する各種作業や検査が順調に進んだため…
398
「安全に妥協は許されない」のは当然だが、だからと言って、既設原子力発電所では、原子力規制委員会・規制庁の新規制基準適合審査中でも、既設原子炉での発電再開は可能。
『発電しているから危険、停止ているから安全』ではない。
まさか、それを知らないわけないよな…
yomiuri.co.jp/science/202203…
399
政府が『電力使用制限令』に向け準備開始。対象は大口需要家。
311震災以降ここ10年の電力政策は、
①原発強制停止
②再エネ大量導入
③電力システム改革(全面自由化、発送電分離など)
だったが、その帰結が今の『電気足りてない』状態…
制度を311以前に極力戻すべし。
meti.go.jp/shingikai/enec…
400
日本が太陽光発電量世界3位の太陽光発電大国だという事実を、反日・反政府系の大手マスコミがようやく報じるようになったという話。 twitter.com/nhk_news/statu…