51
52
実は研究者でさえ、これが理解できない人がいると知った時は驚いた。
そういう人にとっては、海外で流行しているテーマで大きなプロジェクトを立ち上げる事が「研究」なのである。 twitter.com/u1ro_ishikawa/…
53
民主主義の大先輩フランスから酷評される日本の大手新聞社
・全国紙5社で9,355人の記者を動員しての大掛かりな取材をし、事件現場を模型で再現したりして、きめ細かく検証されているかのごとく水増し作業を装いながら、警察と政府に都合の良い垂れ流し記事を掲載
newsweekjapan.jp/worldvoice/rik…
54
嘴でくわえたバケツの位置と姿勢は完全には制御できないのに、環境との拘束をうまく使って目的を達する。(これを non-prehensile manipulationと呼ぶ)。
このカラスと同レベルの技能を持つロボットは存在しない。
#ロボット工学の未解決問題
twitter.com/TheFigen_/stat…
55
地球温暖化を防ぐため水だけで走る車(トンデモ)を普及させよう!なんて人が増えては目も当てられない。
56
@konno_haruki 日本育英会が独立行政法人日本学生支援機構となり、かつてあった返済軽減や返済免除制度を廃止、厳しい取り立てを始めたのは2004年。
自民党政権、第2次小泉内閣のもとで行われました。
57
「数年で成果が上がりますという研究は科学じゃない」
「数年で成果が上がりますという研究は科学じゃない」
「数年で成果が上がりますという研究は科学じゃない」
大切な事なので大隅先生の言葉を3回繰り返しました。
news.yahoo.co.jp/articles/7834f…
58
パンデミックによって自律ロボットによる配送サービスが大繁盛。この未来はまじで予測できなかった。 twitter.com/InsightDIYStev…
59
このチャレンジャー号事故調査委員会の報告書に、物理学者リチャード・ファインマンが書いた章の末尾の一文。
「技術が成功するためには、宣伝活動より 現実を見据えることが大切だ。
自然を騙すことなどできないのだから」
twitter.com/hwtnv/status/1…
60
「敵の狙いは、運営費交付金を削減し、無意味な競争と書類仕事で研究者の向上心をくじき、日本の科学と経済を低迷させることだ」
「ここで私たちが研究を放棄したら、それこそ敵の思うツボだ!」
(我々の敵とは一体・・・?)
twitter.com/OKB1917/status…
61
「税金払ってない人へのサービスが手厚いのはおかしい」という人が増えた20年ほど前から、格差は拡大し、経済は停滞し、技術革新もできなくなりました。
62
我が国の科学技術研究の現状をもっと多くの人に知って欲しい。この状況を放置してはいけない。 twitter.com/Kiai_2020/stat…
63
@h_okumura 新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)より
”現時点で、「空間噴霧用の消毒薬」として承認が得られた次亜塩素酸水はありません”
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
64
えええっ?!
新型コロナ、サージカルマスクの表面で7日間感染力を示す:トピックス:日経Gooday(グッデイ) gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14…
65
トヨタ産業技術記念館のバイオリン演奏ロボット。初めて見た。
67
一応言っておきますが、菅前政権による会員任命拒否に際し、名だたる海外一流メディアは驚きと懸念を示す報道を行いました。
#日本学術会議 は歴史ある海外科学アカデミー(英国王立協会、全米科学アカデミー etc.)と対等に交流している組織ですから当然の反応です。
68
どちらもあります!
「東大が自衛官を大学院に受け入れた実績」
「京大などの大学院も防衛大出身者を受け入れた実績」
ファクトチェック:桜井よしこ氏「防衛大卒業生は、東大などが大学院受け入れを拒否」は誤り | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
69
東工大生の皆さん。
”東工大生は理工系エリートになることが、ほぼ約束されています。そしてエリートには、それに相応しい教養と品格を身に着ける義務がある。「noblesse oblige」(ノーブレス オブリージュ)です”
educ.titech.ac.jp/ila/news/2019_…
70
「おかしいものはおかしい」と言い続ける学者は、独裁者にとっての脅威である。
独裁者が学者の口を封じることに成功すれば、これをもって独裁は『完成』する。
#日本学術会議を応援します
71
皆さんの地元でも・・・
地方国立大の教授に定期支給される研究費(運営費交付金に基づく講座費)は、6割が年50万円未満
#これ意外と知られてませんが
toyokeizai.net/articles/-/207…
72
「知恵があるんだから、金がなくてもなんとかなるだろ」
この理屈で、運営費交付金をゴリゴリ削られて、日本の教育と学術研究は今や瀕死の状態なんだよなあ・・・ twitter.com/nXuWk7J5WQNFZP…
73
・インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除
・4500人以上の科学者や教師が反対を表明
・与党であるインド人民党と密接な関係をもつ極右ヒンドゥー教組織・民族義勇団によって推進
我が国の #日本学術会議 関連の騒ぎに構図が似ています。
gigazine.net/news/20230601-…
74
そもそも日本学術会議とは?
多くの国はその国の一流の科学者によって組織される「科学アカデミー」を持ち、我が国ではそれが日本学術会議です。欧米では非政府組織が多いですが、運営資金の一部を国から補助されています。アジアの多くの国では政府機関となっています。
#日本学術会議を応援します
75
最近、ある種の人達の間で吹き上がっているこの発言の根拠を探っていました。
高市早苗氏
「日本が強いスクラムジェットエンジンですとか、流体力学ですとか、耐熱材料の技術なんかが中国で極超音速兵器、わたしたちを狙うかもしれない兵器の開発に使われている」
news.yahoo.co.jp/articles/896c0…