上丸洋一(@jomaruyan)さんの人気ツイート(リツイート順)

1201
「64年の時にはまだアマチュア精神があり、選手たちの闘う姿が美しかった記憶がある。それがいつの間にか、数字に表れた記録とか、放映権とかの話ばかりになってしまった。選手の肉体の美しさを屹立させ、俗世間とは違うものとして詩を書くことが、もう難しくなった……」詩人谷川俊太郎、朝日新聞。
1202
「多くの人が集まる会だと聞き、自社製品を知ってもらう良い機会と考えて、会に無償で協賛した」とサントリー。多くの人が集まりさえすれば、球場でも駅前でも、ただで酒を提供するのだろうか。違うでしょう。相手が安倍事務所だからでしょう。
1203
「ホテルニューオータニは、パーティーなどの催しの際、事前に見積書、事後に明細書を発行し、7年間保存していることがわかった。要望があれば再発行もしているという」朝日新聞。 ホテルが出すというのになぜ再発行を求めない。本当に潔白なら、そうするはずだが。
1204
「多くの派閥が菅官房長官の支持に雪崩を打つ現状に違和感を覚える。同じスタートに立った候補者が政策論争を行い、それを受けて投票するのが本来の姿のはずだ。派閥の力学で勝者が決まる総裁選のために、党費を払っていると思うと割り切れない。同じ思いの(自民)党員も大勢いるだろう」読売投書欄。
1205
首相が注意を促したという西村官房副長官。この先何年、政治家を務めるか知らないが、11万人に避難指示が出されている中、宴会写真をツイートして自民党議員の生態を白日のもとにさらした以上にインパクトのある業績をあげることはかなり難しいのではないか。
1206
石牟礼道子さん死去。90歳。「苦しんでいる患者のことを思うともらう気になれない」と第1回大宅壮一ノンフィクション賞を辞退された。 これはむしろ、賞を贈る側の判断がまちがっていたのではないか。大宅壮一より石牟礼さんの方が、どうみても、はるかに大きい。
1207
「私の妻が(森友側に)どういう答えをしたか、それがそんなに大切なことですか。大切な問題じゃないんじゃないですか」 どんなに大切か、今はもう、おわかりですよね。
1208
強行採決なんてしたことない、と言っていた人が、今度は、委員会採決をすっとばす究極の強行採決。国会要らない、主権者要らない、民主主義要らない。トモダチだけいればいい。 いいわけない。
1209
「官僚が用意した文章を声に出してただ読むだけ」であることは従来通りだが、「ただ読む」こともままならぬか。失敗はだれにもあるにせよ、広島の平和式典で、肝心の箇所を……。菅首相、これに限らず、もろもろもう限界だ。
1210
「『偽造』『変造』という用語は、総務省の一部職員に対しても非常に厳しすぎると考えた」「捏造文書と、かなり配慮して申し上げたつもりだ」と高市氏。 職員に気をつかって控え目に「捏造」と言ったんだそうだ。どうなってるんだ、この人の言語感覚。何様のつもり?
1211
官房長官や法制局長官は「形式的任命」の趣旨について「約40年前のことでよくわからない」などと抗弁するが、それで法治国家か。憲法が、学問の自由を保障する(学問に政治は介入しない)と規定していることに、この間、何の変更もない。憲法に照らせば形式的任命の意味は自明だ。詭弁を弄するな。
1212
公務員は「全体の奉仕者」であって「一部の奉仕者」ではないという憲法の規定を無視して、ウソとごまかしでどこまでも首相をかばいつづける内閣府エリート官僚。こういう官僚が日本の民主主義を破壊する。こういう官僚に守られている政治家が日本を根っこから腐らせる。
1213
「明らかに越権」「ひどい」の竹中平蔵氏。首相をかばっているつもりらしいが成功していない。それって、あなたのことじゃないですか、というのがもっぱらの受けとめ方。
1214
「疑念を招くような会食はしていない」と言っていた総務大臣。「個別の件については答えを控える」と繰り返したNTT社長。結局、「同じ穴」の中で会食していたんですね。まるで悪代官と越後屋のように。
1215
「もっと道徳教育を」と長年、力説してきた国会議員たちがこぞって反社会的集団となかよしだったことについて、どう説明しますか、岸田さん、下村さん。
1216
国葬の理由の一つは、民主主義を守り抜く決意を示すためと岸田首相。ちょっとまて。なにしろカルト教団の広告塔をつとめ、桜を見る会だけでも少なくとも118回も虚偽答弁をした政治家のことだ。世論を無視して国葬を強行すれば、日本の民主主義に大きな汚点を残すだろう。
1217
ジャパンライフの元会長を招待客として推薦したのはだれか。招待者名簿を破棄(したことに)すると判断したのはだれか……。説明すべきことはたくさんある。「誠実に対応する」とは、これらをすべて明らかにして虚偽答弁を謝罪し、議員辞職することだ。それらを抜きにして「誠実」たりえない。
1218
首相官邸の記者会見。特定記者の質問になると、進行役の報道室長が1分半の間に7回も「簡潔に」などと言葉をはさんでくる。東京新聞。 異常だ。どうして記者会として、よけいな介入をするな、と申し入れないのか。役所のクラブにいたことがないので、その辺の事情がわからない。
1219
菅首相の決意表明を受けて「(G7の)首脳の一人が『全員の賛意を代表して東京大会の成功を確信している』と発言した」と同行の内閣官房副長官が説明したらしいが、すっきりしない。首脳の一人が「賛意」を示し「成功を確信する」と発言したもののあとは無言だった、とうけとる方が事実に近いのでは。
1220
自民党は反社会的団体である統一教会から票をもらい、その見返りに自民党は統一教会の安泰をはかる。統一教会より自民党の方がいっそう反社会的じゃないか。
1221
岸田首相はなぜ杉田水脈氏を総務政務官に起用したのか。党内基盤の弱い岸田氏。結局は自民党右派に見放されないための方策の一つなのだろう。差別的な発言を繰り返そうが、人権感覚ゼロであろうが、自分の保身のためなら何だっていいと。何が「適材適所」だ。酷いもんだ。
1222
感染が急拡大しているのに、そのうえ五輪を開催してコロナも五輪もうまくいくと考えるのは楽観的にすぎる。五輪成功を総裁再選、衆院選勝利につなげたいという欲望のあまり、首相は客観的な判断力を失っているのではないか。精神論で困難な道を選ぶより「一番簡単」で合理的な道を選ぶのが政治だろう。
1223
「憲法なんてただの紙切れ、憲法は日本を守らない。軍事力を増強せよ」とさんざん言ってきた人たちが、このコロナ禍で「命を守るため憲法をかえよう」って叫んでいる。おかしいでしょ。憲法はただの紙切れだって言ってたじゃないの。
1224
憲法改正を求める声が盛り上がっているという意味のことを首相が言っていたが、それをはるかに越えて、首相の退陣を求める声が盛り上がっているんじゃないだろか。
1225
五輪開催。「国民の命や健康を守り、安全安心の大会を実現することは可能」という首相発言に「納得できない」が73%、「納得できる」は20%。内閣支持層でも49%、不支持層では92%が「納得できない」と答えた。朝日新聞世論調査。 具体的にどうするのか首相は何も語らない。 これで納得できる方が不思議。