岸原さや🌿🕊NO WAR(@sayasaya777)さんの人気ツイート(新しい順)

山本太郎さん、言ってくれました。 「この国はどんどん衰退していった。一部の者だけをおいしい思いをさせるためだけに多くを貧しくしていった。」 #報ステ #報道ステーション #山本太郎 #れいわ
警察が自民党議員には甘く、日本共産党議員には目を皿にしてしょっぴくネタを追いかけ回してる状況って相当ヤバイと思います。
みんな、これ、覚えてる?
尾瀬ガイド協会の謝罪文、読んだら最初から最後まで誠実そのものだった。「不快な思いをさせたことをお詫びします」的悪いテンプレなら嫌ってほど見てきたけど、これほど良いお手本は無いんじゃないかな。 原因究明、責任の所在、責任の取り方、処罰、再発防止策を明示。 oze.guide/free/houshin
首相と都知事は「コロナに打ち負けた証として」潔く辞任すべきではなかろうか。
私は去年とんかつ油をかぶって自死した店主のことを忘れられないな…。 その一年半の今も国からの飲食店いじめは続く。五輪で夢と希望を…なんて気には到底なれない。
いま狂気が支配しているこの国で大切なのはなんだろう。 生き延びること。正気を保つこと。自己利益に走らないこと。無責任な人たちに騙されないこと。おかしいことはおかしいと言い続けること。 ……あと、何がありますか。
もう祭典ではなく災典となった東京五輪
地味ですが… ツイッターデモに参加します #東京五輪の中止を求めます #五輪中止の決断を #中止だ中止
これは何度でも拡散すべき映像ですね。人柄がよく表れている。 twitter.com/chocolat_psyde…
まじめな話するけど、昨日は京王線で、今日は常磐線と東上線で人身事故があったんだよ。立て続けに。 政治家の人たち。飲食店を締めつけたり人々の暮らしを監視することより、もっと他にやるべき事があるだろう。
コロナは風邪って言ってたの誰と誰でしたっけ。マスク不要って言ってた人誰でしたっけ。PCR検査するなって言ってた人……全部まとめて一覧表にしたの、そろそろ見たいにゃーー
今からでも遅すぎるくらいです。 手遅れにならないうちに現金給付を。 クーポンとかやめてね。 現金がいちばん助かります。 #二回目の現金一律給付を求めます
泥舟に乗ってる いや、 ブレーキの壊れた車に乗ってる感じ どこに連れてかれるのか 生きた心地がしない #自民党に殺される
自民党に1回たりとも選挙で票を入れたことはないけれども、それでも過去の自民党議員は今よりずっとまともだった。ちゃんと漢字も読めたし、日本語話してたし、学者や専門家には一目置いていたし。宮澤喜一さんみたいな護憲の守護神みたいな人もいた。 今の自民党はひどい、あまりにひどすぎる。
走って100ドルをもらう競争なのですが、その前に次々出される条件とは… 彼ら彼女らの表情に注目してみて下さい。結びにも。 「今日ここから何も学ばなかった奴は…」……なんと呼ばれたでしょうか。 ➡️特権について(字幕つき) youtu.be/zL-i3bXYbgM
下記の記事への感想を呟いた方に触発されて、ああそうだよなぁ…と思い出したことをツイートしたのでした。反響を頂き、ありがとうございます。 よかったら次の動画も見てください。「競争と特権」について考える時、いつも思い出す動画(字幕つき)です。→ twitter.com/newfield114/st… twitter.com/newfield114/st…
おなじ人として生まれながら家庭の経済力の影響人生のコースの大枠が分けられてしまう現実がある。 中野駅前で著名進学塾のポスターを見るたび、そのコピー文の 「集まれ未来のリーダーたち」ってフレーズの傲慢さが鼻につく。もしかしたらそれを傲慢と思わない感覚が「普通」なんだろうか。
子どもには罪がない。どんな家庭に育っても。どちらの環境でも真面目さや誠実さ、優しさやユーモアのある子たちが大多数だった。違うのは底辺校では未来に希望を持てず自暴自棄になる子が一定数いる反面、私学に進める子達には高学歴へのプレッシャーが強く序列で自他をジャッジする傾向があったこと。
底辺校の高校生の家庭は片親が多く貧しく、父親はガテン系の人が多かった。非行に走る子の中には掛け算九九さえできない子もいた。数学教師はその子のために小学校の算数から補習をした。中学受験塾の前では送迎のためのベンツが並んでいた。首都圏模試で1番になった子は今霞ヶ関の官僚になっている。
「普通」かぁ。自分は偏差値42のガチ底辺校と言われる高校で教職をした経験と、難関中学受験生のための進学塾で教材や特訓模試を作ったりしてた両極端の経験があって、天国と地獄というか、子ども本人の努力以前の階層格差のすさまじさや環境格差を思い知らされたな。ちっとも平等じゃない。
「悪夢の民主党」とこき下ろす人ら、 今の政治を見て、 「狂気の自民党」とは思わないのだろうか。
氷河期世代に2億…ですか 比べてみましょう たしかこんなんだった 森友に8億 吉本に100億 AKBに500億 米国イヴァンカに57億 加計学園に46億~176億 ➡️就職氷河期世代の支援に2億円 27自治体に交付金、内閣府 | 2020/7/8 - 共同通信 this.kiji.is/65355145259160…
皆様の真摯なリプに感謝申し上げます。 私は麻生副総理が自民党内でうっかり口をすべらせた時の言葉…「ナチスの手口に学んだらどうかね」がずっと気になっています。ナチスは選挙後に国難を煽って改憲し、全権委任法(緊急事態法)を手に入れるとメディアコントロールと宣伝の力で独裁を進めました。
たとえばSNSとは無縁の環境にあるご高齢の方から見たら、安倍政権が続いても小池都政が続いても何も問題は存在しない。環境が悪化しても政治との因果関係は見えないんだろうな。紐づけされていないから。 瓦礫のたぐいはきれいに除かれ仕舞われて見えないようにされているから。