岸原さや🌿🕊NO WAR(@sayasaya777)さんの人気ツイート(古い順)

若い女性有名人が物申すと必死になってネトウヨや説教おじさんが叩くって、既視感あるなと記憶さかのぼったの。あった。辺野古埋め立てに反対の声を上げたローラさん叩き。 あの時もキミは干されるよって脅しまがいのク○リプが来た。 でもさ、ローラさん干されてないよね。好感度高い人と認知されてる
1家族2枚の布マスクさえ満足に配れず給付金もサッと支給できない政府。 それが国民の情報は好き放題抜きますよ、住民の意見なんて聞かずに企業とタッグを組んで街づくりしちゃいますよ、……ってどんな悪い冗談ですか。 #超監視超管理社会を拒否します
スーパーシティ法案国会審議、 共産党の大門みきし議員がオーウェルの『1984』を挙げ、監視社会の警告をした。住民の意思も担保されていない、拙速を避けよ、廃案をと。 でも賛成起立過半数であっさり可決。 コロナ禍に10時間にも満たない審議で法を通すなど卑劣だ。 #スーパーシティ法案に反対します
この若い黒人女性の真剣な訴えに米軍兵士が耳を傾け、ついにはうなずきひざまずく。ほかの兵士もそれにつづく。サンキュー、サンキュー、と彼女がお礼を述べる。周りから歓声があがる。 日本だと職務に忠実かどうかに縛られる。ここでは人としてどう考えるかが優先されている。羨ましい。 twitter.com/gadinbc/status…
「選挙行ってもムダだよ」って悪魔のささやきに耳を貸すのはやめよう。 意思表示をしよう。 奴隷根性から自分を解放しよう #都知事選を史上最大の投票率にしよう
前にスマホ壊れてしばらく使えなくなった時、どうせだからNHKのニュースだけ見てみようと人体実験した。 深刻なことは日本では起こらず、政府の人らもそれなりに頑張っていて、街の老若男女もそこそこ楽しく暮らしていて(ああ、日本は平和だなぁ)と感じた。怖い経験だった。
たとえばSNSとは無縁の環境にあるご高齢の方から見たら、安倍政権が続いても小池都政が続いても何も問題は存在しない。環境が悪化しても政治との因果関係は見えないんだろうな。紐づけされていないから。 瓦礫のたぐいはきれいに除かれ仕舞われて見えないようにされているから。
皆様の真摯なリプに感謝申し上げます。 私は麻生副総理が自民党内でうっかり口をすべらせた時の言葉…「ナチスの手口に学んだらどうかね」がずっと気になっています。ナチスは選挙後に国難を煽って改憲し、全権委任法(緊急事態法)を手に入れるとメディアコントロールと宣伝の力で独裁を進めました。
氷河期世代に2億…ですか 比べてみましょう たしかこんなんだった 森友に8億 吉本に100億 AKBに500億 米国イヴァンカに57億 加計学園に46億~176億 ➡️就職氷河期世代の支援に2億円 27自治体に交付金、内閣府 | 2020/7/8 - 共同通信 this.kiji.is/65355145259160…
「悪夢の民主党」とこき下ろす人ら、 今の政治を見て、 「狂気の自民党」とは思わないのだろうか。
「普通」かぁ。自分は偏差値42のガチ底辺校と言われる高校で教職をした経験と、難関中学受験生のための進学塾で教材や特訓模試を作ったりしてた両極端の経験があって、天国と地獄というか、子ども本人の努力以前の階層格差のすさまじさや環境格差を思い知らされたな。ちっとも平等じゃない。
底辺校の高校生の家庭は片親が多く貧しく、父親はガテン系の人が多かった。非行に走る子の中には掛け算九九さえできない子もいた。数学教師はその子のために小学校の算数から補習をした。中学受験塾の前では送迎のためのベンツが並んでいた。首都圏模試で1番になった子は今霞ヶ関の官僚になっている。
子どもには罪がない。どんな家庭に育っても。どちらの環境でも真面目さや誠実さ、優しさやユーモアのある子たちが大多数だった。違うのは底辺校では未来に希望を持てず自暴自棄になる子が一定数いる反面、私学に進める子達には高学歴へのプレッシャーが強く序列で自他をジャッジする傾向があったこと。
おなじ人として生まれながら家庭の経済力の影響人生のコースの大枠が分けられてしまう現実がある。 中野駅前で著名進学塾のポスターを見るたび、そのコピー文の 「集まれ未来のリーダーたち」ってフレーズの傲慢さが鼻につく。もしかしたらそれを傲慢と思わない感覚が「普通」なんだろうか。
下記の記事への感想を呟いた方に触発されて、ああそうだよなぁ…と思い出したことをツイートしたのでした。反響を頂き、ありがとうございます。 よかったら次の動画も見てください。「競争と特権」について考える時、いつも思い出す動画(字幕つき)です。→ twitter.com/newfield114/st… twitter.com/newfield114/st…
走って100ドルをもらう競争なのですが、その前に次々出される条件とは… 彼ら彼女らの表情に注目してみて下さい。結びにも。 「今日ここから何も学ばなかった奴は…」……なんと呼ばれたでしょうか。 ➡️特権について(字幕つき) youtu.be/zL-i3bXYbgM
自民党に1回たりとも選挙で票を入れたことはないけれども、それでも過去の自民党議員は今よりずっとまともだった。ちゃんと漢字も読めたし、日本語話してたし、学者や専門家には一目置いていたし。宮澤喜一さんみたいな護憲の守護神みたいな人もいた。 今の自民党はひどい、あまりにひどすぎる。
泥舟に乗ってる いや、 ブレーキの壊れた車に乗ってる感じ どこに連れてかれるのか 生きた心地がしない #自民党に殺される
今からでも遅すぎるくらいです。 手遅れにならないうちに現金給付を。 クーポンとかやめてね。 現金がいちばん助かります。 #二回目の現金一律給付を求めます
コロナは風邪って言ってたの誰と誰でしたっけ。マスク不要って言ってた人誰でしたっけ。PCR検査するなって言ってた人……全部まとめて一覧表にしたの、そろそろ見たいにゃーー
まじめな話するけど、昨日は京王線で、今日は常磐線と東上線で人身事故があったんだよ。立て続けに。 政治家の人たち。飲食店を締めつけたり人々の暮らしを監視することより、もっと他にやるべき事があるだろう。
これは何度でも拡散すべき映像ですね。人柄がよく表れている。 twitter.com/chocolat_psyde…
地味ですが… ツイッターデモに参加します #東京五輪の中止を求めます #五輪中止の決断を #中止だ中止
もう祭典ではなく災典となった東京五輪
いま狂気が支配しているこの国で大切なのはなんだろう。 生き延びること。正気を保つこと。自己利益に走らないこと。無責任な人たちに騙されないこと。おかしいことはおかしいと言い続けること。 ……あと、何がありますか。