くずそこ(@The_Gutter_)さんの人気ツイート(いいね順)

101
主観Mod、日本語版のブラボでもちゃんと使えるね。たのしい
102
咳き込む一心おじいちゃん。自分は見たこと無いモーションだが
103
妖王オスロエスが抱える赤ちゃんのテクスチャは未だにゲーム内に残っていて、その中には”BabyDead”と呼ばれる差分が含まれている(右)
104
吹き溜まりで見える黒い太陽は未発表のコンセプトアートの一部を切り取ったものをそのまま使用していて、太陽を近くで観察すると元絵で太陽に被さっていた瓦礫がゲーム内でもそのままになってるのが確認できる。(デーモン王子前の篝火から遠眼鏡を使うと普通に視認可能)
105
ソラールが太陽虫に乗っ取られるこの通路、実は横にオブジェクトで塞がれてる穴があって、それを退かすと隠された洞窟が現れる。
106
ゲーム開始時に行くと観れる霧に包まれた源の宮。バグってるとかではなくてこの景観の源の宮がロケールとして用意されている。
107
獣の病はただの風邪
108
👺👺👺👺 #SEKIRO
109
110
ゲールが持ってる大剣は第一形態と第二形態で見た目がかなり違っていて、奇妙なことに第二→第一の順で状態が悪くなっている。もしかしたら本来の予定では今とは逆に人形→獣型の順番で戦う予定だったのかもしれない。(ちなみに内部IDも人型→獣型の並び)
111
SEKIROのオンラインMODが公開されてた。すごい nexusmods.com/sekiro/mods/577
112
シース戦(負けイベ)のボス部屋で助言求めを使うと、攻略にかなり有用な公式メッセージが表示されます
113
グウィンドリンのボス部屋
114
仏師殿
115
116
周回プレイヤー「竜咳はただの風邪」
117
「エルデンリング楽しみだけど原作者のG.R.R.マーティンって誰~!?」って人にはサウスパークに彼が出演する話(S17E8.9)があるのでそちらがオススメです。彼のひととなりがこれを観るだけで十分わかります。
118
ちなみにSekiroにおける忍殺の物理モーション値は60000で、これはR1通常攻撃の300倍のダメージになります twitter.com/AUTOMATONJapan…
119
ソウルの奔流の当たり判定
120
121
Q.とある4人が凍えない為に部屋の4隅から順番に肩を叩きあおうと提案し、無事途切れることなく朝を迎えた。何故か? A.四人の公王だったので5人居た
122
偽物は打刀を持っていて本物は混沌の刃を持っている。条件次第で混沌の刃に切り替わるという噂は偽物と本物を混同している為で、偽物が混沌を持つことは無いし本物が打刀を持つことも無い。
123
124
125
デモンズの版権持ってるのはフロムじゃなくてSCEなので別にフロム自体は一切開発に関わらなくてもおかしくないんすよね。現実的に考えたらソースコード渡すのとある程度のテックサポートはするだろうけど