不安を煽り医療資源を逼迫させておいて「たらい回し」呼ばわりは極悪非道。/東京新聞:救急「たらい回し」が倍増 コロナ感染疑いで拒否か:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/s/article/2020…
尾身先生はぶれていませんし、軌道修正もしていませんよ。 twitter.com/tokyoseijibu/s…
世田谷区民としては、鼻丸出しマスクの写真で言われても説得力がないのです(違)。
腹立たしいから何度も書くけど、「三密回避・マスク・手洗い」は決して「竹槍」ではないよ。 ただ、基本的な対策を「竹槍」と称して貶める手法は、本当の「タケヤリ」だと思う。
民間のPCR検査機関がタピオカ屋と同じ轍を踏むのであれば、それは野良検査(正確には野良検査屋)と言わざるを得ない。心配なのは、潰れたあとの個人情報管理。
現状でマスク外し・黙食中止をすることは、フルマラソンのゴールの直前で逆走することですよ。 少なくとも第8波の最中に言うことではない。 ※個人の責任において感染防御をした上での活動を否定するものではありません。
国民として意見します。仮初にも都内で60万人の感染者がいるとれば、「大量検査ー大量隔離・保護という政策」をすれば、東京都、いや国が崩壊します。政局ではなく公衆衛生の視点での発言をお願いします。 twitter.com/shiikazuo/stat…
このハッシュタグをみて改めて思うのだけど、いわゆる反ワクチンの人って、人の命を本当に軽く見ているか、「病気で子どもが死ぬのは自然なことだから仕方がないが、予防接種による被害は人為的なことなのだから許されない」という価値観があるんだよね。 #反ワクチンが発狂しそうなことを言う
グリーンピースといえばナスカの地上絵での、環境破壊。 えっ?処理水について、グリーンピースが何か言ってるの? グリーンピースが聖地に残した爪痕 | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2014/12/post_1…
今更になって「日本でワクチンが遅れたのはXXのせい」という政治がらみの発言が出ています。日本でも追加で治験を行ったのが遅れた理由の一つですが、国会の付帯決議で国内でも治験を行うように求めています。確か与野党全員賛成。治験がなければ3ヶ月ほど早かったかも。 shugiin.go.jp/internet/itdb_…
接種数は772万なので、廃棄率は0.1%ほど。 ちゃんと分母も報道しましょう。現場の人達の努力が垣間見えます。 職域接種で約8000回分のワクチン廃棄 温度管理ミスなどが原因 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
ツイッターを見てみると、オリンピックについて 1.国の威信をかけて開催したい人たち。 2.国のメンツを潰したい人たち。 3.医学的見地から延期・無観客試合にしたい人たち。 がいるように思える。まぁ、噛み合うわけがない。
安倍前首相は難病を公表したあなたのFBに「政治家として難病の告白は難しい決断ですが、頑張る原口さんの姿に難病に苦しむ多くの人たちも勇気づけられることと思います。ご快復をお祈りします」とコメントしたんだよね。 twitter.com/kharaguchi/sta…
千葉とは違いますね。 東京都の小池知事 都内の子どもを中心とした感染症拡大を受け「対策をお願いしたい」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/78971…
あんまり「XX歳の上級国民が先にコロナワクチンを!!」という報道をやりすぎると、余ったワクチンを誰も接種出来なくなってしまうのではないか? ワクチンも増えてきたことだし、コロナに対応している非医療関係者も怖じけずに積極的に打ってほしい。
X 「オリンピック対策で一日100万回接種」 X 「首相のメンツのため一日100万回接種」 ◯ 「感染症を抑えるため一日100万回接種」 おはようございます。
何度も言うけど、この戦いは長期戦・持久戦です。オフの時間に自宅でくつろぎ、お茶を飲み、愛玩動物と戯れることは、罪ではない。
科学では勝てないから、IAEAを腐して来たよ。どこかでみてきた風景。東京新聞こちら特報部よりかは、信用できるよ。 原発処理水の放出にお墨付き…IAEAは本当に「中立」か 日本は巨額の分担金、電力業界も人員派遣:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/261656
前にも書いたけど、ダイヤモンド・プリンセス号のときから、もう負け戦は決まっていた。それを承知で日本のために尽くしてくれたのは、西浦先生や尾身先生、それから現場の人々。だれが彼らを背中から撃って来たのかは、検証する必要がある。
本日(2023/05/07)は2類最後の診察となります。医師二名体制で行う予定です。 明日から新型コロナウイルスが5類になりますが、これでコロナウイルスが変化するわけではありません。変わったのは、国が出す補助(公助:つまりはお金)が減ることです。… twitter.com/i/web/status/1…
福山哲郎議員にとっては普通の「国会話法」だったようだけど、多くの医療関係者がクレーマーを想起させたのは興味深い。 twitter.com/atsushimiyahar…
アエラの記事は、脆弱性を指摘したことや、不要な登録しようとした(実際はしていない)ということよりも、見方によっては悪用指南な書き方をしたことだと思う。
残念ながら日本は子宮頸がんがなかなか減らない国になることはわかっている。煽っていた当事者が、今までのことが無かったかのように、HPVワクチンは必要と謳っている。 ねぇ、君たちが取材していた少女達はどこに行ったの?いないことになったの?見捨てたの?
東京都でもインフルエンザが急増しています。ご注意ください。 survey.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/epidinfo/weekl…