676
677
子供嫌いとか言ってる反出生女、たいていは自分を孕ませてくれるようなモテ男が自分を選ばないことにキレてるだけだからチンポ入れりゃ普通に治るんですよね。まぁチンポ入れてもらえるような女じゃないんで治らないんですが。 twitter.com/izu_lemon/stat…
678
男女平等にパワハラで詰めてくるタマホーム、真のジェンダー平等精神を感じる。 twitter.com/takigare3/stat…
679
野獣先輩、ここまで顔が知られて一切目撃情報ないこと考えると死んだんだろうなと思う。普通に自殺とかで。
680
小売店が自由に値段決められるようになれば転売屋とかいう意味不明な隙間産業は消え去るしかないんだけど、日本人は転売屋もダメ小売店の値上げもダメなのでどうしようもないんだよな。
681
「ファム・ファタール」とかゆう舶来語ではなく「メンヘラ女」という美しい日本語を使うべき。
682
DINKs夫妻ってたいてい夫側の方が反出生ガチ勢で、妻側は結構加齢によって産みたくなったりするんですよね。あと稀に見るのが反出生ガチ勢の男と結婚するため反出生の振りしてた女が妊娠可能年齢ギリギリで最期の「粘り」を見せるパターン。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
683
大学卒業してから市長選に出るまで何してたのかがいくら調べても出てこないんだが、もしかして大学出てすぐ市長選に立候補したのか…? twitter.com/jyusouken_jp/s…
684
マジでそうっぽい。学部卒業に7年かけて就職も進学もせず選挙に出る人間、どう考えても秀才ではなくヤバ人間だろ…。
takashimaryosuke.jp
685
686
688
そもそも「ヤングケアラー」という言葉自体、メンヘラ女の児童虐待をオブラートに包むために作られた言葉みたいなとこがありますからね。勘違いする人が出るのは当然というか、勘違いさせるためにこの言葉があるわけです。 twitter.com/omame4242/stat…
689
アル中の両親をケアする児童を指すAC(アダルトチルドレン)という言葉があるんですが、アル中になるのが高確率で父親なため「いつまでもケアしてると児童の人生が終わる。親は見捨てろ」という真っ当な結論がコンセンサスになってるんですよね。アル中になるのが主に母親だったらこうはならなかった。
690
「子供は母親の所有物」という歪んだ母性観がヤングケアラー問題の根本原因だと自分は思ってます。所有物だから経済的に扶養できなくても親権をもぎ取ってシンママ家庭を築くし、所有物だから召使い兼サンドバックとして使い倒す。共同親権が導入されればだいぶマシになると思いますよ。 twitter.com/BGqi7Ilwyt4923…
691
「なにがなんでも女性の加害者性を認めたくない!」というお気持ちはわかるのですが、ヤングケアラーの半数以上はひとり親世帯です。 twitter.com/aburanoashika/…
692
693
「家族には何をしても法で裁かれない」という日本の司法のゴミみたいな現状があるからこそ被虐待児童は無限にサンドバックにされるわけですが、この規範は裏返すと「親をいくらぶん殴っても法で裁かれない」ということでもあるので自力救済ルートに入ると何もかもが反転するんですよね。
694
数十年前の恨みを込めてひたすら親を殴り続ける生活はあんま発展性がないし数回ぶん殴るくらいで終わっとくのが良いんじゃねというのが個人的な意見ではありますが、まぁ殴る側にも理由があるわけですし、気が済むまでぶん殴って人生の次のステージに進んでほしい。
695
アカデミック・ペニスにつけ狙われる北村紗衣がはじめて気の毒になった。 twitter.com/charis1756/sta…
696
基本的にフェミニズムの本を読めば読むほど女性人権史について間違った知識が蓄積されていくんですが、なぜそんな地獄みたいなことが起きるのか?という話について書きました。結論から言うとフェミ業界全体が陰謀論に染まり切ってるため。
note.com/wakari_te/n/n3…
697
ちなみに本稿で紹介したオランプ・ド・グージュですが、相当数のフェミ本で「女性の権利を主張したからギロチン送りになった」と書かれています。実際は王党派と近くロベスピエールと対立したためで女性の権利はなんの関係もない。こういう嘘がフェミ本には無限に書かれてる。
698
699
全く異なる二つの見解があるときは「どっちが正しいんだろう?」と考えたり調べたりするのが知的生命体の取るべき態度なんですが、脳に糞しか詰まってない人間は「どっちもどっち」とかいう謎論法で思考停止して、そのクセ自分がなにかバランス感覚のある高尚な存在だと勘違いするんですよね。 twitter.com/rockwell8537/s…
700
フェミニズムを否定すると「女性の権利を否定するのか!」とか言われるわけですが、ちゃんと調べるとどう考えても「女性の権利」と「フェミニズム」は別々のものとして発展してるんですよ。いい加減あのアホどもから「女性の権利の専門家」というイメージを剥奪する必要がある。 twitter.com/kawananikasann…