ジャイアンぱんだ(@shihonori)さんの人気ツイート(新しい順)

誰しも叩けば煙が出るんじゃなくて、これまでの日本がそういうことに無頓着すぎただけ。他の社会ならそういうことネタにした時点で終わってたのが見逃されてただけ。
江戸時代って混浴しかなかったと知って、入浴も裸も恥ずかしいものではなく、いやらしい目で見る人もいなかったんだろうな、と想像してたんだけど、 そうではなくてエロい目でみるやつはいっぱいいて、それでも混浴しかないから我慢して入ってた、男女別浴場は勝ち取った権利なんだろうなと想像してる
子供を産んだらキャリアを諦めないといけないのかというと、そんなことはなくて、パパたちはむしろ出世していったりするくらいだし。 母親だけに子育てと仕事を天秤にかけさせるのは、日本の男女の非対称性でしかないと気づいたの。
帝王切開は手術で取り出しただけだから産後ではないとはびっくりなんだけど、産後でないなら術後でもいいよ。いたわれ
この国は未成年と避妊なしの性交渉することが犯罪ではなく、妊娠に対して責任を取ることは任意で、緊急避妊薬は”若い女性の無知と悪用”の恐れがあるため薬局では手に入らず、妊娠中絶は他の国では行われなくなった掻把法で、産んでも下ろしても女の自己責任で、養育費ももらえないのが普通という地獄
何度もツイートしてるけど、ひらがなカタカナが読めるだけで自力で読めるようになるふりがな付きの本のレベルは相当高くて、これは英語にも中国語にもない素晴らしい要素。 118元素の図鑑amzn.to/3wqqGhN るるぶの歴史大百科amzn.to/3wou8ti 定番の図鑑Noe amzn.to/3fFmSTZ
4月入園が決まる頃なので、 #育休復帰前の自分に伝えたいこと カレーはルーを入れる前の段階で冷凍しておく。帰宅後すぐルーと一緒に鍋に入れ火にかけ、20分くらいで作りたてのカレーになる。 手羽元と牛すじ、玉ねぎ、ナス、にんじん。切ったままの肉と野菜を炒めず圧力鍋加圧20分。バーモント甘口。
子連れのお友達とご飯に行くのがほんとに苦痛と言うツイートを見かけた。すごくわかるし、ちゃんと話したいときやお店によっては子連れは無理だなと思う。ただ、子供を預けてのお一人様の貴重な休日は、独身や子なしの時よりもずっとずっと貴重なので、(子供預けてまで会いたいかな)と自問するよね。
私自身は昇進昇給狙ってるとはいえ、今の会社の待遇に不満はないんだけど、 「ブランクのある働くお母さんですね!語学もスキルもあって素晴らしい!マルチな活躍を期待してます。こちらの待遇で(最低賃金)」って感じの求人がすぐ出てくるので、腹が立つし許せないのです。