釈 量子(@shakuryoko)さんの人気ツイート(古い順)

976
ニューヨーク・ポスト紙が、ハンター疑惑をめぐる新たな展開を続報。 ウクライナの生物兵器研究所に ハンター・バイデンが関与した証拠が明らかに the-liberty.com/article/19420/
977
反ロシア報道の追い風にのってのウクライナ支援。支持率はあがりますが、その先にあるのは"平和秩序"ではなくて世界大戦、そして日本が戦場になる未来です。「広島的世界平和主義」はナイアガラの滝の前で漂流しています。 news.yahoo.co.jp/articles/b9fac…
978
やっぱり問題噴出。予想通り紙の教材を端末にしたら、子供たちのネット依存を助長して、思考力、学力を低下させた。子供に必要なのは、端末の操作方法ではなく、努力の尊さを教えられる熱意ある教師。文科省の「GIGAスクール構想」は亡国の政策です。撤回し、早く方向転換を。 yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/…
979
世界で唯一、ネオナチを正規軍に編入したウクライナ軍の残虐さは、国連人権高等弁務官事務所も指摘していたこと。中立化を落とし所に、ウクライナを停戦交渉に着かせるべきです。 死んだロシア兵の顔をスキャンして身元特定、その写真を母親に送りつけるウクライナ軍 news.yahoo.co.jp/articles/7598b…
980
「民生用ドローン」が武器輸出に当たらないとは、岸田政権は戦場の実態を知らない「お花畑」か。余裕があるなら中国の脅威にさらされている与那国島や石垣島に送ってはどうでしょう。ちなみに、中国に、どの国も売らなかった航空母艦や艦載機等を提供したのはウクライナです。 mainichi.jp/articles/20220…
981
防護マスクにロシアが猛反発。「ウクライナ側が生物・化学兵器の使用を計画している証拠だ」と。もはや日本は踏み込み過ぎています。後先考えないウクライナ支援は、戦争を長引かせ、犠牲者を増やし、しかもロシアの矛先を日本にも向けさせる愚策です。 news.yahoo.co.jp/articles/96c35…
982
栃木県下野市議会議員選挙にて、幸福実現党公認の石川のぶお議員が再選を果たしました。二期目も誠心誠意「心に寄り添う街づくり」に邁進します。ご支援心より感謝いたします。
983
兵庫県たつの市議会議員選挙にて、幸福実現党公認の和田みな候補が再選を果たしました。きめ細やかな女性の視点で、いっそう地域のために尽くしてくれることと思います。ご支援まことにありがとうございます。
984
米欧が買わなくなったロシアの石炭を中国がどんどん買えば、経済制裁しても効果無し。温暖化対策も、中国の排出増加で無駄になる。日本が手放したロシアのエネルギーの権益は中国が持っていく。岸田政権がバイデンに追随して下した判断は、全て裏目に出ます。 sankei.com/article/202204…
985
世界的な戦争の危機が迫り、サイバー攻撃の可能性もあると見て対策を取る必要があります。電磁パルス攻撃なら都市機能は壊滅。政府はデジタル化を進めますが、アナログの部分を残すことが防衛になる。マイナンバーを使った金融情報の一元化は危険。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6425275
986
東部地方のロシア系住民は反露過激派から迫害を受け、ロシアに助けを求め、国連や人権団体も問題視していました。こうした事情を一切無視して「ロシア憎し」を煽るのは偏りが過ぎる。ウクライナに資金や兵器を投入すれば泥沼化、長期化は必至。世界大戦に向かうばかりです。 jiji.com/jc/article?k=2…
987
長野駅で街頭演説中、北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。韓国新大統領の就任式も10日に迫り、北朝鮮は、韓国の出方を見ています。露・中・北が横の連帯を作り、ウクライナに肩入れするアメリカの目をそらすために、韓国危機が起きれば彼らにとって都合がいい。
988
日露の溝がますます深まっています。「行く予定はない」などと言っている場合ではない。感情のままロシアと敵対すると入国禁止レベルでは済まないしっぺ返しが来る。今すぐ対露制裁を見直すべき。 sankei.com/article/202205… @Sankei_newsより
989
「資産所得倍増プラン」とは、まさに取らぬ狸の皮算用。賃上げ税制に代表されるように「新しい資本主義」の中身は社会主義。温室効果ガス削減への150兆円投資も壮大な無駄遣い。政府が余計な仕事をすればするほど民間は元気をなくす。政府の仕事の”減量”こそ成長への道です。 mainichi.jp/articles/20220…
990
岸田首相は「貯蓄から投資へ」と言っていますが、本音は増税を狙っている。総裁選では、格差是正を大義名分に、富裕層の持つ金融資産を狙い撃ちする「1億円の壁」解消を打ち出し、就任後は「金融所得増税をする」と発言して、株式市場は暴落。今後、消費増税以上の大打撃となる可能性も。
991
中国政府の宗教弾圧を非難し「香港の良心」と呼ばれた陳日君枢機卿が国安法違反で逮捕。警察出身の行政長官が選出されたのはつい数日前です。いま以上の恐怖政治を予告しているかのよう。中国政府のなすがまま香港が壊滅的になるのを傍観してはなりません。 news.yahoo.co.jp/articles/3c65c…
992
断固反対です。義務付けされれば新たな"税金"を払うようなものです。安価なパネルのシリコンは、ウイグル人の強制労働でできているので人権弾圧に加担することにも。コロナに続き、気候正義を振りかざす小池都政の東京は、民間いじめが過ぎる。 tokyo-np.co.jp/article/176761
993
とても民主主義の国とは言えず、もはやアメリカは全体主義国家かというような恐ろしい状況。 ハンター疑惑をめぐるバイデン大統領の関与について 米メディアは沈黙を守る the-liberty.com/article/19514/
994
NATOに肩入れしてロシアと敵対を深め、今度はウクライナの巨額の財政赤字の責任をも引き受けようとでもいうのでしょうか。北海道や東北もロシアに攻撃させるつもりでしょうか。日本がすべきは停戦の仲介です。 news.yahoo.co.jp/pickup/6426828
995
北朝鮮の技術者に北朝鮮のミサイル速報を配信してもらうなんてまったく悪い冗談、ザルもいいところ。他方で政府は民間人も集めてデジタル庁を作り、国民の情報を管理しようとしていますが、サイバー攻撃の的を作って“ここを狙え”と言っているようなもの。デジタル庁いらない。 yomiuri.co.jp/national/20220…
996
ゼレンスキー大統領にとってもこんなに“ありがたい”存在はない。国益をまるで考えずにロシアと敵対し、おまけにウクライナの財政資金の援助までするというのだから、もはや「YEN」をばらまく「花咲かジイサン」。繰り返しますが、日本がすべきは停戦の仲介です。 yomiuri.co.jp/politics/20220…
997
世界各地で様々な感染症が流行。年初に欧州医薬品庁が「コロナワクチンのブースター接種が免疫低下を招く恐れ」を指摘していましたが、これは無関係なのか。いくら厚生省が「本人が納得した上で接種を」と言っても、「因果関係不明」で丸められれば終わりです。 news.yahoo.co.jp/articles/fe4f6…
998
保険証の廃止で、政府はマイナンバーによる情報の一元管理を一気に進める目論み。しかし、病歴などは極めてセンシティブな個人情報で、政府が知る権利などどこにもない。利便性だけ追いかけていると、あっという間に「ビッグ・ブラザーはあなたを見ている」のディストピア。 news.biglobe.ne.jp/economy/0430/p…
999
健康保険証を取り上げられ、いよいよマイナンバーを持たざるを得なくさせるのが狙い。利便性の奥の本音は、全国民の資産を把握し、資産課税に道を開くためでしょう。給付金で餌付けされ、やがて「死亡消費税」などで搾り取られます。
1000
日本も中国を非難し、王毅外相に徹底した調査を行うよう要請すべきでしょう。 中国はこれでもフェイクと言い張るのか? 「新疆公安文書」流出の衝撃 jbpress.ismedia.jp/articles/-/702…