426
【動画公開】
増税はメニューに上がるとあれよあれよと決まってしまうので、しっかりNO!と言わないと。ご笑覧くださいませ!
↓ ↓ ↓
マイナンバー、口座紐付け義務化!?アフターコロナの増税メニューにNOを!(釈量子)【言論チャンネル】
youtu.be/B8iTRnNncKQ
427
学歴詐称問題もさることながら、直接会った有権者たちが口を揃えて「ウソつき!」と。「再選を目指すなら、任期中は投げ出さないと公約すべき」はその通りかと思います。都民は国政復帰の手段ではないのだから。
mainichi.jp/articles/20200…
428
ええっ!?
日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も | 2020/6/7 - 共同通信 this.kiji.is/64210613781269…
429
中国船がパラセル諸島で海底ケーブルを敷設しているり複数の専門家が軍事目的と指摘し、「音響監視システム」を用いた潜水艦の検出が狙いとも。南シナ海が中国の”要塞”と化せば日本にとっても脅威です。アジアを守れる日本でありたい。
rfa.org/english/news/c…
430
ウイグルの文化の発祥地といわれるウイグル・カシュガル地区の旧市街が無残に破壊されています。5000ものモスク、45カ所の共同墓地も取り壊され、レイプに等しい。中国共産党政権を放っておけば、このような惨事が拡がるだけ。戦ってくれるのはトランプ大統領だけなのか。
rfa.org/english/news/u…
431
神なき共産中国では、習近平が”神”に成り代わって、あらゆる宗教を弾圧しています。「人間は神仏に造られたから尊い」と考える国でなければ、中国の巨悪は見えない。日本も、聖徳太子のように宗教的見地から人権を語れる精神的な国です。その自信を取り戻したい!
jiji.com/jc/article?k=2…
432
アメリカで、研究者になりすましていた人民解放軍の将校が逮捕。中国のスパイ行為に警戒するトランプ政権下でも「盗み」の横行が続いています。気付かないうちに中国の軍拡に手を貸さないよう、日本はなおさら危機感を持ちたい。
news.livedoor.com/article/detail…
433
モリソン首相のオーストラリアも、中国の脅しには屈しない姿勢を明確にしています。嘘と好戦的な態度の繰り返しで世界から見放される中国に、日本が手を貸すことがないように。自由や民主、信仰といった中国と対峙する価値観が本物かどうかが問われています。
news.yahoo.co.jp/articles/05883…
434
地上イージス計画停止。今後、米陸軍部隊の沖縄駐屯や対艦ミサイル等の島嶼部配備も必要ななか、自治体で抗議活動も盛り上げれば潰せる、という前例を作ったのは、本当に危ないと思います。
#産経プラス sankei.com/politics/news/…
435
尖閣周辺での中国船の航行が64日連続で、過去最長に並びました。先日、南シナ海ではベトナム船が中国船に襲撃を受け、台湾の対岸では中国軍が上陸を想定した訓練も行っていて、島づたいに上がってくる可能性も。実効支配を強化すべきです。
sankei.com/world/news/200…
436
インド北部の国境地帯でインド軍と中国軍が衝突。1967年キッシム州での銃撃を伴う衝突以来最悪の規模に。死者はインド側で20名、中国側も多数。中国側の言い分ばかり聞こえてきますが、インド外務省によると以前から中国が、事実上の国境線を越え現状の変更を主張していたと。
m.timesofindia.com/india/india-no…
437
反中国抗議がインド中で広がっています。
photogallery.indiatimes.com/news/india/ant…
438
東京都知事選、七海ひろこが戦います。
ご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
新宿では私も応援に入ります! twitter.com/hiroko_nanami/…
439
新宿駅西口で、七海ひろこ候補の応援です。 #七海ひろこ は、東京から大減税を行います!
440
トランプ大統領の署名で、ウイグル人権法が成立。悪の帝国・中国に新たな楔が打ち込まれます。日本もアメリカに続いて反中国共産党の姿勢を明確化して、対中包囲網の形成に全力を尽くしたいものです。
nikkei.com/article/DGXMZO…
441
都知事選で「コロナを災害認すべき」と訴える候補者がおられます。解雇しなくても失業保険が受けられるという狙いもあるようですが、これもまた「復興増税」となって返ってきます。ウイルスが「中国発」であることを隠蔽する中国のプロパガンダに力を与えかねません。
442
#七海ひろこ 候補は、誰よりも東京、そして日本にとって大事なことを訴えます
。日本を守るため、皆様の一票を!
↓ ↓
百合子の"監視"からひろこの自由に」 幸福実現党の七海ひろこ氏が第一声
the-liberty.com/article.php?it…
443
こんな〝武器〟でインドの兵士20名が殺されたそうです。尖閣で使われたらどうするのか。 twitter.com/ajaishukla/sta…
444
中国の脅しに屈せず、香港に手を差し伸べる台湾政府。日本も、武士の国として、このくらいの気概がほしいものです。
sankei.com/world/news/200…
445
夕刊フジzakzakに第一声
ありがとうございます!
↓ ↓
今の自粛ムードを取っ払って、自由な健全に生きていける東京。大減税で筋肉質の財政、建築規制の撤廃や中国寄りの都市外交を改め“自由”を掲げた政策を訴えた。
zakzak.co.jp/soc/news/20061…
446
中国や韓国を成功例に挙げますが、これらの国は厳しい規制でプライバシーもゼロ。コロナ禍を「国民を監視する全体主義国家の勝利にしてはいけません。そもそもウイルスは「中国発」です。nikkei.com/article/DGXMZO…
447
給付金に便乗してマイナンバーと預貯金口座をひも付けたり、東京都が清華大学と協力して進めている顔認証システムの導入新型コロナウィルス接触アプリ「COCOA」ーーこんな監視国家を予言した『1984年』をまとめています。 the-liberty.com/article.php?it…
448
マスクによる熱中症も、労災案件になってしまいます。マスク内は湿度100%。熱中症だけでなく、細菌の繁殖も心配です。感染状況や、年齢や体調に応じてフレキシブルな対応を。自由裁量を認めない政治やマスコミの発信は、全体主義的でよくないです。
newswitch.jp/p/22719
449
「さらに利便性が高まることになります」というアナウンサーのセリフに鳥肌。中国では肌身離さず携帯するスマホは「完全国民監視」の道具になっています。全体主義を支える技術が未来を開くだなんて、幻想を振りまくのはやめてほしい。 fnn.jp/articles/-/553…
450
オクラホマ州でのトランプ大統領の選挙集会は、実は大成功。10人以上の集会が皆無だったアメリカで7000人の動員は驚異的。アンチ・トランプの米メディアを横流しする日本の報道からは、その熱気とエネルギーは伝わらない。トランプ、強しです。
twitter.com/realDonaldTrum…