451
一方、バイデン候補のペンシルバニア州での選挙集会。参加者は20人程度でガラガラ。熱心なバイデンのサポーターは皆無だといいます。今回の大統領選は「トランプ対バイデン」ではなく、「トランプ対アンチ・トランプ」です。
twitter.com/realDonaldTrum…
452
ネパールのルイ村が中国に占領されました。村の占領は2年前から計画的に行われていたと言います。”既成事実”を積み上げるのも中国の手口。尖閣沖への侵入が常態化していますが、”気づいたら手遅れ”では済みません。
greatgameindia.com/china-occupies…
453
中印の緊張が高まる中、マラッカ海峡で日本とインドの軍事演習が行われました。また日印は、18年から毎年合同で地上軍の訓練も実施。訓練名称は「Dharma Guardian(法を護る者)」。仏法伝来の縁を対中抑止の絆にかえ、アジアの平和を守りたい。
timesofindia.indiatimes.com/india/india-ja…
454
一線を超えた北京政府に、アメリカは超党派で香港を護ろうとしています。もはや米中は理論的には完全に「覇権戦争」に入りました。日本は、無期延期状態の「習近平主席の国賓待遇」を正式に「撤回」して抗議の意を示すべきでしょう。
mainichi.jp/articles/20200…
455
ウイグル人を地上から殲滅するため、母親が狙われています。ウイグルのみならず、中国では2015年まで36年間の一人っ子政策で、卵管結索手術や強制堕胎で殺された嬰児は数知れません。女性の皆さん、こんな国、許せますか? afpbb.com/articles/-/329…
456
中国に占領されたルイ村は、”戦争”や”同意”に基づいて奪われたのではなく、中国側が勝手に、国境の印の石柱を移動させ、”中国の領土”にしたという。周辺は人も少なく、ネパール政府が柱の移動を無視していために起きた。「実効支配」の必要性が身に沁みます。
sundayguardianlive.com/news/china-sal…
457
このタイミングでの石炭火力削減はとち狂ったがと思ってしまいます。中国の海洋覇権拡大への暴走は、石油シーレーンを脅かしています。兵糧攻めならぬエネルギー攻め状態。オーストラリアから輸入できる石炭は日本のエネルギー安全保障上の要です。
nikkei.com/article/DGXMZO…
458
レジ袋有料化は事実上の増税では。環境対策といっても、プラスチックゴミのうち、レジ袋はたったの2~3%とも。民間に”余計な口出し”を繰り返す政府は、隣の全体主義国家を彷彿とさせます。
sankei.com/west/news/2007…
459
【党声明】↓
香港「国家安全法」の成立・施行に断固抗議する(党声明)
info.hr-party.jp/press-release/…
460
米上院に続き、下院で「台湾防衛法案」が提出されました。香港の国家安全法を受けて、次は台湾への危機感が高まっています。日本も「最悪のシナリオ」を想定し、台湾の人々を守る決断を。
taiwannews.com.tw/en/news/3957686
461
過激化する一方の領海侵入。日本政府の曖昧な抗議は、中国にまったく通用していません。日本は自国を守ることに対し、根本的な意識変革が必要ではないでしょうか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
462
香港の国安法によって、治安維持を中国政府が監督し、香港警察は令状なしで家宅捜査が可能に。まさに「オーウェル的」。コロナに紛れ、口座と紐づけのマイナンバー普及が行われる日本も、政府による監視社会が作られつつある。他人事ではありません。
sankei.com/world/news/200…
463
「自分で責任の取れる範囲で」とおっしゃっておられますが、ナチスを超える全体主義国を親密にもてなす亡国のツケは誰が取るのか。正義論の欠如した日本の政治は、世界に災いを広げます。習近平氏の国賓待遇での来日は中止を。
sankei.com/politics/news/…
464
スウェーデンではマイクロチップの埋込みが広がり、すでに4000人に普及しているとも。今後、機能が増えて、個人がタグ付けされるようになれば、喜ぶのは全体主義の独裁者です。自由の代償は大きい。利便性に騙されたくないものです。
newsphere.jp/technology/201…
465
「法治国家」といっても、神を否定し、民主主義が機能しなければ、その法律は独裁者の道具にすぎません。身勝手な法で民を苦しめた“悪王”は、過去、革命によって倒されています。1911年辛亥革命では、日本人が孫文を応援して、中国の近代化に貢献したことを思い出したい。
nikkei.com/article/DGXMZO…
466
これは危険!ドローンを飛ばした北京市職員本人は翌日に帰国していたと言いますが、日本の危機感の欠如が国外に筒抜けです。先月の仙台での気球もそうですが、悪意ある人からはまさに”狙い目”。ウイルスでも撒かれたらどうするのか。
sankei.com/affairs/news/2…
467
新型コロナは、子供どうしの感染や重症化リスクも低いとの指摘。一斉の休校措置など、インフルエンザ以上の過剰な対応はすべきではないと言えます。国がいたずらに子供の学ぶ権利を奪うことのないよう、慎重でなければなりません。
nikkei.com/article/DGKKZO…
468
12月の段階で、武漢に発生した新型ウィルスの研究をしていたと言う香港のLi-Meng医師。中国政府の報復を避けてアメリカに亡命し、FOXニュースの取材を受けています。中国の隠蔽を”風化”させてはならない。新型コロナは「中国発」です。
foxnews.com/world/chinese-…
469
都庁のHPからも、6月24日以降、東京都のコロナ死者は0人です。過剰に恐怖を煽り、ただでさえ致命的な飲食店の経営に追い打ちをかけるような真似をするべきではありません。倒産と自殺を増加させるのみです。
news.yahoo.co.jp/articles/2ee98…
470
コロナ・洪水・バッタ──天変地異の時代こそ「信仰からの創造」を 大川隆法総裁による御生誕祭法話 | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it…
471
トランプ大統領が「香港自治法案」にサイン。国安法の制定に伴い、米上下院で全会一致、かつ最速で可決されていました。同法は香港の自治の侵害に関わった中国共産党員や金融機関への制裁を可能にします。 香港の自由を奪った中国は、崩壊に向かっています。
whitehouse.gov/briefings-stat…
472
続き。同時に、大統領令により、アメリカは香港に対する「特別な地位」を取り消しました。「中国に香港の人々を抑圧した責任を取らせる」とトランプ大統領。中国の悪事に、正義の鉄拳です。日本も、世界に向けて善悪を発信すべきです。
thehill.com/homenews/admin…
473
中国がブータンを狙っています。しかし国内では長江流域の大洪水で被災者は3800万人とも言われます。他国を侵略している場合ではありません。さらにバッタの大量発生や地震など天変地異も続いていて、天意を無視した政治体制であることは火を見るより明らかです。
yomiuri.co.jp/world/20200713…
474
「ファーウェイとの商取引は、人権侵害者と取引を行うことを意味する」「中国の人権侵害は最悪の水準」とポンペオ氏。英国も27年までにファーウェイ製品完全排除を決断した。日本が対中姿勢を転換できるかは、自由・民主・信仰の価値観の問題です。
sankei.com/world/news/200… @Sankei_newsより
475
「罰則導入を国に要請」とはなんと無慈悲な…。都民や国民を愚民視しすぎです。なんでも一律に規制したがる独裁的な政治が、自由を死滅させ、恐怖を煽り、社会を分断しています。自己責任で対処しつつ、自由の原則を守らないと、日本全体が沈没します。
businessinsider.jp/post-216699