751
アメリカで、研究者になりすましていた人民解放軍の将校が逮捕。中国のスパイ行為に警戒するトランプ政権下でも「盗み」の横行が続いています。気付かないうちに中国の軍拡に手を貸さないよう、日本はなおさら危機感を持ちたい。
news.livedoor.com/article/detail…
752
神なき共産中国では、習近平が”神”に成り代わって、あらゆる宗教を弾圧しています。「人間は神仏に造られたから尊い」と考える国でなければ、中国の巨悪は見えない。日本も、聖徳太子のように宗教的見地から人権を語れる精神的な国です。その自信を取り戻したい!
jiji.com/jc/article?k=2…
753
ウイグルの文化の発祥地といわれるウイグル・カシュガル地区の旧市街が無残に破壊されています。5000ものモスク、45カ所の共同墓地も取り壊され、レイプに等しい。中国共産党政権を放っておけば、このような惨事が拡がるだけ。戦ってくれるのはトランプ大統領だけなのか。
rfa.org/english/news/u…
754
中国船がパラセル諸島で海底ケーブルを敷設しているり複数の専門家が軍事目的と指摘し、「音響監視システム」を用いた潜水艦の検出が狙いとも。南シナ海が中国の”要塞”と化せば日本にとっても脅威です。アジアを守れる日本でありたい。
rfa.org/english/news/c…
755
ええっ!?
日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も | 2020/6/7 - 共同通信 this.kiji.is/64210613781269…
756
学歴詐称問題もさることながら、直接会った有権者たちが口を揃えて「ウソつき!」と。「再選を目指すなら、任期中は投げ出さないと公約すべき」はその通りかと思います。都民は国政復帰の手段ではないのだから。
mainichi.jp/articles/20200…
757
【動画公開】
増税はメニューに上がるとあれよあれよと決まってしまうので、しっかりNO!と言わないと。ご笑覧くださいませ!
↓ ↓ ↓
マイナンバー、口座紐付け義務化!?アフターコロナの増税メニューにNOを!(釈量子)【言論チャンネル】
youtu.be/B8iTRnNncKQ
758
横田滋さんのご逝去に心よりご冥福をお祈り申し上げます。国民が拉致され、引き裂かれだ家族が訴え続けても、助けることができなかった。これが日本の現実です。悔しすぎる。主権国家としては、拉致の事実が判明した段階で行動しなくてはいけなかった。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
759
東京都は北京市にべったり。〝赤く染まる〟のは都庁だけにしてほしい。
↓ ↓
香港消滅の危機。東京都は中国との都市外交を見直すべき。(七海ひろこ)【言論チャンネル】 youtu.be/ZyM3pcaBq8w @YouTubeより
761
香港で国歌条例案が可決へ。曖昧な基準で中国国歌への”侮辱”を禁じるもので、反中勢力の締め上げの口実となる危険な内容です。「一国一制度」への布石を打つ中国政府に、日本は黙っていてはいけない。
nikkei.com/article/DGXMZO…
762
キャンドルを持って歌を歌う追悼集会に、コロナを口実に機動隊3000人を配備。香港行政府は、略奪・暴動を取り締まって市民を守るトランプ政権とは真逆で、北京政府を守るために市民を弾圧している。31年前の大虐殺が再び起きかねない危機の寸前です。#StandWithHongKong
scmp.com/news/hong-kong…
763
ドイツの消費税減税、大正解です! ここ数ヶ月止まっていた消費を動かすには、すべての人に行き渡るという意味で、消費税減税が、一番効果は大きい。ドイツが行えばEU社会の底上げにもなるります。日本も今こそ消費税減税を!
asahi.com/articles/ASN64…
764
天安門事件を忘れない。中国に、民主化を求めた若者たちがたくさんいた事実は希望です。その自国の若者を戦車で踏み潰した共産党政権が今も続いている不条理。必ずや、中国内部から民主を求める一群の人たちが立ち上がり、若者たちの名誉回復がやってくる。
afpbb.com/articles/-/327… @afpbbcomより
765
東京都庁が血の色に染まり、まるで伏魔殿です。「見廻り隊」といい、独裁的な傾向性が突出してきました。都職員と警察が一体となって歓楽街に繰り出し、国民の自由に干渉するなんて、ここは北京か? 赤く染まる小池都政には、都民の方からアラートです。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
766
4カ国に加えで、ぜひ「台湾」を入れるべきです。感染を見事に押さえ込んだのになぜ、という声も台湾からチラホラ聞こえてきます。コロナ後も、中国への忖度を続けるのか? 台湾は本格的な経済再開に舵を切っています。人的往来を活発にするなら、まず台湾からでしょう。 jiji.com/jc/article?k=2…
767
ポンペオ長官が、天安門追悼の集会禁止で中国を非難。銃撃や戦車で轢いた天安門犠牲者の数は未だ不明で、コロナ同様「中国の本質」を如実に示す事件です。このままでは、香港で「第二の天安門」が起きかねません。国際公約の「一国二制度」破りを許してはいけない。
afpbb.com/articles/-/328…
768
パキスタンと国境を接するインド・ラジャスタン州から。「こんなの今まで見たことない!こんな何百万、何兆のバッタの大群は初めてだ、パキスタンから来た無数のバッダだ!」と絶叫。インド当局は航空機の運航に支障をきたすと警鐘を鳴らしましたが、30年で最悪の被害。日本も食糧危機に備えを!
769
「8割接触減」に効果はあったのか? 専門家会議の発信に基いた規制で、企業経営は急速に悪化し、恐怖心がひとり歩きして回復の見通しだって立ちません。効果のない自粛を押し付けるのはやめてほしい。
news.nifty.com/article/domest…
770
アメリカがANTIFAをテロ組織に指定しました。中国発コロナによる混乱の中、社会問題にミックスさせて、テロ行為や襲撃に走る極左勢力が現れています。日本も要注意です。 twitter.com/realDonaldTrum…
771
ここまで徹底的な中国批判は初めてで、対中宣戦布告のような内容です。まず日本がやるべきことは、アメリカと中国の「両天秤外交」をやめることです。習近平主席の国賓待遇での来日を中止し、香港番長国家安全法反対の意思表示をすべき。日本は悪魔をもてなすことはできない。
youtu.be/iSsc5jcXZF0
772
香港の金融センターとしての機能を、深センなどで代替できないことくらい中国も分かっているはず。それでも香港を弾圧するのは、中国国内の反乱を抑えるための見せしめか。中国が香港化するよう、世界からプレッシャーを。
jp.reuters.com/article/hongko…
773
アメリカ、台湾だけでなく、イギリスも香港市民を支援しています。日本も「抗議」すらできない傍観者ではいけない。
excite.co.jp/news/article/R…
774
ウイグルの人権弾圧は、人類史の汚点です。日本も大国として、正義を発信することが当然の義務。ましてや弾圧当事国への”配慮”など、言語道断。
sankei.com/world/news/200…
775
香港版国家安全法は、〝安全を脅かす〟個人のみならず組織活動も対象で、「外部勢力による内政干渉」とみなされたら日本の教育や宗教、人権団体等踏み込まれ、中国で終身刑などということもありえるわけです。日本政府は日本人を守ってくれなさそうです。
sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより