26
新プロ、新衣装、新境地、たくさんのものを見せてくれた。毎年のシーズン初戦にある喜びが全部あった。変わってしまった日常と戻ってこない喜びがたくさんあるなかで、羽生氏は「いつも通り」をやってくれた。「いつも通り」を守ってくれた。強い風のなか踏みとどまり、一歩も退かない獅子のようだ。
27
太田さんも自分があれだけ尽力して招致して、こういうことになって、今や大会自体にまで憎しみを向けられることもあるなかで、自分が愛したフェンシングがこの機会にこんな歴史を作ってくれたのだから、いろんなことが報われているだろう・・・。頑張ったことは消えない。誰かが活かしてくれる。感無量
28
「会社は辞めた。独立する。あてはない。でも夢はある。必ず夢を叶えてみせる。だから、よかったら、僕についてきてくれないか…」って言われてるんだと思ったら、わりとキュンキュンきますね…。40秒で支度するわ…。新しい会社の内装とかも手作りでやるイメージだな…。ホームセンター行かなきゃ…。
29
10年分つづけて見るとやっぱり今の羽生氏が一番上手い。それが何よりすごい。2回、「もうこれでOK」って思える、思ってもいいタイミングがあったのにまだ成長をつづけている。「上手い」のハードルをあげすぎw
30
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦氏プロソロデビュー公演「プロローグ」は、夢への鎮魂と再生を経てゼロから始まる「羽生結弦の物語」その序章だった件。
blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
31
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦氏を追った対照的な2冊の写真集が改めて教えてくれた、写真家が介在することの素晴らしさと「スポーツ写真集」の可能性。
blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
32
概要欄のテキストも音楽回りの手続き等も撮影も編集も字幕をつけるのも全部自力でやってるんだって感じが伝わってきて、本当のYouTubeって感じがする。感動している。本当に届けたいことを届けようとしているチャンネルなんだ。コメントすると通知届くと思う…。通知を届けることができる…!!
33
夢をありがとう!
#GIFT_tokyodome
34
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦氏誕生祭2021開催!今年は「飾り付け」をテーマに金色バルーン&自慢のクリアファイルで推しの大祭壇を築いてきたの巻。
blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
36
推しに才能と人望と品位と遊び心とやる気があるって最高だな!こんな日を作ってくれるなんて…。もらいすぎてしまって何を返したらいいのかわからん!
39
水谷がハグしに行ったときの伊藤さんの絶妙な拒絶感www
その人パンツはいてないもんねwww
40
自分の身体が完全に動くうちにデータとしてそれを記録しておいてくれるなんて、未来への素晴らしいレガシーではないか。将来的にはレジェンドのデータと自分のデータを比較して自分の伸ばすべき要素を探ったりするんだろうね。身体を鍛えられない状況なら頭を鍛える。よき過ごし方でありがたい。
41
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦氏公式YouTubeチャンネルが誕生し、ご本人と「つながり」一緒に成長する「機会」を得られた感動でちょっと泣いた件。
blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
42
#GIFT_tokyodome まもなく開場です!!すごい人です!!
43
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦official_staff 公式アカウントで開催された「羽生氏お詫びLIVE」で、推しを励ます貴重な体験ができて感動😭の巻。
blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
44
「出場辞退」って道を選ばせたことで、この先、同じように陽性者が出た学校は「辞退しないといけないのかな」と思うだろう。主催者がガイドラインを定めて「この場合は出場できる」「この場合はできない」と示さなかったことで無限責任を選手が負うことになった。主催者がひどい。選手を守るべき。
45
ダブルアンコール!!からの序章の終章!!
2月26日羽生結弦氏東京ドーム公園GIFT、行くしかない!!
46
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 目指した日がふいになくなってしまった世界中のアスリートの虚無とせめぎ合うための、「報われない準備なんて、ない」の言葉。
blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
47
何となく、本当に何も考えずに直感として「元気と勇気」をもらえるような、呼び起こされるような気持ちで見ていたけれど、明確なテーマとして昨日が「元気」で今日が「勇気」だったんだね…。楽しんで、元気を出して。さぁ戦おう、勇気をもって。言葉で伝えるのではなく、心に灯りをともすようにして。
48
空いててよかった。
49
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 五輪連覇で得た「権利」を手に、人類を代表して夢に挑む「使命」を背負い、羽生結弦氏が北京五輪で「4A」の存在を証明した件。
blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…
50