🇹🇭 「K-SPEED」が、最新のスーパーカブ・カスタムを100台限定で販売❗️🛵 スーパーカブ110をベースに、ホイールを覆い尽くすような大型で流麗なフェンダーを装着することで、レトロな雰囲気を構築。 現在、K-SPEED JAPANへデリバリーする前のテスト中😳 bike-news.jp/post/279639
チェーン要交換症状の3サイン❗️🤔 ①固着 チェーンが一部曲がったままで自重で真っ直ぐにならない ②ピン回り 向きが規則的に並んでいるはずのピンの中に、角度の異なるものがある ③シール切れ シールリングが切れて飛び出していたり、無くなっている場合 motomegane.com/news-release/i…
ワークマンのテント(4900円)でソロキャンプ❗️🏕🏍 気温-1.5℃まで低下したが、何の不満もなく朝を迎えることができた。 空気が乾燥していたからか、インナーテント内側の結露は一切なし。 そこそこ厚手の生地なので、ビギナーの少々乱雑な扱い方も許容😲 young-machine.com/2022/01/16/285…
CB400SFとのお別れムードに沈む中、「CB400SFには次期モデルがある」との情報を、ベストカーWeb編集部がキャッチ❗️🙌 その姿や形は不明だが、エンジンはDOHCヘッドの水冷並列4気筒で間違いないという。 グローバルモデルの新型4気筒500ccをベースにした、ヨンヒャク版か🤔 bestcarweb.jp/bike/448590
アサダモーターサイクルが名古屋モーターサイクルショーで、シャアザク仕様のスーパージョグZRを展示❗️🛵 シャア専用の証であるツノも再現、蛇腹のダクトもバイクとの相性が抜群。 戦いの痕跡がリアルに表現されており、ハイレベルなガンプラのよう😳 news.webike.net/motorcycle/307…
関東バイクツーリングのメッカ、埼玉県秩父市❗️🏍💨 ■秩父の入口、国道299号と正丸峠 ■ライダーが集う道の駅果樹の公園あしがくぼ ■峠好きにはたまらない定峰峠 ■あの人気アニメの聖地巡礼も楽しめる ■ライダー歓迎の町、小鹿野 ■ダム巡りや秘境探検も bikebros.co.jp/vb/sports/spho…
イギリス🇬🇧ブラフ・シューペリアが、新型モデル「Dagger」を公開❗️ チタン製フレームには最高出力102bhp/9600rpm、87Nm/7300rpmを発揮する排気量997ccの88度水冷Vツインエンジンを搭載 手前に引かれたハンドルバーと前後17インチのホイールで、スポーティな乗り味を実現😳 bike-news.jp/post/291273
カワサキが、ヴェルシス650を2023年に日本国内導入との情報をキャッチ❗️ ミドルアドベンチャーにカワサキも名乗り、前後17インチホイールで対抗。 3月のモーターサイクルショーで公開される可能性が高い😲 【車重/シート高/タンク/出力】 219kg/845mm/21L/67ps news.webike.net/motorcycle/292…
ビギナー必読、サイドスタンドは跨がってからはらおう❗️🏍 サイドスタンドをはらってから跨がろうとして立ちゴケするケース多数。 サイドスタンドが登場した1965年、はらうのを忘れて発進する転倒事故が急増した為、サイドスタンドをはらってから跨がるよう指導が始まった ride-hi.com/pickup/ride-kn…
ヤマハが「YZF-R125」のモデルチェンジを欧州で発表❗️ LEDヘッドライトをM型ダクト内に配置した、YZF-R7と共通イメージのフルカウル 水冷単気筒125cc、アシスト&スリッパークラッチ、トラクションコントロール装備😳 【車重/シート高/タンク/出力】 144kg/820mm/11L/15ps autoby.jp/_ct/17590429
RZ350は、なぜ350だったのか❓🤔 400ccだと低回転からトルクが出て、乗りやすくなり過ぎてしまうから。 当時、2ストに求めているのは乗りやすさではなく刺激的なバイク。 パワーバンドに入ってからのエキサイティングな加速を演出するには350ccが最適だと判断された💨 8190.jp/bikelifelab/no…
トリックスターが、2022年鈴鹿8耐「EVAレーシング」のNinja ZX-10RRをモデルとした、初号機仕様「ZX-25R」を発売❗️🏁 価格117万7000円、愛知県「モトハウス」安城店、刈谷店で販売。 イオンモール豊川内・バイカーズパラダイスセレクトにて実車を展示中😳 news.webike.net/motorcycle/323…
アプリリアレーシングが、MotoGPで得たテクノロジーを注ぎ込んだスペシャルマシン「RSV4 XTRENTA(エクストレンタ)」を発表❗️ サーキット走行において最高の楽しさを提供するマシンと謳い、100台限定で販売。 230ps/166kgでリヤウイングやアンダーウイング(スプーン)も装備 young-machine.com/2022/10/11/380…
『シン・仮面ライダー』サイクロン号が東京モーターサイクルショー2023に登場❗️🏍 ベース車は、ホンダ CB650R。 蜘蛛のような4灯と、巨大で有機的な6本出しのマフラー。 劇中ではサイクロン号は変形するが、変形前のベース車は、ホンダ CB250Rと明かされている😲 s.response.jp/article/2023/0…
カワサキがミラノショーで、Ninja BEV= 電動ニンジャとZ BEV=電動Zを公開❗️🔋🏍 出力は欧州のA1免許(~125cc、15PS以下)に対応。 前後17インチホイールのフルサイズ。 クラッチレバーとシフトペダルがないので、オートマ 重量12kgの3kWhバッテリーは着脱可能 2023年発売 news.webike.net/motorcycle/255…
陸上自衛隊 警務中隊のヤマハ MT-03白バイ❗️🚨🏍 車体構成は2018年前後のモデルに近い。 速度の取締りを主とした任務ではない為、操縦性と快適性、壊れにくさを重視。 ガード類の取り付けはしっかり、サイレンや回転灯のスイッチ類は警察の白バイと同様の配置のよう😳 mc-web.jp/life/104656/
🇨🇳 KOVE(コーベ)が、並列4気筒エンジンを搭載した「450RR」を発売❗️ 2022年11月にデビューしたKOVE 400RRが、450ccになって登場。 ZX-4Rより最高出力が7ps低く、25kg軽量。 【車重/シート高/タンク/出力/価格】 165kg/780〜795mm/14L/70.72ps/35,800元(71万円)〜 news.webike.net/motorcycle/322…
ハーレーダビッドソン米国本社CEOのヨッヘン・ハイム氏が来日し、中国で発売された353ccのX350と500ccのX500について日本導入を示唆❗️ 普通免許ハーレーの現実味が高まった😳 【車重/シート高/タンク/出力】 X350:195kg/817mm/13.5L/36.7ps X500:208kg/820mm/13.0L/47.0ps news.webike.net/motorcycle/319…
Q.半クラッチの使いすぎはエンジンを傷めますか❓🤔 A. 発進と違って走行状態での半クラッチは負荷が高く、常用するとクラッチを傷めます。 頻繁に半クラッチを使うライダーは、常にクラッチレバーに指がかかっていることが多く、半クラッチ状態を常に誘発しているかも😨 ride-hi.com/nemoken/oshiet…
二輪車の平均車齢は16.13年、なのに13年目から重課税❗️😡 二輪車の寿命は、20年連続で高齢化。 乗用車の平均車齢は9.03年。 初度登録から13年以上経過した、車検のある小型二輪の重量税は、1900円が2300円になり、さらに18年以上が経過すると2500円にアップ‼️😭 for-r.jp/column/43187.h…
ホンダが北米で、CBR1000RRの2022年モデルを発表❗️ SPモデルの設定はなく、ABSの有無で2バージョン。 CBR600RRとCBR1000RR-Rの中間モデルとして継続🙌 【装備車重/シート高/タンク/参考価格】 196kg/820mm/19.5L/16,499ドル(1,904,000円) young-machine.com/2022/01/12/284…
カワサキが北米でエリミネーター/SEを発表❗️ 日本仕様との大きな違いとして451ccの並列2気筒エンジンを搭載。 また、北米仕様ではSEをオレンジ×ブラックの新鮮なカラーリングに包み、標準仕様にはグレーをラインナップ😳 young-machine.com/2023/06/06/464…
ナップスが、絶版モデルの認定中古車販売事業「Naps Sports-Vintage」を開始❗️🙌 取り扱いモデルはカワサキ「ゼファー400χ/750/1100」、ホンダ「NSR250R」、ヤマハ「TZR250R」「R1-Z」、スズキ「RGVガンマ250SP」など🏍 整備・販売・絶版部品の復刻を行っていく😲 s.response.jp/article/2023/0…
カワサキが新型ZX-6Rを、6/6発表⁉️ カワサキが🇺🇸アメリカで、6/6に16モデルの新型を公開すると、公式サイトで予告。 そのうち公開された1台のタンクのディテールや車両のシルエットが、現行ZX-6Rに似ている。 発表日を6/6としているのは、まさに6Rを予告⁉️😳 news.webike.net/motorcycle/313…
道路の縦溝、何のため❓🤔 道路に細かな溝を刻んだ「グルービング工法」は、表面の水はけをよくしてタイヤのグリップを良くする、滑り止め💦 ただし、その効果を受けやすいのは車で、バイクには逆効果🏍 バイクの場合は速度を落として、慎重に通過しましょう😖 bike-news.jp/post/286474