誘致の時点で問題があった大阪万博、維新にとって自分たちのやりたい「勝っている強い都市アピール」のために本来はコロナ対策及び保障に当てなければならない多額の税金や労力や関心や責任がつぎ込まれている。オタクがロゴで楽しむ態度は結局これらを非難する力を削ぐ、だからチョロいて舐められる。 twitter.com/kakari01/statu…
【大阪市長「調査甘かった」万博道路整備費、1千億円増】2018年、地震と台風21号で壊滅的な被害にあった大阪を見捨てて対策本部も一切立てないまま欧州に万博誘致しに飛行機に乗った当時の松井市長、及び維新政治に見通しなど露ほどもあるわけない。マジ政治すんなよと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/5160f…
逮捕されると知りながらロシア国内で声を上げる人々を強く支持するし同時に励まされているけど、逆にそういう状況下で行動を取れない人々をことさらに激しく非難するのは、それはそれで個人の人生に無関心というか現地で危険に晒されている人々をヒロイックに消費したい欲求みたいなのを感じて辛い。
引用「そいつに説明しろ/戦争は窓の外じゃない/外にあるんじゃない/そいつのそばにいるんだ/仕事と家がある場所に/もの言わず黙りこくって言葉を押しだすのがやっという人がそばにいたら/話すことを覚えさせろ/しっかりはっきりと叫ぶことを/黙っていてはいけない/戦争について黙っていてはいけない」 twitter.com/SatokoTakayana…
何回も話しているけど、そもそもスラング的に未だ愛好する人がいる「人権」「難民」「テロ」みたいな強火言葉は、それ自体今一度問われるべきでしょう。揶揄や自嘲を含めて使用されることも多いけど、真実的な意味合いについて目を逸らしているくせにスラングとしてだけ用いるのは卑怯だし悪影響がある
同性婚を認めないというのは、こうした悲しみや不安を抱く人々のことを「仕方ないよね」と笑って済ますことなんです。今朝一緒にご飯を食べて家を出ていった恋人がそれ以来帰ってこないことに関して、生涯何も知らされないし相手を法的に探せもしないことを「当たり前」と言ってるんですよ、反対派は。
「もし相手に何かが起こってしまった場合、しかしどれほど時間も心も一緒にいたとしても自分のところには連絡が来なくてそれっきりになってしまうかもしれない」という途方もない不安にすりつぶされながら毎日お互いに出掛けていくことが『ディディの傘』で書かれていて、同性婚の話題のとき思い出す。
国側は同性婚に対して「家父長制に染まない奴らを幸福にするつもりは毛頭ない」という差別に満ちた見解だけがあるから、合理的な議論が可能なはずがない。望むパートナーと社会的な結び付きを持って、必要な制度を受けることは当然の権利なのに、国は屁理屈を言って駄々を捏ねているだけ。
ホラーには独特のヒーリング効果があると思っているのですが、正井さんの言うとおり「恨みを肯定してくれる」というのは大きな側面だと思う。ある意味でホラーは「一人の哀しみは世界の終わりに匹敵する」という文脈を持ち得ているし、それは取るに足らない存在とされることへの異議申し立てだから。
感染症拡大で一番余波を受けたのは社会的に弱い立場の人々で、彼らに対して「あなたの命にも人生にも一切興味はありません」という冷酷な立場を貫いた為政者が口にする「共生」という言葉、本当に恥知らず。未だ生活を立て直せなかったり崩れそうな人は沢山いるんだよ、なぜそちらに目を向けないのか。
わたしが五輪で感じたのは、一部の権力層が周囲から上がる悲鳴を踏み潰して「国の栄光」を示すために強行されたグロテスクな祭典だったし今でも許してないけど、それを実行側がぬけぬけと「共生社会」と上書きしてくるの本気で腹立つな。あの五輪を早々に中止して然るべき補償をするのが共生社会です。
【東京五輪、1周年記念式典開催へ】東京五輪を振り返り「共生社会を実感する大会だった」と評価。2022年度、大会の意義やレガシを伝えるプログラムを実施するとともに、1周年記念式典を開催する意向を示した……って福祉に金を回さない政治に一番欠けているでしょうよ共生は。 nordot.app/84812067115388…
「トランスジェンダーの権利を認めると性犯罪が増える」という言説が如何にデマであるかということを、わたしはドキュメンタリー映画『最も危険な年』で学びました。またこの作品では、トランスジェンダーが晒されている危機と差別について知ることが出来ます。mostdangerousyear.peatix.com/?lang=ja
現政府の作る「こども家庭庁」は「養育費を払わない夫に対して国が何らかの行政措置が取れるようにする」みたいな政策はしないでしょう。自民党内保守派の意見であれば、家庭を円満に運用できず破綻させた妻が悪いということになるんだから。想像するだけで頭が痛くなる、憲法改悪への架け橋だしな。
「こども家庭庁」が出来たら、結婚しない者は冷遇されるし子供を産まない女は迫害されるし夫に侍らない妻は攻撃されるし同性婚はますます遠のくし、という地獄の未来しか見えない(それが狙いでしょう)自民党内保守派のカルト的幻想よりも重要視するべきものは無類にある、政府もメディアも仕事しろよ
「こども庁」→「こども家庭庁」への変更調整、政府が作りたいのは自民党内保守派が未だに酔狂している旧日本帝国の伝統的家族観を人々に押しつけるための機関であることを隠さなくなったってことだし、この「家庭」には勿論多様的な家族像など存在せず地獄の家父長制以外は認められないんだろう。
尾形百之助をきっかけにドストエフスキーに興味を持った方は、岩波文庫版『カラマーゾフの兄弟』等の翻訳をした米川正夫が金カム本編から約五年後の一九一二年に旭川第七師団ロシア語教師に就任しているため「第七師団にロシア語を教えた男の翻訳…」と噛みしめながら読むのもまた一興かも知れません。 twitter.com/kakari01/statu…
金カム、ドスオタから「130年ぶりの新刊」とまで言われていた。
なぜドストエフスキーオタクが一時期金カムに殺到したのかというと「尾形百之助」というドストエフスキーオーディションを書類審査だけで通過してしまいそうな逸材に界隈が沸きに沸いたからである。なお「だがドストエフスキーはツーブロックの男は趣味じゃないだろ」等の意見もあり議論は白熱した。 twitter.com/kakari01/statu…
収入のかなりの割合を社会保険料に取られているのに、PCR検査も満足に受けられずワクチン接種の予約すら取れないのに未接種を自己責任みたいに言われた挙げ句、感染しても自宅の床に転がされるしかないとか一体何のための社会保険料だったのかと思う。国が負うべき責任をあまりに放棄し過ぎている。
ツリーを読んで変だと思い「事務所衛生基準のあり方に関する検討会報告書」に目を通したけど、積極的に女性トイレを失くすともトランス女性への配慮とも一切書いてない。トランス女性がさも女性の権利や安全を侵害するかのように錯覚させ不安を煽り、差別や偏見へと誘導させる意図的なツイートです。 twitter.com/mizuhoTreeDr/s…
ボラプのクィア表現はステレオタイプで問題が多いけれど、LGBTへの理解を促進するという初期段階ですら「差別は許されないと明記すれば社会に混乱が生じる」とか言われる日本において、お茶の間にこの映画が流れる功績は大きいと思うし、金ローを評価するよ。子供たちの想像力と勇気の媒体になり得る。
ガラスの天井を誤用し、各方面から指摘されたら発言した女性ばかりを挙げて「こちらはそういう意味で遣ってない、お前らが理解できてないだけ」という印象付けを行う吉村知事、言葉を奪うだけでなく正にそう言うのがガラスの天井という概念で復讐してくるので醜悪すぎる。無意識だとすれば更に醜悪。
アツギのタイツPR、あまりに間違い過ぎているけど客体化の話を理解できない層に説明が届かないことは目に見えているし、企業が謝罪したとしてマトモに問題意識を汲んだ謝罪文が出る可能性の低さまで何となく透けて見えるので、マジで何重にも疲れるな……購買層に疲労感と無力感を与える宣伝ですよ…。
「キャンペーン中止とか言ってる人は詳細見たのか、1泊最大2万まで半額宿泊費をお国が持ってくれる神キャンペーンなのに」的な意見が回って来たけど分かってるに決まってるじゃん、寧ろ「お国が持ってくれる」って感覚が何?わたしらの税金なんだけど。適切な優先順位で税金を使えって話をしている。